fc2ブログ

男もの結城のコートの夫と嵐山まで

Category : 男の着物 
ポカポカ陽気のお天気にもで恵まれて夫と
嵐山 福田美術館まで行ってきました。

わたしは今週はよく着物を着てきたので
夫だけ着物です。

なかなかいいコート

昨年デパートで彼のサイズのものに出会いプレゼント 結城なのでけっこうしましたワ









栖鳳さん 西山翠嶂さんらの師弟関係がようわかる関係図あり






哲学の道は昔は
関雪さんはもとより石橋光瑤さんなどの住まいがあり絵描き村と言われてました。
その末端にはウチの義父もか?









またに続きます。


ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
















京男  夏着物に帽子

Category : 男の着物 
男性の夏着物もいいものですね。

数年前の夫の夏着物 小千谷と甚平です💦

昨日はこの小千谷でお出かけ。

いつも書斎の深窓のひとなので運動もかねて無理にでも出かける習慣にしてはります。




大学図書館とランチかしら?
お墓には、甚平さんとカーボーイハット



街にはパナマ帽に小千谷どす(^O^)
自分でちゃんとゴーデ考えて着替えてはります。


当たり前ですが、でも、できない夫多し、妻が面倒見過ぎなんでございますのよ😜


なんとか酷暑にも耐えて、立秋も過ぎ、
あと少し、秋風が待たれます。


ランキングに参加しています。

よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。

 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ




夫のお出かけ着  初おろしインバネス に アザラシの毛皮帽  

Category : 男の着物 
小雪が舞う寒い日となりましたが、予定通り二人で着物でお出かけしてきました。

夫は長く寝かせていたカシミヤ&ウールのインバネスを初下ろし!


2005年 インバネス と高島屋の箱に記載あり。



ネームもちゃんと入れてありましたのに、



この上等なインバネスがあることを忘れて、いつも洗えるインパネを着てはりました。



📃インバネスとは
スコットランド地方 インバネスで着られている男子のコート。

洋服用を日本では和装に取り入れました。
袖がなく、その部分がケープになっているので着物の袖でも着ることができるからです。
アクセントは後 ネス⤴️に来ます。



わたしならすぐに下ろすたちなのに、信じられない😱



わたしが確かあったはずだと探し出さなければ、着ずに終わったかも💦


洗えるインバネス



わたしがフタバ テイシメイ見たいといつも思うアザラシの帽子と上手くあって似合ってました👍



わたしも同行した欧州学会出張のときにシベリア経由最後のJAL便、アンカレッジでのトランジットのときに買ったのだったはず。



着物は明るい紺のアンサンブル




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ




締める機会を逃した帯

Category : 男の着物 
この帯を締めて京都ホテルにランチに行きましょかと言うておりましたのに💦
締めるチャンスを逃したくだんの帯とは!
星野タイガースが優勝した時に誂えた「世界にひとつの帯」です。

タイガースファンで有名な当代の茂山千作さんですが、
千五郎さん時代にウチのタイガース帯を締めていた夫がバス待ちで千五郎さんにばったり。
目ざとく帯を見つけてくださり、わたしはこれ!と、ジャケットの裏地🐯を見てくださったとか🎶
男さんおふたり、微笑ましことでごさいましたわね。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



涼しげな夏物の羽織

Category : 男の着物 
今朝はかなり激しい雨☔️
それでも用事があるので出掛けこと。
出掛けに初咲きのクチナシを見つけて、嬉しくなってパシャ!

今年は虫に食われて、数えるほどしか蕾をつけていないのです😂
今日は雨との予報でしたので、昨日夫の羽織を影干ししておきました。

見るからに涼しそう。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード