fc2ブログ

これなんだ~?奇妙なモン!

Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
昨日のつづきです。
下記の奇妙なものは。。。。

二女さん~コメントをありがとうございます。
ピンポンです。
ゴーヤの弾けたものでした。

もとはこんなもの(2日前に収穫)コ#12441;ーヤ
 
いっきに熟したのですね。姿形が急変していたのでびっくりでした

さすが、沖縄ものも含めて食べ物に詳しい方ならでは!(私が知らないだけ?)

昨晩は,生協の宅配便で頼んでいた「じーまーみ豆腐」(落花生の豆腐)を食しましたよ。
「にんじん食堂」で食していなかったら、たぶん注文はしなかったはず。
深窓氏にこれなに?と訊かれても,沖縄の豆腐としか応えられなかったわたしですけど

さて、生協の宅配と言えば、、、、

午後に更新する記事をお楽しみに、これもサプラズでしたわん


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

昨日、帰宅したら。。。。

オレンジ色に赤い実が!

放っておくと弾けてこうなるの?

皆様はみなさまは何かご存知でしょうか?

 IMG_9662.jpg


植物の名前も生態にも疎いわたし

昨日も杉本家のお床に生けられているものは、ウチの北の空き地にひっそり毎年咲いているものと一緒。
名前をお尋ねしたら、藪ミョウガだと教えていただきました。

名前を知っているのと知らないでいるのとは大違い。
これから藪ミョウガも愛でてあげようと思いました。


先週の火曜日は散々な大雨でしたが、今日は秋晴れ!
ご公務に行ってきます~


ランキングに参加しています。いつもありがとうございます。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

 ふっふっふ、知ってますよー。ゴーヤの実ですよね。種のまわりの赤いトロトロ(笑)はちょっと甘いです。「にんじん食堂」で食べたことがあります。
mixiを見られる方は、 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33748220&comm_id=1453548 をどうぞ。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード