アンサンブル会 それぞれのワンポイントCategory : イベント
hitomiさんがこっそり告白(笑)
あれから祇園の美の忠さんでいただいたんですよと! このアンサンブルとよく合うグレー系 ![]() ![]() おふたりのカラーのコントラストがステキです。 ![]() miyuさんは決してお好きじゃないこのアンサンブル ![]() 嫁入りダンスから日の目を見させて、 春の帯留めと丸ぐけの羽織紐で今風に ![]() マルベリーさんはタイシルク半幅帯でモダンに ![]() べにさんは 年代物の「ゑり萬」さんの飛び絞り帯を掘り出されて ![]() 衿もとも ![]() ![]() 浪花乙女さんはラブリーな ![]() ayaさんの講座の効果ありの綺麗な帯揚げの始末でふっくらと ![]() ![]() 何と愛らしいビーズバックは、すずさん。 ウチのお孫ちゃんにいつか拝借させてほしいわ ![]() 衿もとのおしゃれも大事ですね。 唐辛子 ![]() 音楽 ![]() 満足、満足な集いです。 ![]() ![]() いつもいつも、楽しい企画とお世話役をありがとう!ひぐさん。 ひぐアンサンブルは ![]() ![]() ![]() ![]() ではではそろそろおひらきにしましょ! ああ,楽しい半日をありがとうございました。 6時半に京都に戻って ![]() ホテルのブラッセリーで軽い夕食を深窓氏として帰りましたとさ ![]() ![]() ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
どうぞ、いつでも本当に春らしいコンサートで、楽しい会でした。
akeさんの羽織に目を奪われ、気づいていませんでしたが、中のお着物が紬だったのですね♪ ビーズのバッグは、この頃はあまり見かけませんが、結婚祝いにいただいたものです。 その時、「使わなくなっても飾っておくだけでも可愛いから」と言っておられたのですが、使っていただけたらもっと喜ばれると思います。 >すすさま
お返事が遅くなりました! 着物は,結構頻度の高い、ぜんまい紬で珍しくも京友禅伝統工芸士のもので、お気に入りの1枚でした。 ほんとうに飾っておきたい可愛い手提げですね。 それを、まだまだお持ちになれてお似合いなのが,すずさん。凄いことですよ。 |