夏着物で高野山詣で ハイライトCategory : イベント
![]() ![]() 南海高野線 なんば発 9時の特急 ![]() 高野山開創1200年にあたる2015年に向けて キャンペーンキャラクター「こうやくん」ががんばってます。 ![]() ![]() ![]() 写経初体験もありました。 ![]() ![]() 聖域である奥の院と御廟にむかいます。 ![]() 杉の大木に手をあてて千年来のパワーをいただきます ![]() ![]() 本日ご一緒したみなさん ![]() ![]() この寺院でお昼のお精進をいただきました。 ![]() キップのお手配など名ツアコンのべにさんにすっかりお世話になりました。 お財布を開かなくてもいい旅はらくちんでした ![]() ![]() ![]() 着物のお仲間ならではの実り多い高野山初体験の日帰り旅行でした。 かねてより行きたかったところに行けて大満足 ![]() みなさま〜ありがとうございました。 ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
奥之院 御廟橋 (みみょうのはし)を渡るakeさんのお姿がおごそかに見えます。お参りしたあとだからでしょうか?
こうやくん、私一度も遭遇したことがありません。うらやましいな~ あすなろさまわたしたちは高野線は馴染みのはずが、堺から向こうは不案内でして。。。
宿坊に泊まらないと京都からは無理、とおもっていましたが、 日帰りができるときいて飛びつき,ご一緒しました。 ほんとうに日本一の聖域かしら? いけてほんとうによかったです。 2015年にぜひご一緒しましょ。 みんなもう行く気です! |