fc2ブログ

ギャラリー晏京都展 おひとのお出会い&好みの木綿との出会い

Category : 単 9月
IMG_0102_20120911090352.jpg



IMG_0117_20120911090351.jpg


nekoさん好みの花柄染め帯
IMG_0113_20120911090350.jpg


うれしいお出会いがいきなりありました。
ひょっとして現れるかな?って思っていてくださったよし、
「akeさんですね?!」とお声をおかけくださいました。

小鼓の会が今月おありとのことで、
白地に松の刺繍の上品な帯にお出会いになっておられました。


また一昨年にここでお出会いして、
素敵なサクラのお着物を掲載させていただいたお方とも再会。

晏さんでお求めになった片貝木綿。
IMG_0105_20120911091243.jpg

わたしのプロフィールをご覧になったらしく、大学の後輩さんとか!

帯留めが秋!
IMG_0110_20120911091242.jpg

下駄は特注の彫り「ざくろ」、
なんと贅沢!
IMG_0112_20120911090351.jpg


真ん中が冨田さん、そしてお母様
IMG_0118_20120911090348.jpg


      IMG_0114_20120911090349.jpg



kayuさん好みの帯がありました。
側からゴーサイン
IMG_0122_20120911091858.jpg


わたしも木綿なら、
お財布にもやさしいので好いよね!と(ダレに言ってるん)
わたし色だわ〜と衝動買いしてしまいました。

しぼのある「木綿ちりめん」
着てみての体感がたのしみ!
11月のかかりまでは着られそうなので,急いで仕立ててもらわなきゃ!

IMG_0119_20120911091857.jpg


たくさんのいい出会いをありがとうございました。
IMG_0120_20120911091858.jpg


料理の会のお仲間と冨田さんの高松に行ってみたわねとの企画もございます
そうなれば、その節は、美味しいもんを頂きにあがりますので、よろしくおねがいします



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

おひとのであい

先日はありがとうございました。
たくさん、紹介までしていただきまして・・・自分の趣味まで押しつけたようで面はゆいです。下駄は一足紹介すべきでした。なんかお天気占いみたいですね。スミマセン。
また、どこかでお会いできるのを楽しみにしております。

ゆりりーんさま

後輩さんとうかがいましたので、
またのお目もじがいっそうたのしみになりました。
できたら毎回どの日におこしになるかわかれば、
京都のわたしが日程をあわさせて頂ければとまで思います。
きりっとした片貝のコーデ、ステキでした。
いいご趣味のコーデをまたぜひ拝見したいものです。

下駄の件、なつかしい〜
幼き日の夕暮れの遊び@お天気占いを思い出しましたよ。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード