![]() 2023
06/03 08:18 |
観世例会 紗合わせの能友 素敵です❣️Category : 能楽
今週は雨ウィークらしいけど
今日は大丈夫🙆♀️ 単衣の紬 昔 ゑり善で^_^ ![]() 帯は今年の干支を忘れていたウサギ🐇 あるマダムからのいただきものの草木染^_^ ![]() ![]() もうすぐ始まります。 ![]() 事前にネット予約できるブルーカバー🫐が正面席は満席^_^ わたしは自由席で見せてもらいます。 一番目はシテ 宗一郎さん ツレ 松野さんの芦刈 夫婦愛❤️ 家が没落して落ちぶれた夫 仕方がないので奉公に出て少し余裕ができた妻は従者を伴い ふたりが暮らした所に戻ってみると 芦刈をしている男が夫だったときの驚きは半端ではないはず しかし妻は賢明だった^_^ ーー妻は従者に、芦刈の男に芦を一本持ってきてもらうよう頼みます。芦売りの男は、妻のもとへ芦を持っていきますが、彼女を見て小屋に隠れてしまいます。実は、芦刈の男は左衛門その人であり、自分の妻だと気づいて、恥ずかしさのあまりに、隠れたのでした。 妻は、「今は生活も安定したので迎えに来たのです、姿を見せて」と説得します。そして夫婦はお互いの心情を歌に託して交し合います。左衛門は「今は包み隠すことはない」と小屋を出ます。従者は夫婦再会を祝し、一緒に都へ行くように左衛門にススメたーーネットより拝借 後シテの夫は直面で烏帽子直垂をまとってカッコよくなる 宗一郎さん 颯爽として綺麗でした。 夫の年齢的にもちょうどいいし、 いい舞台を見せていただきました。 よろこびの舞を舞い、 夫婦は連れ立って春の都へと向かうのでした。夫婦愛のひとつの形ですね。 あと杜若が出てわたしには今期2度目 高子と業平が合体した後シテ お能ならではの演出‼️ 最後はわたしには初めての鵜飼 東京から観世銕之丞さん親子^_^ 3番ともに充実してました。 お能が終わりかけたときに突然スマホが鳴った!しかもへんな大きな音 すぐに止められない😱わたしの前のご婦人だった!やめて欲しい😱 お昼の二階で能友さんとお出会いしたおふたりのお着物🤳 栄子さんは紗合わせ とてもお似合いで素敵でした。 ![]() 紗合わせは今の時期限定のおしゃれ着物 実はわたしは紗合わせ持っておりません。欲しいけど^_^ ![]() 芥川賞作家の栄子さんですが お手もとてもご器用! 自作の日傘です! ![]() ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。 |