fc2ブログ

コンサート成功 慰労会ランチ

Category : 未分類
先日のE子さんの声楽コンサートの慰労会でした。







この年齢で舞台
しかも素晴らしい歌声
友として誇らしく拝聴しましたよ。




宝ヶ池まで来ると広々として気持ちいい!





またご一緒しましょう^_^





ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











木蓮の帯の出番 また着物でお出かけの機会があり、嬉しい

Category : 未分類
嬉しや!また着物でお出かけの機会がありました。

季節の木蓮帯






お若い着物友さんがお手伝いしてはる吹田のリサイクル店 彩夏のサイトで飛びつき、

ハサミを入れた二部式✂️木蓮帯





木蓮の咲くクリニック前を通り🏥ましたよ






あったかいです。今期初のコートなし^_^



井澤屋さんのリバーシブルちりめんショール











ランキングに参加してい
す。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





暇なんでまた帯にハサミを入れ 付け帯を作る 簡単に30分でできました!

Category : 未分類
暇なんで
またワンポイントの絵柄が帯前にうまく来ない帯を切って2分式に仕替えました。






お気に入りの陶器の絵柄のリサイクル九寸帯

惜しげもなくハサミを入れる^_^



紐はモスリン腰紐
端はかがらず^_^


まずは
お太鼓を成形する

手になる部分は
二パーツに分ける



そのI
巻き巻きの手の端(かがってある端)からお太鼓幅プラス 縫代込みの返えしをお太鼓に折りたたんだお太鼓に縫い付つける



その2
両端にモスリン腰紐で代用する紐をつけた
巻き巻き二重の寸法の手を作る


わたしが締めるだけなんで
これでよし、

制作時間 三十分もかからず!

これでいつでもうまく結べます。





ランキングに参加してい
す。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





ご近所の木蓮 満開^_^モクレン塩瀬帯 締めたい!やなやわや

Category : 未分類
バス停への道すがら
白い木蓮^_^




今年は早いんじゃないの?





昨年
リサイクル帯を二部式にして
お気に入りの塩瀬 木蓮帯^_^





桜より早く締めなきゃ!



モクレン帯の記事


先週は一度も着物を着てない💦


今週は着たい!





 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





明るいコーデで気分を盛りあげ、久しぶりの着物^_^

Category : 未分類


北山で3時間たっぷりおしゃべり堪能しました。

卒業式のあった学生さんの一行の袴姿にほっこり嬉しい^_^





いつもの二人にも話題にしてましたが、
人類は歴史上 新感染症と闘い続けてきた


こちら💁‍♀️



ローズ ピンク系のコーデはこんな感じです。










コートも明るくピンク^_^




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード