![]() 2023
06/29 09:53 |
今期初の麻 小千谷にしました。Category : 単 6月
|
![]() 2023
06/18 07:53 |
夏帯にハサミ入れ 朝活!Category : 単 6月
|
![]() 2023
06/15 07:27 |
着物友とランチとコンサートCategory : 単 6月
久しぶりにお会いできて嬉しいことでした。
大阪の文楽劇場以来です。 ![]() 松尾大社に近いイタリアン ![]() 乙女さんの帯 杜若か菖蒲? ![]() 半襟もそう! ![]() わこさんのとても軽そうな雨にも強そうか生地?なんでしよ ![]() ![]() 和代さんは澤田麻衣子さんの帯揚げ わたしのツボ! ブルーにイエロー🫐 わたしもお願いしました。 ![]() ![]() 乙女さんのお世話でコンサート ![]() チクチク先生のワンピはしじらのリメーク。 よくお似合いでした。 ![]() チクチク先生にお仕立てをお願いしていた本麻小千谷の長襦袢を受け取りました。 ![]() 白の本麻長襦袢はもう長く着ていて背縫いが裂けましたのでこの際新調した次第。この夏の活躍が楽しみです。 色目はブルーグレーにしました。 ![]() ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。 |
![]() 2023
06/13 07:52 |
帯は腰痛をサポート 靴が辛いときでも草履があるCategory : 単 6月
|
![]() 2023
06/08 16:06 |
初下ろしの手提げ お茶会のハシゴCategory : 単 6月
今日限りの晴れ☀️
午前中は出町の日日居さん 午後からはこの頃お気に入りになって、月3回開催される月釜のパスを購入しようかと思うほど^_^ 唐子ちゃんとお茶で遊んできます! 着物は鮫小紋でお茶会らしく ![]() ![]() ![]() 先日の琵琶湖半 三人展ギャラリーでよき出会い! お茶会用 手提げ👜としてわたしは使います。 ![]() 日日居さん ありがとうございました^_^ ![]() 見事な時計草 ![]() 茶友さんの夫君の作品が散華❣️㊗️ ![]() 次があるのでバタバタとお先に失礼しました。 来年のいいお約束ができました!メモメモされて📝よろしくお願いします。 お昼は馴染みの出町 マキ珈琲さんにて ![]() この盛り付け方 ![]() ![]() 家でもやってみたいと思いながらもまだ^_^ お野菜新鮮で ご馳走さまでした。 次は玉林院さんへ ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。 |