![]() 2023
11/15 20:35 |
秋草の付け下げで月釜Category : 袷 11月
着物はよろけ縞の秋草柄の付け下げ
![]() 帯は袋ながらとても軽く結び易い染め帯 ![]() デパートの催事 全国工芸展であった 福岡甘木市小森草木染店のものでお気に入りの一本❣️ 今期初の合わせの、コート! >> ![]() ![]() ![]() 今月の金毛院月釜は奈良からの席主でお裏さんでした。 ![]() お菓子席でいただきました栗のきんとんは自然な甘さ 奈良からこの和菓子店 樫舎のご主人が栗の産地の説明などされました。 炉開きということで さんべ そのひとつ 瓢のお菓子器が出ました。とても軽く怖いほどでした。 お席は奈良からのT氏がご指名でお正客をなされて 一同女子はほっとして和やかなお席と相成りました。 ![]() ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。 |
![]() 2023
11/10 09:06 |
全身^_^菊尽くしコーデで月釜へCategory : 袷 11月
菊尽くしのコーデをやってみました!(๑・̑◡・̑๑) ![]() 着物 万筋 ^_^むじな小紋 ![]() 帯 万寿菊 リサイクル♻️二分式に仕立て替えました ![]() 帯留め 菊 べっこう風 かづら清 ![]() 替え袖 菊尽くし 午前中は💅ネイル お昼はネイルのかなさんのところで 軽く持ち込みもんでお昼をさせていただきました 長いお付き合いなので娘の延長です^_^いろいろ家族のこともわかっていておしゃべりしながらやっていただきます。 今日も世話になりました。 地下鉄経由バスで玉林院 月釜へ 予約のお席より一席早く入らせてもらえました。 ![]() 帯留めはお太鼓の方に回してお席入り ![]() 席主は上七軒 西方尼寺の庵主さま とてもテキパキとされて 92歳になられたお正客さまとのやりとりがなんとも楽しく お道具もさすがで、いいお席でした。 お菓子は千本玉壽軒さんの山路 とても美味しゅうございました❣️ ![]() ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。 |
![]() 2023
11/06 08:50 |
大阪でML茶会 その1️⃣Category : 袷 11月
お茶の古くからのお茶愛好家が流派を超えてネットグループML主催のお茶会とのこと
ベテランさんが多いはず! 着物 お茶MLに敬意を表し 油滴天目茶碗を連想して油滴小紋 ![]() 帯 上等を締めました。 誉田屋 なんとか間道㊗️ ![]() 帯締め 銀座 志ま亀🐢 帯揚げ ゑり善、 草履 初下ろし カレン ブロッソ ![]() このシールは剥がせることを何足も履いてから知る! ![]() ![]() ![]() 久しぶりの大阪は北浜 実は京阪電車が朝 人身事故で乗る予定の時間には全線止まってました。 わたしは出町柳駅でそれを知って咄嗟の素早い判断で 地下鉄で京都駅ーJR新快速で新大阪まで行くことにしまきた。余裕ある時間で出かけていたので何とか予定していた到着時刻に間に合うことができました。 ![]() とんだ連休最終日となりました 夏日!! ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。 |
![]() 2022
11/28 07:12 |
最後の一葉 村山大島に蕪の帯Category : 袷 11月
|
![]() 2022
11/22 07:52 |
まさに今でしょうカラーの帯Category : 袷 11月
|