fc2ブログ

叙勲のお祝い会 その1️⃣

Category : 袷 2月

京都ホテルオークラ
エディンバラの間










わが着物師匠の眞由美さん お久しぶりです。



冷泉さんの司会進行で始まりました。







萠さんのお祝いの言葉に続き
メンバーそれぞれのお祝いと近況報告しました。



乾杯🥂の音頭は恵美子さん
元 京都府部長



ねこさん お祝いのご本人@幸子さん 萠さん





幸子さんのお礼のご挨拶  お隣は元 テレビ報道部長 和子さん









ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

新春訪問着シリーズ最終回 🔟ホテルで祝賀会

Category : 袷 2月
晴れました!
今日は昨秋の叙勲を受けられた親友幸子さんのお祝い会 🎖㊗️

京都ホテルオークラ
いつものエディンバラの間

この時世なので極小人数
いつものメンバー限定でのランチ会になりました。

着物を着る方が少ないので
訪問着で参加して盛り上げてまいります。

呼びかけとお世話役は冷泉さん
わたしがサブ 写真担当🤳も

早い目に出かけロビーで仲良しのねこちゃんこと、浩子さんと落合います。

行って来ます。

訪問着シリーズ 🔟



着物は大阪での出会いのあった仕立てあがりの新品 わがサイズでした!

品のある紫 洋花?なので季節なし^_^



帯は輪奈織 しめやす!











ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

大阪のお茶会 皆様のコーデ^_^

Category : 袷 2月
大阪のお茶会 

着物友さんたちの装いは?

節分帯は乙女さん






澤田麻衣子さん作の帯はマルベリーさん





飛び柄吉祥小紋はひとみさん





宝尽くし小紋は席主のまさのさん





鮮やかな色無地ははむちゃん



皆さん 着物でテーマを決めた装いで度々集まっていたお仲間なので
コーデもさすがです。





ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

紬祭りその2️⃣ 白山紬 瓢箪から駒 型紙は人間国宝

Category : 袷 2月
紬祭り その2️⃣

立春大吉❣️

わたしは縁起ものの瓢箪
型絵染め 白山紬










帯は藤娘きぬたや絞り トランプ ❣️



お天気になりました!

京阪で大阪市内まで

よく着物で遊んでいたお仲間のお一人の立春大吉お茶会に行ってきます。

久しぶりにお会いできる方もあって楽しみです。

拙ブログの長い読者の方々にも懐かしい皆さんだと思いますので、お楽しみに!!






ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

今度は紬祭り開催 まずは白の白鷹紬

Category : 袷 2月
お正月から着物を着る機会はお能 お茶会でしたので
ずっと新春ぐらいしか着る機会がないので訪問着を着ておりました。
あと一回着ればシリーズも10回となります。

今回は新たに紬シリーズをはじめることにしました。
着る機会を楽しむ自分祭り!
お付き合いいただければありがたいです。

紬祭り その①

白鷹紬
冬は雪 白もいいかと






帯は相良刺繍の梅
とても気にいっている帯^_







帯揚げも梅





ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード