fc2ブログ

読書ノートを更新しました。

Category : お知らせ
ーーー原爆にまつわる物語である。8月の読書ノート『かげふみ』で私は主人公が被爆3世になっていることが衝撃的だったと書いたが、この作品の人物設定にはもっと驚かされることとなった。これまでの物語は祖父母が原爆にあったこととして物語が進んでいたが、この作品の物語のキーとなるのが、曾祖父母たちなのであるーー!


祖父母か原爆体験者がいるという被災者の高齢化の事実!





『ぼくはうそをついた』
西村すぐり 作 中島花野 絵 ポプラ社 2023年6月


こちら💁‍♀️ https://blog.goo.ne.jp/ake149

哲学の道 ギャラリーオルス kyo. リニューアルオープン前のセール開催中

Category : お知らせ
お知らせ



ーーおはようございます。
ご無沙汰しています。

今週と来週の金曜~月曜日(11~17時、明日のみ13時~)ギャラリーセールを開催中です。

また覗いて下さいませ🤗
    オルス kyo. 秋山

ということで










哲学の道 法然院への坂 橋の袂
オルスkyo


この秋のリニューアルオープン前のセールを覗いて来ました。

センスのいい秋山さんのセレクト品 いっぱいでした。











いい出会いがありました。
大切にします。

ということで

どうぞ皆様も
覗いてみられては?






お茶席に使えるもの 垂涎の作家ものも^_^
センスいいアクセサリーなどなど
いいお出会いがあるはず!











ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。


読書ノートを更新しました。

Category : お知らせ
シベリア抑留と「おこりじぞう」しか触れることが出来なかったが、四国五郎が亡くなるまで語り続けた「絶対戦争の道を再び歩んではならない。そのために記憶せよ、伝えよ(p400)」というメッセージを本書を手に取り、受け取って欲しい。
ーーー本文より



『反戦平和の詩画人 四國五郎』
四國光 著 藤原書店 他



こちらから💁‍♀️
https://blog.goo.ne.jp/ake149




ーーーーー

読書ノートを更新しました。

Category : お知らせ
ーーー今回も原爆に関する本を紹介する。作者は「読書ノート」に過去2回別の作品を紹介している朽木祥である。
彼女は広島出身で被爆2世である。そのため多くの原爆に関する作品を生み出しているが、過去の2回については戦争をテーマにしているものの直接的に原爆を扱うものではなかった。
今回の作品は舞台が広島でありまさにそれであるーー本文より



こちらです。🤞
https://blog.goo.ne.jp/ake149





ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

読書ノートを更新しました。

Category : お知らせ
また8月6日が今年も来る。

『ひろしまのピカ』(小峰書店 1980年)を子供に読ませたことがある。

若いママであった頃に
京都で市民団体の一員として
原爆の図展に参加した経験があり
埼玉にある国立会館で仕事をした際には
丸木美術館にも訪れている。

そして今回は広島出身の筆者
木村綾子さんが

丸木 俊を取り上げている。

こちらです💁‍♀️
丸木 俊

https://blog.goo.ne.jp/ake149

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード