![]() 2022
08/04 16:03 |
ブルーの木綿絞り アタバック 素敵なお相席の方Category : お茶会/お茶遊び
鶴栖居さんの月釜サロンへ
お車がないし、暑いし 永観堂前までなので自転車🚲 一番避けたかったチュニックスタイルで失礼します。 首に巻き巻き 中に保冷剤^_^ 自転車おばさん全開スタイルでござりまする💦 ![]() 長崎からのおふたりさまとお相席の機会を得ました。 ![]() br/>春の国際交流会館でお茶会はわたしは常茗先生のお席を選びましたので本日のお方さまのお席は体験せずでした。 鎮信(ちんしん)流、平戸藩藩主松浦家の流派。 なんでも元は石州流から出てるらしく お相席のKさまのお流儀と似ところも多いらしい。 常茗先生に夏袴も凛々しく 一服差し上げられました。 ![]() Kさまは藤井絞りさんの木綿絞り 素敵なコーデ アタパックはビジネス仕様型^_^ ![]() や ![]() ![]() ありがとうございました^_^ ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
08/01 08:34 |
涼やかなお茶会 西陣のお屋敷にてCategory : お茶会/お茶遊び
わが常茗先生の織成月茶会です。
お待ち合いにて ![]() 書家のMさまと ![]() お点前は道子さま! ![]() まだお稽古歴は短いのに 堂々と淡々とお点前が進み 夏茶碗のお茶巾捌きも!! ![]() 今回のテーマは水 主菓子は水紋! 梶の葉っぱを敷いて ![]() わたしは夕顔 ![]() お干菓子は名古屋のお茶人さまのお手づくり! 団扇になんと蚊取り線香 火もついてます🔥 ![]() 常茗先生 ご盛会をおめでとう㊗️ございました。 社中の諸姉さま方はお運び水屋のお手伝いをなされてましたが わたしはお客として参加 高配をありがとうございました^ ![]() 先生 道子さま 社中のお手伝いの皆様 お相席の皆様 ありがとうございました😊 ![]() ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
07/30 08:51 |
続き薄は祇園祭茶碗 ゲリラ豪雨止んで晴れるCategory : お茶会/お茶遊び
|
![]() 2022
07/29 08:55 |
夏のお席 シャンパングラスに冷たーいお濃茶Category : お茶会/お茶遊び
|
![]() 2022
07/28 14:40 |
蓬莱堂月釜その1️⃣全員着物のお席👘❣️Category : お茶会/お茶遊び
|