fc2ブログ

大学にも活気が戻り 南座が気になる

Category : 洋服で
月一💅
そして午後からはいろいろ街中でしてかえりました。



多摩美大の小池一子さんが文化功労賞ですね。

わたしをイッセイさんに誘ってくださった煎茶🍵サロンの大先輩の恭子さんに
イッセイさんの昔のいいものを処分することになったら小池さんの多摩美に送って!コレクションしてはるからと。

今でもそうなのかしら?

今日はそんなことで、一生さんの重ね着
三重ね^_^
もちろんスカートも^_^






💅への道中
大学に活気が戻ってきて嬉しいです。



久しぶりにお昼は学生食堂かな?とトライしたものの満員 長蛇

地下鉄経由で大丸に周り

先日の常茗&梨沙子さん茶会の栗しぼりがとてもおいしかつたので夫にお待ち帰りしたくなりいただきました❣️



他の贈答品もここさんにて🎁✌️調達。

帰路のバスからこちら💁‍♀️



突然行きたくなり
ネットで券を購入しました、


ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











親友の慰労ランチ会 こんなときのお洋服 わたしには難題^_^

Category : 洋服で
お昼を親友S子さんとしてきます。

大きなご公務を卒業
今朝の京都新聞に記事あり。

慰労ランチをわたしがお相伴^_^
ありがたいこと。

自分で煮たお昆布@無事ご卒業をよろこぶとのメッセージをお菓子箱に添えて📦

行ってきます。







こんなとき
わたしは着物になるのですが
幸子さんがお洋服なので

パール

メッシュの裏付き黒ジャケットはイッセイ。



何年ぶりかのパンプス🥿



着物の方がわたしにはコーデ がわかり楽なんだけど^_^






週一朝9時からの会議を9年間

金融機関の役員も兼務しながらの重責のある特別公務員職を
おつかれさまでした。



戦後歴代委員のうち女性で9年務めあげた方はまだ京都府は3人のみ
この度 池坊専好 次期家元にバトンを!

まだまだ男性中心の国家公安委員会です。




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ












着物4枚を片付け ヨーガを始めて二回目の講座

Category : 洋服で
着物でお出かけが続いた先週
今夜から雨になるらしいので 

着物4枚
帯4本

一気に片付けたら
けっこう疲れました。

着物👘に
ブラッシをかけ畳むのは中腰正座🧎‍♀️姿勢
けっこう4枚畳紙を重ねて箪笥部屋に運ぶのも重い。

こんな作業ができない限り
着物は着られませんから
これができなくなったその時はわたしの着物生活は終わると思うと頑張れます。

もちろん
もう帯揚げ 帯締めは合い仕様に入れ替え済み!

長襦袢は気温をみながら
追々 入れ替えます。

先週は着物は単衣
長襦袢はまだ絽でした。



お野菜のおかずがあるとほっとするし
気持ちも豊かになる
なんでやろ?


午前中 京都市の社会教育施設 京都アスニーで
ヨーガ 秋講座 2回目

腹式呼吸法
腕をそらして肩甲骨を刺激する動きなど

わたしにはとても効果的だと思う。

男性と女性 半々ぐらいの受講生^_^



またアスニー近所のパン屋さんでお持ち帰りしたパンを主食にしました。

銀閣寺大西の千代幻豚しゃぶしゃぶ🐖を

温野菜と共に胡麻タレで食しました。

野菜はまた明日までたっぷりある!うれしや。

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











好評だった新スーツ たまには洋服もいいわ

Category : 洋服で
元 帰国主婦🇬🇧🇨🇦🇺🇸として70年代末に出会い40数年の付き合いになる親友ふたりと宝ヶ池のホテルで久しぶり 半年ぶりにランチしてきます。

マリオット系になったらしい。

この秋用に新調したスーツ
ネットで購入したプチプラ💦




バックシャンを撮ったおかげでスカートのスリットのペケ
の糸を取り忘れに気づく!



足元が✖️
ヒールが履けない
なんとかありもので誤魔化しました。

なんとか秋の装いになつたかしら?
行ってきます



雨も上がり ありがたし!

久しぶりの宝ヶ池方面





結婚式はこの宝ヶ池に60年後半にできた京都国際会館でした💐






またに続きます。







ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











夫と街中その2 ボルサリーノ❣️

Category : 洋服で
高島屋紳士帽子売り場とエディオン支払いカウンターで杖をお忘れになりました。
店員さんには年寄り=杖はチェックアイテムと見えてすぐにかけて来てくださいました。
お世話さまです。
まだ身につかない杖。
まさに転ばぬ先の杖^_^

エディオンで柄もん不織布マスクをみっけ^_^

柄もん布では不安なので
助かる!





br/>
高島屋紳士帽子をみてみました。
ポルサリーノでよく似合うのがありました。
手持ちをチェックしてまた来ますと^_^
お値段もいいけど、
あちらの映画の男みたい❣️見てるだけで😍胸キューンです。



お昼は高島屋京回は回廊 中華









ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード