fc2ブログ

ウォーキングセミナーに参加 格好のタイミング^_^

Category : 洋服で
朝一でお出かけしてきました。

知り合いのギャラリー平野まで

ウチの最寄りバス停32経由204乗り換え衣笠校前まで

ギャラリーがバス停前なのでありがたし。

先月、委員会のある施設まで一度御所西 烏丸通を歩き軽い熱中症になりかけたので あとでそうだったと気づきトホホ^_^

その経験から日中に歩道を歩くことを警戒しています。

ということで
バス停前は重要!

ギャラリーのセミナーに参加

さて何でしょう?ウフフ

こんなカジュアル!
和のセミナーとかではないことは確か!







ちょっと姿勢を気にしてポーズ




ギャラリー平野で開催されたセミナーに参加してきました。

一年数ヶ月通ったカー○スは
週 二、三回 繁く通いましたが
足指 腰痛でお休みしている間にサボり癖がつき
休会中💦

そんな中

素晴らしいウォーキングコースを歩かないてはないと
ここ1ヶ月半
ほぼ毎回7時前後に歩いているので

同じ歩くのならいい姿勢で歩きたい!

そこで出会った案内が


「背中をゆるめると健康になる」ウォーキングセミナー

このたびに
本もお出しになった
笑顔の綺麗な講師 犬飼奈穂さん



プレジデント社刊


スクリーンのレクチャーのあと、しっかり背中を中心に身体を整えてみんなでウォーキングまで辿りつく!

お子様連れの方 男性も^_^




プレジデント社からの新刊にサインをいただきました。



Kさんご案内をありがとうございました^_^

ちょうど朝一のウォーキングをはじめてちょうどいい時期の格好のセミナーとなりました。

これからのウォーキングに活かします!!





ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

桂離宮に近い中村軒までお昼とかき氷につれてもらいました。

Category : 洋服で
お天気があやしい 小雨模様
気温は少し下がって🤏

忘れていたイッセイのロングスカート
繊維がサラサラとして気持ちいい
もう昔 アメリカを行き来していた頃 二十余年になる



上はプリーツプリーズシリーズの一枚。



月一クリニック🏥を終えて

一旦帰宅して

夫のお昼を置いて
わたしは




行きたかった中村軒さんに連れてもらいました。

中村軒さんと言えば 西陣のFさん~
I 先生の松向軒お茶会のお菓子 ❣️👌


ちょうどお家元稽古にご入洛のM子さんとご一緒にお車をお世話になり、ちと遠い桂離宮端まで。




まずはお昼をシンプルなお素麺でしました。

なんと美味しいこと!



お目当ての氷

わたしは地元の府立桂高校の生徒が手がけている
桂ウリのシロップのもの!


会長とご長男の社長さんにもお目にかかり、




その上
お店のリニューアルにあわせてお造りになったお茶室も見せていただきました。



素晴らしい数奇屋つくり 



お水屋
垂涎の作り!

会長さまはお茶人さま🍵

いろいろお話しが弾み
良きご縁をまたいただきました。







ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

久しぶりの街中 いいお買いもん^_^

Category : 洋服で
珍しく4日間もステイホーム🏠

おんもが恋しい!爆

早い目に出でて、
高島屋周辺で用事して

お旅に御神輿三基鎮座まします、



祇園祭に因むお茶会で
御神輿について、学ぶことが出来ました。

それぞれお屋根が違います。



午後から岡崎 近美のカフェで
京都府の審議会の打ち合わせ。
図書館に行く用事があるのでわたしがここを指定^_^




オール紺系コーデしてます。

珍しくレーススカート




紺のカーディガン




紺の籠





食卓椅子をいずれ手袖付きのいいのに替えたいと思いつつ

ご近所のグリーンテラスの椅子がとてもいい
あんなのが欲しい。

傷んでもいないので
クッションで誤魔化しがまんの貧乏人^_^

かわいいでしょう^_^爆

ワゴンセールのプチプラです💦





ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

オーベルジュの朝

Category : 洋服で
おはようございます♪♪

今日もいいお天気で!

わたしたち ついてます!


朝食も昨夜のレストランにて

これも美味しくいただきました。


















奥には図書室もあります。



おかげさまで近場でいいツアーでした。


ありがとうございました😊




ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

オーベルジュ泊 最高!

Category : 洋服で
チェックインしました。

梅雨でも晴れの日もあるからと決行して良かったです。

コテッジに憧れていたので
この近場で見つけた近江舞子のオーベルジュ
素敵すぎていっぱい撮りました。

別棟一棟に泊まる!
























夕食は本館のレストランへ

お部屋食もできるのですが
お高くなりますのでやめました。


素敵なレストランスペース














美味しくいただきました。





また年一回くらい
湖西線でお泊まりに来てもいいわねと^_^

海外から帰国した主婦として北白川のアメリカン施設で出会ったのは1978年!

その後定年まもない父親をお互いに亡くし、

左京区在住 夫が研究者 子供たちの年齢も近く、
お互いに帰国後キャリアを磨き専門職として頑張りながら交流を深めてきました。
お互いのこと 家族のことの
よき理解者!

これからも健康に留意して来年も来ましよ!

もう45年~‼️

結婚後出会った一番長い友だち!


深夜まで語り明かしました。





ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード