fc2ブログ

最高の大会 全国女子駅伝

Category : イベント
ばあば的には最高の大会でした‼️











ダントツ一位の大阪
そして徐々に追い上げて二位になった京都

おめでとう㊗️ございます。



大阪の孫娘中2が大阪チームの公式メンバー(ハート印)として出場してました。


おつかれさま

ほんとおめでとう🎈🎊㊗️

今回の経験を糧に来年は都大路を中学生ランナーとして🏃‍♀️走ってほしいものです。









ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ファッシ												 
		</div>
		<!--
		<rdf:RDF xmlns:rdf= -->

新聞社主催の講演会に参加 文化庁が京都に来る?

Category : イベント
ショールはシルク 軽くて長く愛用のイッセイさん。



午後から参加する講演会があるのでパール これからこれもどんどん身につけよ!




アスニーのヨーガ
いつも和子さんとそのお友達 Aさんとご一緒してます。

わたしの午後からの予定の近くでとお願いしていつもの3人でお昼。

烏丸丸太町 ホテル ノクの前田珈琲。
ボリュームありそうなので3人ともご飯を少しにしてもらい味噌味オムライス。それなりに口にあいました。



そして
わたしは京都新聞文化ホールへ
かつてこの枠で執筆したご縁で関係者としてご案内をいただきました。



冷泉さんの発言がよくて参考になりました。さすがです!
都倉文化庁長官も東京に来てご講演いただきたいと賞賛されてました。

井上安寿子さんも場数を踏まれてお話にも余裕が見受けられ、明るく楽しげに語られてました。これからのご活躍を楽しみにしております。




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











親友の叙勲 お題の羊羹

Category : イベント
京都ホテルオークラにて



お昼は桃李の中華ランチして
お茶に移動してまたおしゃべり






やっと3人が会えました。

幸子さんのこの秋の叙勲㊗️の明るい話題からはじまり
知り合いの近況
昭和の戦後の右肩上がりを生きたわたしたちはよかったけど、今の日本の衰退はいかんせん!!
話は尽きません。


和子さんのこのセーター好み^_^😍

元気にまた会いましょうと




幸子さんから 来年のお題 友の羊羹をいただきました。
わたしたちのご縁も末永くとありがとうございました^_^



ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











元ウクライナ大使の講演 

Category : イベント
いつもの講演より
男性が多い!

講師は元 ウクライナ大使



とてもいいご講演でした。

イラン イラク ロシア史上のここというときに
外交官として立ち合って来られた方なので
淡々と話され中にも説得力がありました。



拝聴してよかったです。






参照

過去のウクライナからの亡命者🇺🇦
神戸ウクライナ村

https://www.nhk.jp/p/osaka-nessisen/ts/X4X48GXNX2/episode/te/Z51YGJN255/






ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











所長は白寿🎉一同感激!

Category : イベント
会議の後
千玄室所長のお計らいで
ジスタンスをとっての会食^_^






いつもは退席される所長ですが
今回は途中までご一緒して下さいました。

心に強く響き残るお言葉^_^

気力がいかに大切か!

所長はそれをいつも忘れずに実践されているそうです。

最後に
お断りして、お写真を一枚撮らせていただきました。

しっかりご意見 提案もなさいます。

白寿 超人さまです!







ありがとうございました😊



しゃんとなさっているお姿を拝見すると、背筋が伸びます。

一同
総立ちしてお見送り
背筋のびました。

感謝を込めて投稿‼️

ブライトン ホテルにて🏨






ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード