fc2ブログ

く着物組 前列にズラーリ観劇 プレオペラ 蝶々夫人 みんな涙目 可愛い坊や に!

Category : 映画/音楽/芸能など
そしてランチ会の後の楽しみは
オペラを楽しむ会

ウイングス京都 ホールにて



メインは蝶々夫人🦋アリア
もちろん 

ある晴れた日に
イタリア ジェノバ在住の関西出身のソプラノ歌手 素晴らしい^_^


アンコールで、
主催者も予期されていなかった曲 可愛い坊や を聴かせてくださり、

着物で三列目に並んだわたしたち一行は母の気持ちいっはいになり、涙してしまいました。


その歌手もこの曲がお得意らしい🤞とそれが聴く側にも伝わってきました。

真ん中の歌手がその方!





さわかみオペラ財団のトップ さわかみ様のご厚意で
そして乙女さんのご縁で

歌手の方々と私たちだけの記念写真を撮る機会をくださいました。





名古屋公演のご盛会を!
皆様のコーデのご紹介はまた次回につづきます。




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ










タイトルは  嵐電  それぞれの思いを乗せて走っていた。

Category : 映画/音楽/芸能など
この映画を見る予定だったので
見る前日の、京都新聞の、この記事は読まないでおいた。


読んで納得^_^
電車って
駅、音が記憶を喚起して
見る人を懐かしくさせる。
ヘルシンキを走る市電を使い夜の風景がとても印象に残る映画通のフィンランドの監督作品 浮き雲 も偶然みてました。
三つのストーリーが交錯するオムニバス風の構成。

キーワードの言葉
「この電車に乗れば、どこまでだって行けますよ。」
わたしも映画にして欲しい駅 あり^_^
京都造形芸術大の先生と卒業生 学生さんが頑張って映画界で成果をいろいろあげてはりますね。
メインの女性を演じる大西礼芳さんに期待します。
黒木華さんの後を行ってください。
http://www.randen-movie.com/
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ






京舞の鉄輪   来月は葵上^_^

Category : 映画/音楽/芸能など
井上安寿子さん(母は井上八千代)の舞台がお目当てで参りました。




特に鉄輪を見たかった。





嫉妬と怒りの鬼と化した後半
厳しい表情の中にも品よく舞われました。


パンフに安寿子さんの貴重な思い出の写真が掲載されておりました。





💕



👘





安寿子さんのトーク、とても好感がもてる素直さ、一瞬のウルも💕


次はまた来月 金剛さんであります。





早々とe プラスでチケットを購入しております。





お師匠さんでもある八千代さまとロビーで一言ご挨拶もできました😊



ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





マリア カラスの実像に迫る映画 映像と楽曲を堪能

Category : 映画/音楽/芸能など
5年以上も前に孫サンタさん🎅





昨日は朝一 9時半から映画^_^




オペラ界のディーバ  マリア カラスのドキュメンタリー映画




この映画の語りをしているのは、フランス女優のファニー アルダン。

アルダンはかつてマリア カラスを演じていて、
そのプロデューサー役を演じたのが、

我が愛しのジェレミー アイアンズ💕でした。


今回の映画は残されている映像とインタビューなので実像に迫るドキュメント。


残された音源と画像で波乱に富んだディバのキャリア人生を知ることができました。


53歳で幕を閉じた人生💦  

早すぎる!

亡くなる少し前に日本公演がありましたね。


それも記録として出てました。


https://gaga.ne.jp/maria-callas/


ノルマ トスカなどなどたっぷり聴けました🤞


ニューヨークのメトからは一度契約解消されたカラスでしたが

再公演を果たし、
突然、ジャッキーと結婚してカラスを裏切った💦オナシスとは、また再会していたのですね。


失意のうちに亡くなったのでなくてよかった。


メトの来年のビューイングオペラにまた行きたくなりました。








ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



南座 顔見世  ご招待😊プレゼントしていただいた隈取 帯揚げ 

Category : 映画/音楽/芸能など
親友から📱が鳴った。

12月16日 日曜日. 空いてはりますか?
顔見世をご一緒してくださいますか?

飛び上がるほど嬉しいお誘い😊の電話
しかも一等席らしい😊💕

まだまだ現役の同世代のバリキャリの親友、
五花街合同、温習会もよくご一緒させてもらっていますが、

三年ぶりの南座での顔見世^_^




かつては夫婦でいい席で観ていたのですが、お能もあるし
定年生活にはちと贅沢なことだし💦

見たかった夜の部
仁左衛門三代の義経千本桜🌸
千之助 鷹之資 三社祭⛩
楽しみにしておりました。


それに加えて
この帯揚げ 初🆕



白地に隈取
わたしが欲しかったものを
プレゼントしてくださる友あり🎁


いつもお世話になってるし、
母が亡くなり
プレゼントしなくてもよくなり😢
akeさんにプレゼントさせてもらいます、
と上手におっしゃって
目の前でお買い上げくださいました。





お二人のバリキャリアさんに感謝して、
今夜は楽しませてもらいました。


ありがとうございます😊
三年ぶりの南座での顔見世㊗️


コーデも㊗️👘




帯はれいすの花さんの鯛のアップリケ
おしゃれに装いたい㊗️ときにとても重宝していて
一本いただいておいて本当によかったと。


着物は
ゑり善の付け下げ 雪輪
帯締めもゑり善さん




久しぶりに髪を結いに行き、気合いを入れて。





もちろん隈取の帯揚げ^_^きねやさん



そうそう、
きねやさんのことで
ご報告したい嬉しいことがあります。


また次回に🤞



夜の部の終演は10時でした。



雨になりましたが
お友達のお気持ちで心はポカポカで帰宅しました。
ありがとうございました。




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード