明日準備*バックの中(笑)Category : キモノ一般
|
秀子家のお正月Category : 袷 1 月
|
もう七草Category : 暮らし
明るい日差しにほっこりの七草の朝です。
昨日釣り戸棚からこんな私のお印のマグカップがでて来ました ![]() ![]() 絵付けをしたのはさくら子さん。1999年とありました。 友人と有田を訪れたときでしょうか? 有り難く今年からマイカップとして下ろしますね。 ヨーロッパブランドのそれよりも日常的にこの形が一番使いやすくって。。。 今ふたりはこのベトナム製(アメリカ系航空の機内販売でゲット)を愛用。 ![]() ひとりのときのティータイムは。。。 このツールを使ってます ![]() ![]() お昼は七草がゆにしましょうか。。。 と言いながら。。。 sachikoさんのブログでグラタンを拝見して、気が替わりました ![]() 昨夕のクリーシチュの残りルーを使ってライスグラタンにいたしました。 温かくて嬉しいランチとなりました ![]() ![]() 新聞で紹介されていた「ゆず大根」を昨晩作ったもの添えました@和風ピクルス ![]() ![]() ![]() 深窓氏には好物のいもスルメを添えて ![]() 明日はお煎茶の初煮会 ![]() ![]() いまから髪を結ってきます ![]() ![]() |
お正月5日目Category : たべもの
|
お正月4日目Category : 袷 1 月
|
お正月3日目Category : 袷 1 月
さく子ファミリーと東京カップルは2階でお泊まり。
Rちゃんは7時過ぎにバアバの寝室までトコトコと起こしにやって来ました。 さくら子ファミリーは今年も着物で記念写真。 ![]() ![]() 息子たちは車で京都を発たものの。。。 Yoちゃんの実家のある神奈川まで9時間のロングドライブだったよし ![]() ![]() 入れ替わりにさくら子の友人ファミリーの恒例の新年会が始まりました。 ウチのおせちと皆さんの持ち寄り。 ![]() 早朝から釣りに行って来たジョージ君父子が鯛とクロソイを持って夕方からやって来ました。 あの柳刃の初下ろしでお造りもいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな牡蠣もお持たせでいただきました。 ![]() 3日間の家族大集合も賑やかに終わりました。 それぞれの家族でまた今年も元気にやっていって欲しいものですね。 |
お正月2日目Category : 袷 1 月
|
元旦Category : 袷 1 月
元旦は息子のYo ちゃんがお昼に到着するので
普段の食卓をお正月バージョンにセットして待ちました。 ![]() 明日は全員集合@11名の柳箸がスタンバイ。 ![]() 京の幸子さんがご親戚で誂えて下さった清水焼の夫婦湯のみを下ろし、 息子夫婦が帰って来たとき用にオソロ1組も下ろしました。 ![]() (若いひとって温かい日本茶を飲まないんですよね ![]() ![]() ![]() 名古屋からお取り寄せ(カタログ贈答品)は味も薄味で美味しかったです。 2組夫婦でも残りました。 ごまめは私の作った方が好評でした ![]() 錦で買った素材が上等だったセイでしょうか? ![]() Yoちゃんはいつも東京の美味しい新スイーツを持って帰ってくれます。 今回のも美味しかったです。 洋菓子は、、やっぱり江戸ですね ![]() ![]() |