京都に戻り、週末に!Category : 袷 3月
冷たい雨になった昨日は早いもので、出産後1週間経ったさくら子さん。
R姉ちゃんを保育園にお迎えに行って。。。。京都に夕方戻って来ました。 帰っても冷蔵庫は底をついているはずですから。。。 5日間ですっかり買物慣れしてしまったさくら子家の最寄り駅近くのスーパーで 出来合いの手頃なお惣菜を買って電車に乗りました ![]() ![]() 深窓氏はキレイにして暮らしておりました、やれやれ! 簡単に夕食を済ませて。。。 あちらに電話をいれてみましたら、 R姉ちゃんが甲斐甲斐しくやってくれているとのこと。 メールと画像が届いていました。 ばあば お手伝いありがとう じいじ お留守番ありがとう 保育園から帰って来たRちゃんは・・・ ベビーちゃんのオムツ替えの助手や泣いていたらあやしてくれたり。 ママが授乳していると・・・・ そして、。。。。。。 着物に飢えている当方には。。。。 うれしいメールと画像も届いていました。 秀子さんからでした。 ![]() 三重の孫ももう歩く一歩手前です。子供の成長は早いもの楽しみですね。 私の最近の生活は、ご存知のように色々が重なり忙しい、でも充実した日々を過ごしています。 akeさんのブログにあすなろさん、お友達、に続き一番最近に纏った着物姿です。 10日に夫と(遅くなりましたが)確定申告→京都でおくりびとの映画鑑賞→和紙の購入、と久しぶりの町歩き少々疲れました。 着物と帯は結城です。少し風があったものの暖かな一日でしたよ。 秀子 ![]() ![]() ![]() お見事なショット。 |
忙中閑ありCategory : 暮らし
|
深窓氏からお祝いメールカードCategory : 暮らし
じいじさんは、誕生のとき以後、まだこちらに来ていないので、
こまめに画像を送ったり。。。。電話でR姉ちゃんから電話をしたり。。。 R妹ちゃんは日光浴中 ![]() ![]() 今朝命名お祝いのメールが届きました。 ![]() お絵描きしてくれるカード 色々いいサイトをご存知のじいじさんです。ありがとう ![]() |
元気です!Category : 洋服で
ちょっと春めいた日が続いていますが。。。
風は冷たいですね 本日あかちゃんの名前が決まり出生届を出しております。 今度の赤ちゃんもイニシャルがR. ![]() ここでは姉をR姉ちゃん、赤ちゃんをR妹でいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() R姉ちゃんは元来お世話好きな子なので赤ちゃんが来たのがうれしく、可愛がっています。 R姉ちゃんが描いた新ファミリー4人家族 ![]() マミーーは20才なんですって、かなり洗脳してますねえ(爆) それにファッショナブルなヒールも見てますね ![]() ![]() |
退院しました!Category : 暮らし
|
あすなろ着物連さまCategory : 袷 3月
おはようございます
![]() 月曜日の今日から平日はRちゃん家に滞在します。 住いが京都市内であれば保育園の送迎と家事支援に私が通えばいいのですが。。。 阪急電車でドアツードア1時間45分 ![]() 深窓氏はクッキング以外は何でも家事は出来るひとなので。。。 何とか簡単にできるチーンものやテークアウト品などで凌いでくれそう。 キレイにして暮らせるひとです。 介護や病気で妻が不在というツライ理由ではないので、何とか留守を預かってくれるでしょう ![]() 3月の着物画像はまだ一枚もありませんが。。。。 幸いにもあすなろさんからいつものお着物連さま方とお出かけの画像をいただきましたので、ウキウキと更新しております。 おひとの着姿を拝見するだけでもうれしい~、着物って~幸せ ![]() ![]() 遅くなりましたがお孫さん無事誕生おめでとうございます。 一昨日着物連のお茶タイムで最近はアトピーやらアレルギーやらで大変だという話をしておりました。 4.5.6日また夫と富士山を見るツアーに参加して来ましたが中日の午前中晴れのみでさんざん~また行かなくては、と。 京都行きに間にあわなかった母のきもの再生ちりよけコートがやっとできあがってきました。一昨日初おろし。 ![]() 午前は歌のボランティア、西さんは入居者の皆さんに季節感を味わっ て貰おうと青空と桜のイメージの着こなし。 ![]() ![]() 西さんと私はそのままの着物でいつもの着物友と午後はスター合唱団を聴きに行きました。 京都にも行く予定があるそうですよ。是非お出かけ下さい。 着物連も順調に1.2.3月とお出かけができました。 4月も実行できますように・・。 2月の神戸行きの画像です。 ![]() 久々に旅ブログを更新しました。 |
新いとこ会Category : 暮らし
|
紅白クリスマスローズCategory : 暮らし
友人が採種から丹精込めて育てられた紅色のクリスマスローズをいただきました
![]() ちょうどウチの白と並べれば。。。紅白で、お孫ちゃん誕生 ![]() ![]() さっそくここでも1枚ショットして。。。。 ![]() そして、花壇で仲よく ![]() ![]() ![]() 先日見つけた可愛いタイツリ草 ![]() 沈丁花が花盛り ![]() ウチの白 ![]() |
ありがとうございます!Category : 暮らし
昨夜は遅くにバタバタと更新いたしましたところ、
温かいお祝いのコメントをたくさん頂戴して、ありがとうございます ![]() 拙ブログを通してさくら子の出産を見守っていただき感謝です。 昨年のびわ湖オフ会で直に会っていただいている方、 またさくら子マミーの仕事ブログを通して知っていただいている方にも、感謝申し上げます。 ![]() 新しい命に私たちの未来を託しましょう ![]() ![]() 生まれて来てくれてありがとう ![]() 4人目の孫を授けてくれて、ありがとう ジイジ、バアバより ![]() この週末は京都のウチに戻っております ![]() ![]() 来週のウイークデーはRちゃんの保育園送迎と家事のためRちゃん家にお泊まりしてヘルプに参ります。 誕生日が、パパの在阪勤務日で、週末はパパが在宅で、私は京都の戻れる。。。 ![]() 本日はRちゃんはパパと仲よく過ごしていることでしょう。 退院は多分火曜日になる模様。 私の気分的な負担(マンションにRちゃんとふたりだけの日が皆無)がないベスト日程でのヘルプとなり、とてもうれしいです。 ![]() 分娩室にご対面にどうぞと、と待っていたRちゃんとバアバは促されましたが。。。。 仕事先から駆けつけつつあるパパの到着を待ちました。大切なひとが、先!当然でしょ!! 赤ちゃんを囲むRちゃんファミリーを撮影するという役目を側で果たすことが出ました。 ああ、画像好きファミリー母娘ですわ(爆) 携帯の相手はY姉。鏡の中にはそれを写すバアバもバッチリ ![]() ![]() 帰路の京都駅構内のレストランでふたりで軽い夕食をとり 無事誕生を祝い合いました。 ![]() ![]() |
孫娘の誕生!Category : 暮らし
![]() 本日私たちにとって4人目の孫が誕生しました ![]() 以下, さくら子マミーのブログの方が早く更新されていますので転載しました。 無事に超安産で生まれました ![]() 皆様、応援メッセージありがとうございました< 13時35分 2750g 47.6cmの 女の子誕生 生まれた瞬間、 「可愛い~。会いたかったよ ![]() と声をかけました そして、パパはギリギリ仕事で間に合わなかったので、 私がへその緒を切らせてもらい、 10カ月間の一心同体からのお別れをして、 ベビーちゃんはこの世界に生を受けました ![]() 分娩室にパパ・新米お姉ちゃんのRちゃん・ばあばが入って来てご対面。 その後、じいじも到着。 分娩室ではじめてのおっぱいもあげました。 はじめから上手に飲んでくれましたよ。 体力も消耗せず、家族や皆様に見守られベビーは無事生まれてきてくれました。 待ちに待っていたので、その分とても愛おしい☆ 生まれてきてくれて、本当にありがとう~。 さくら子 ![]() ![]() 孫娘おぎゃあは嘗ての地久節 深窓 ![]() |
待ちの時間Category : 暮らし
|
梅は咲いたが。。。Category : 暮らし
|
つぎからつぎにCategory : 深窓川柳 /短歌
タレントと政治家でもつ週刊誌 深窓
![]() いいお天気の朝。Rちゃんは保育園からの遠足です。 只今さくら子家にステイし、macで更新しております。 ただしホームページの更新日付は3日のママです。 深窓氏からのメールが着信していましたの、上記川柳を更新。 ご笑覧のほど ![]() |
桃の節句Category : 暮らし
|
春はそこまで。。。Category : たべもの
拙ホームページ連載の綾子さんのページを更新しました。
綾子さんのお子さんには第一希望の中学に既に合格 ![]() 嬉しい記念すべき雛祭りになられますね。 綾子さんは花粉症とか、お見舞い申し上げます。 私は昔から山際に住んでいるためか、、、わが家は子どもも含めて大丈夫です。 昨日は春のように暖かく、本日はまたまた冬に逆戻り。 なかなか一筋縄ではいかない気候です。 この何とも言えない気候のおかげで、 今年は花粉症が例年になくすごい状況です。 いつもは、薬さえ飲んでいれば治まる花粉症。 今年はそれだけでは治まらないどころか、 のどや鼻の奥、そして全身まで痒く、落ち着きません。 まるで、花粉に包まれている感じです。 本当にこの症状の出方に驚いています。 センセイは花粉症の方はいかがですか? 毎日の、お忙しくされている様子をHPで 拝見するにあたり、花粉症とは縁遠いのでしょうか? そうだとしたら少々羨ましいのと同時に、 絶対に今後も罹らないことをお祈りいたしています。 本当にすごいのです、今年は。 そう言えば、おみ足の方はいかがですか? すでに快復されているものと思われますが、 くれぐれもお大事にしてください。 あっという間に3月です。 今年は例年になく、早く雛人形を出し (雛人形の出し入れは夫の役割) 楽しんでいます。(綾子) 長く煩った足の爪も直り、昨日は久しぶりにスカートで外出。 またキチン用品を買い足し本日夕方届く予定です。 ジョージ君がこの冬2度目の学校欠席で、 バアバ保育園に来ていて、、今お昼寝中。 幼児の頃寝かしつける時の定番であった子守唄ならぬ(オンチなので)お話をしながら、 ちょっとベットについて入りました。照れながら覚えているよって、いっておりました。 昼食も私たちと同じ分量を完食。 昨夕の造り置きの春キャベツのクリームチャウダーをベースにライスグラタンを作りましたら、美味しいって ![]() ![]() ![]() 同じく昨夕作った 手羽先とゆで卵の醤油煮込み キャベツの浅漬け ![]() 4番目の孫の誕生を待ちながらの暖かい日差しを受けながら。。。 のんびりと過ごしているお昼下がり。 みなさまのご健勝とご活躍をお祈りしています ![]() ![]() そして、夕方には ![]() 蕗の薹味噌を作って豆腐にのせていただこうと思います。 ![]() そうそう、今、英子さんは何度も訪れているイタリーながら、念願の謝肉祭(カーニバル)に併せて旅行中で、絵葉書が届いた。 ![]() ![]() ![]() 帰国後また一緒にムービングオペラに行かなくっちゃ。 もうすぐ公開のネトコちゃんにウマく私が、行けるかどうか? |
キッチン用品Category : 暮らし
弥生3月になりました。
植木屋さんが入った庭は、おかげでいい枝ぶりの白梅の盛りです。 ![]() 先日デパートの優待券でキッチン用品をまとめ買いしておいたものが届きました。 こういう機会にまとめ買いが好きです ![]() ![]() フライパンを買い替えたかったのです。 手持ちのテファールのテフロン加工が傷んで。。。 それでもフライパン料理が少なくなっているので、、、よくもったほうらしいですが。。。 今度は国産のいいものにしてみました。 IHのTOPをいためないように底はステンレス製。 ![]() そして、食洗器対応の普段遣いのグラス。 ![]() 今までに比べればキチン滞在時間が長くなったので(笑) キッチン用品をもっといろいろ便利で機能的に充実させて行きたいです。 そうそう、先日オフ会をさせていただいた秦家のめぐみさんもお料理本をお出しになっておられますよ。栗原はる○さん本の編集者の編とか! これも参考にさせていただき日常のお料理に励みたいものです。 お料理本って、パラパラ見ているだけでも楽しく。。その気になりますね。 ![]() |