暮らし
花便り(6)in 岡崎公園
ジョージ君は2泊3日で父方の祖母宅で過ごし、一人旅で昨日無事京都駅着。
おじいちゃんの出迎えを受けて。。。あーちゃんとそのままバアバ宅でお泊りしました。
ただいま~!大きなリュックです。


またお気に入りの新ジャガ煮をつくりました
おじいちゃんにワインの開け方を教えてもらってますよん。

今朝、バスで岡崎公園へ



photo by ジョージ君



美術館の庭

みやこメッセでランチして帰りました。

ウチからはバス1本の岡崎公園は、子連れでもお手軽に行ける行楽地なんです。
久しぶりに孫たちと楽しい半日を過ごし、
深窓氏共々桜や孫たちの撮影もしました
おじいちゃんの出迎えを受けて。。。あーちゃんとそのままバアバ宅でお泊りしました。
ただいま~!大きなリュックです。


またお気に入りの新ジャガ煮をつくりました

おじいちゃんにワインの開け方を教えてもらってますよん。

今朝、バスで岡崎公園へ



photo by ジョージ君



美術館の庭

みやこメッセでランチして帰りました。

ウチからはバス1本の岡崎公園は、子連れでもお手軽に行ける行楽地なんです。
久しぶりに孫たちと楽しい半日を過ごし、
深窓氏共々桜や孫たちの撮影もしました


スポンサーサイト
暮らし
花便り(5)
昨日は記事にもありますように小川流家元継承を告げる献茶式が花冷えの平安神宮で行なわれ、祝賀会が都ホテルでありました。

立派にお務めになられた新お家元や後楽元お家元などのご様子を列席された杉本会の茶友からうかがいました。ご立派に次世代に継承されまして誠におめでとうございます
また下鴨神社の葵祭献茶式でお目にかかりたいと存じます。
私も参列させていただきたかったのですが。。。北摂のことがあって。。。参列できるか?不確かな日程でしたので残念ながら失礼させていただきました
こういう時のみなさまのお召し物も拝見させていただき、参考にさせていただきとうございました。
さて、今日は少し花冷えも和らぎ...平日ながら昨日よりも賑わっている疏水べリです。



立派にお務めになられた新お家元や後楽元お家元などのご様子を列席された杉本会の茶友からうかがいました。ご立派に次世代に継承されまして誠におめでとうございます

また下鴨神社の葵祭献茶式でお目にかかりたいと存じます。
私も参列させていただきたかったのですが。。。北摂のことがあって。。。参列できるか?不確かな日程でしたので残念ながら失礼させていただきました

こういう時のみなさまのお召し物も拝見させていただき、参考にさせていただきとうございました。
さて、今日は少し花冷えも和らぎ...平日ながら昨日よりも賑わっている疏水べリです。


京の風景 スポット
花便り(4)in 京都御苑
今出川通、丸太町通の間には東西に延びる道路は、御所があるので通っておりません。
その丁度中間地点である東山山麓(大文字山のふもと)に暮らす私は、
かつて府庁前のウイメンズブックストアには自転車で丸太町通りを西に向い、京都御苑を斜めに横切り西の門を抜けたこともありました。いわゆる三角形の斜辺を走ったのです。その一本道(土塀際の道)は昨日も健在でした。懐かしかったです。

その帰路では御所から出る国賓の車列に何度か遭遇しました、あの故ダイアナ妃にも
前置きがながくなりましたが、
府庁の次に御所の北西に咲く近衛邸跡の枝垂もみました。
もちろんはじめでした。わざわざお花見には出かける余裕はここ数年までなかったのです。
京都御苑


まあ何と見事なんでしょ。喧噪の円山に行く必要はありませんね。

桃林も満開

花冷えが堪えたので暖房のある
カフェで休憩。
烏丸今出川に近くに開店していたすてきなレストランでお茶とスイーツ。


秀子さんと久しぶりにおしゃべり&お花見いい午後を過ごしました.
おつきあいをありがとう

その丁度中間地点である東山山麓(大文字山のふもと)に暮らす私は、
かつて府庁前のウイメンズブックストアには自転車で丸太町通りを西に向い、京都御苑を斜めに横切り西の門を抜けたこともありました。いわゆる三角形の斜辺を走ったのです。その一本道(土塀際の道)は昨日も健在でした。懐かしかったです。

その帰路では御所から出る国賓の車列に何度か遭遇しました、あの故ダイアナ妃にも

前置きがながくなりましたが、
府庁の次に御所の北西に咲く近衛邸跡の枝垂もみました。
もちろんはじめでした。わざわざお花見には出かける余裕はここ数年までなかったのです。



まあ何と見事なんでしょ。喧噪の円山に行く必要はありませんね。

桃林も満開

花冷えが堪えたので暖房のある

烏丸今出川に近くに開店していたすてきなレストランでお茶とスイーツ。


秀子さんと久しぶりにおしゃべり&お花見いい午後を過ごしました.
おつきあいをありがとう


袷 3月
花便り(3)in 京都府庁旧本館観桜会
京都府旧本館観桜会
京都府庁旧本館中庭中央のしだれ桜。「桜守」として知られる造園家の16代佐野籐右衛門氏によると、氏の父である先代とともに昭和30年代に円山公園のしだれ桜の実生木(みしょうぼく:種から育った木)を植えたもので、円山公園の初代しだれ桜の「孫」にあたります。
府庁のクラシックな旧館は重要文化財に登録されました。

正面玄関の階段を昇ると中庭の桜が窓辺に見えました


中庭にて


京の観桜会

府庁のクラシックな旧館は重要文化財に登録されました。

正面玄関の階段を昇ると中庭の桜が窓辺に見えました



中庭にて



袷 3月
花便り(2)
たべもの
近場でランチとお茶を
今朝は深窓氏が焼いておいてくれた小豆パンをいただきました。

午前中に前庭の手入れと
疏水べリをアキちゃんと散歩&桜の取材(爆)


留守中にフランボワーズの花が咲き出していました、

昼食は疏水べリの新生「きさき」でシーフードカレーうどんをいただきました。


お向かいの『仙太郎』さんで花見団子

午後は
さくら子さん宅滞在中に購入した派手派手シューズで近場に自転車で




クリーニング店に思い切って全ての冬ものを出してしまって。。。
銀行に寄っていろいろ
そして、若い友人@サイゴンマダムことsaigonpanda さんと銀閣寺交差点今出川通のSHでお茶をしました。

10年にもなる元メーリングリスト友。
ベトナムから昨春帰国して現在首都圏在住なのですが。。。
お里と大学は京都なので何かと話があって。。。
いまお嬢さん(中2)の春休みで帰省中で、お声を掛けていただきました。
90年代のメーリングリスト時代にブログ縁と同じく大切な出会いがいくつかあって、いまでもおつきあいがつづいています。

夕食にはももの母さんのところで教えていただいた新ジャガの煮物を添えました。
おかげでとても美味しい新メニューが加わりました

新ジャガイモ(皮付きのまま)400g
砂糖 味噌 各 40g
サラダオイル 大さじ1杯
水 適宜
1 お鍋に皮付きのままのじゃが芋を入れ
ひたひたのお水とお味噌、お砂糖、サラダ油を入れ
沸騰するまで、強火で煮る。
2 後は、弱火でコトコト約1時間煮る。
3 時々お鍋を揺すりながら、たれを煮からめる。
焦げやすいので注意!!
4最後に白ごまを振る。(
ももの母さんのところから転記させていただきました)

午前中に前庭の手入れと
疏水べリをアキちゃんと散歩&桜の取材(爆)


留守中にフランボワーズの花が咲き出していました、

昼食は疏水べリの新生「きさき」でシーフードカレーうどんをいただきました。


お向かいの『仙太郎』さんで花見団子


午後は
さくら子さん宅滞在中に購入した派手派手シューズで近場に自転車で





クリーニング店に思い切って全ての冬ものを出してしまって。。。
銀行に寄っていろいろ

そして、若い友人@サイゴンマダムことsaigonpanda さんと銀閣寺交差点今出川通のSHでお茶をしました。

10年にもなる元メーリングリスト友。
ベトナムから昨春帰国して現在首都圏在住なのですが。。。
お里と大学は京都なので何かと話があって。。。
いまお嬢さん(中2)の春休みで帰省中で、お声を掛けていただきました。
90年代のメーリングリスト時代にブログ縁と同じく大切な出会いがいくつかあって、いまでもおつきあいがつづいています。


おかげでとても美味しい新メニューが加わりました


新ジャガイモ(皮付きのまま)400g
砂糖 味噌 各 40g
サラダオイル 大さじ1杯
水 適宜
1 お鍋に皮付きのままのじゃが芋を入れ
ひたひたのお水とお味噌、お砂糖、サラダ油を入れ
沸騰するまで、強火で煮る。
2 後は、弱火でコトコト約1時間煮る。
3 時々お鍋を揺すりながら、たれを煮からめる。
焦げやすいので注意!!
4最後に白ごまを振る。(


暮らし
花便り(1)
暮らし
帰宅しました!
帰宅時にはもう夜になっていたので、京の桜の様子はわかりません。
明日が楽しみ。

寒の戻りがキツいですね。
ウチの坂を上がってくるとき、一旦暖かいのに慣れた服装だったので寒さが堪えました。
兎も角無事にバアバ役を終えてホッとしています。
さくら子さんはR姉妹を抱え、ますます楽しみが増して
いくことでしょう。
若い世代とのひさしぶりの生活はいろいろ参考になりました。
迎えがてらR姉妹家を訪れた深窓氏にとっては3週間ぶりのR妹ちゃん。
抱くのがとてもウマいので、Rベイビーもくつろいでます。

沐浴も上手なんです。
ウチの子どもたち孫たちは全て彼の手に掛かって育ってます。

記念ショット



ではこの辺で。。。。


みなさま、3週間もの長い間孫マゴ記事をご笑覧いただき厚く御礼申し上げます
4人の孫たちが将来は少しはtaxpayerとして貢献できるかもしれません(笑)
バババカネタをごかんべんください。
ではまた明日からは日常生活に戻り、、、
春の着物ブログ更新して行きたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いします。
明日が楽しみ。

寒の戻りがキツいですね。
ウチの坂を上がってくるとき、一旦暖かいのに慣れた服装だったので寒さが堪えました。
兎も角無事にバアバ役を終えてホッとしています。
さくら子さんはR姉妹を抱え、ますます楽しみが増して

若い世代とのひさしぶりの生活はいろいろ参考になりました。
迎えがてらR姉妹家を訪れた深窓氏にとっては3週間ぶりのR妹ちゃん。
抱くのがとてもウマいので、Rベイビーもくつろいでます。

沐浴も上手なんです。
ウチの子どもたち孫たちは全て彼の手に掛かって育ってます。

記念ショット



ではこの辺で。。。。



みなさま、3週間もの長い間孫マゴ記事をご笑覧いただき厚く御礼申し上げます

4人の孫たちが将来は少しはtaxpayerとして貢献できるかもしれません(笑)
バババカネタをごかんべんください。
ではまた明日からは日常生活に戻り、、、
春の着物ブログ更新して行きたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いします。
暮らし
熱い一日
こちらではもう近くの公園のソメイヨシノがこの通りですが。。。

明日は寒の戻りで気温が下がるとか
ちょうどテレビをつけたら、wbcでした。さくら子さんと大きな画面でひやひやしながら観戦。
ヒーローやスターとは。。。ああいう場面で決められるというひとなんですね。



今日はR姉ちゃんを早い目にお迎えに行って
以前からの約束のケーキ作りを楽しみました。




今夕は女ばかりの夕食

私のリクエストで野菜たっぷりの焼き物と焼きそばです。

食後R姉ちゃんとRベイビーちゃんとお散歩遊び。

画像追加
R姉ちゃんとのお遊び

明日は寒の戻りで気温が下がるとか
ちょうどテレビをつけたら、wbcでした。さくら子さんと大きな画面でひやひやしながら観戦。
ヒーローやスターとは。。。ああいう場面で決められるというひとなんですね。



今日はR姉ちゃんを早い目にお迎えに行って
以前からの約束のケーキ作りを楽しみました。




今夕は女ばかりの夕食


私のリクエストで野菜たっぷりの焼き物と焼きそばです。

食後R姉ちゃんとRベイビーちゃんとお散歩遊び。

画像追加
R姉ちゃんとのお遊び

洋服で
軽快に、春のコーデで
暮らし
ヘヤーケア
ふんわりソフトにボリュームアップした現在のわがヘヤースタイル。
昨日の着物着用のアップよりも垂らした洋服用のスタイルの方が、今の状態であれば好みです。
そこで。。。。現在使用中のシャンプーとトリートメントをチェックしてみました。
この新シャンプーは何処でいつ買ったかも記憶にない
2本も買っております???
AVEDA
米国製なんですね

コンディショナー(他社の買置のもの)も使って。。。。
タオルドライの後、このロレアルのトリートメントを使用。


美容院で薦められていただいたもの。
タオルドライの後で使用します。
そして、ヘヤードライヤーで軽く乾かして寝ます。
これおしまい.他になにもしてません。
今までボリュ―ムがなく、困っていたのですが、
いい具合になって来ました。このまま
保てますよう
ヘヤーカットとトップのみの部分パーマを3カ月前にしています。
昨日の着物着用のアップよりも垂らした洋服用のスタイルの方が、今の状態であれば好みです。
そこで。。。。現在使用中のシャンプーとトリートメントをチェックしてみました。
この新シャンプーは何処でいつ買ったかも記憶にない

2本も買っております???
AVEDA
米国製なんですね


コンディショナー(他社の買置のもの)も使って。。。。
タオルドライの後、このロレアルのトリートメントを使用。


美容院で薦められていただいたもの。
タオルドライの後で使用します。
そして、ヘヤードライヤーで軽く乾かして寝ます。
これおしまい.他になにもしてません。
今までボリュ―ムがなく、困っていたのですが、
いい具合になって来ました。このまま

ヘヤーカットとトップのみの部分パーマを3カ月前にしています。
暮らし
彼岸法要 in 法然院その2
本日よりここ一年かけて法然院や善気山に生息する動植物を捉えるNHKハイビジョン番組のカメラが入るとのこと。クルーの車が来ておりました
また5、6月にはJR東海『そうだ、京都行こう』CMポスターは、2度目の法然院になるそうです。
本日は有名な中庭の椿が花盛り
例年より10日早いそうです。
三銘椿(五色散り椿・貴椿・花笠椿)



法要の行われた本堂


水塔婆をいただき、今からお墓へ。
無事家内が暮らせていることを心から感謝しながらお参りをすませました。
旧知のお若い方や友人のお友達という方からもお声を掛けていただき。。。
檀家のご縁も広がっております。


また明日から木曜日まで大阪北摂へ
最終の日には3週間目のRベイビーをみにジイジさんも来阪の予定
無事へルプを終えて引き上げられることを願うのみ

また5、6月にはJR東海『そうだ、京都行こう』CMポスターは、2度目の法然院になるそうです。
本日は有名な中庭の椿が花盛り

例年より10日早いそうです。
三銘椿(五色散り椿・貴椿・花笠椿)



法要の行われた本堂


水塔婆をいただき、今からお墓へ。
無事家内が暮らせていることを心から感謝しながらお参りをすませました。
旧知のお若い方や友人のお友達という方からもお声を掛けていただき。。。
檀家のご縁も広がっております。


また明日から木曜日まで大阪北摂へ

最終の日には3週間目のRベイビーをみにジイジさんも来阪の予定

無事へルプを終えて引き上げられることを願うのみ

映画/音楽/芸能など
映画化のお知らせ
『KIMURA の読書ノート』で取り上げられた本の映画公開のお知らせです。
今回紹介させて頂いた『鴨川ホルモー』ですが、4月に映画公開です。
読書ノートを書き終え、送付した後に知りました。
一般的にはすでに周知の事実だったようですが、少々話題に乗り遅れてしまいました。
この作品はかなりファンが多いらしく、
原作の内容がどのように映像化されるのか、
皆さん楽しみにされているようです。
私もファンの人同様、あの競技がどのように実写されるのか、
とっても興味ありますので、観に行く予定です。
ちなみに、やはりといいますか、
京都大学をはじめとした4大学の学生が
この映画ではかなり協力されているようです。
そして、立命館大学の映像学部の方々は
撮影そのものに関しても一緒に参加されたようです。
映画の公式HPは、こちらです。
http://www.horumo.jp/index.html
キムラより
今回紹介させて頂いた『鴨川ホルモー』ですが、4月に映画公開です。
読書ノートを書き終え、送付した後に知りました。
一般的にはすでに周知の事実だったようですが、少々話題に乗り遅れてしまいました。
この作品はかなりファンが多いらしく、
原作の内容がどのように映像化されるのか、
皆さん楽しみにされているようです。
私もファンの人同様、あの競技がどのように実写されるのか、
とっても興味ありますので、観に行く予定です。
ちなみに、やはりといいますか、
京都大学をはじめとした4大学の学生が
この映画ではかなり協力されているようです。
そして、立命館大学の映像学部の方々は
撮影そのものに関しても一緒に参加されたようです。
映画の公式HPは、こちらです。
http://www.horumo.jp/index.html
キムラより
袷 3月
彼岸法要in 法然院 その1
お彼岸法要は出席~
楽しみにコーデをしました。
助六由縁江戸桜の九寸西陣帯
片面は派手(お太鼓と同じ模様)なので地味な面を出すつもり。
帯揚げは刺繍が気に入り購入@ゑ○善さん
帯締めは冠で薄い桜色
本当に久しぶりのわが着姿に。。。気恥ずかし。

掛け軸も桜に替えました


小雨が残っていたので。。。桜皮の下駄にしました。

疏水を渡って。。。

早々と透ける塵よけ。




助六由縁江戸桜の九寸西陣帯
片面は派手(お太鼓と同じ模様)なので地味な面を出すつもり。
帯揚げは刺繍が気に入り購入@ゑ○善さん
帯締めは冠で薄い桜色
本当に久しぶりのわが着姿に。。。気恥ずかし。

掛け軸も桜に替えました



小雨が残っていたので。。。桜皮の下駄にしました。

疏水を渡って。。。

早々と透ける塵よけ。



袷 3月
桜前線 入洛!
3連休の中日、街中に午前中からでかけて夕方まであるお勉強会とデートを楽しみました。
久しぶりに洋服でちょっとオシャレをしました。

ブラウススーツはもう10年も着ているイッセイ。

薄い目のカーディガンはさくら子さんのウエブショップで購入@ちょうどこれにピッタリのいいものです。
出かける時はまだ肌寒く。。。お譲りでお気に入りのヨーガンレールを羽織りました。

水ぬるみ
カップルの名所も賑わって。。。。

午後から東からのこの方とデートしました。
一昨年の東でのオフ会@台風の夜の浅草でお会いした、あっぺさんです。

中2のひとり息子さんを伴い春のご旅行でご入洛。
よく京都にはお越しになっているので。。。名所は行く必要なく。。。。

着物関係のお店を数カ所ご一緒しました。
品のいい千總さんのショップ『總屋』(烏丸三条西入)にて


上記のお向かいのビルにて。

ここでこの方とも合流。
ちょうど祇園界隈にでて来ておられた風子さん!急遽お声をかけていただき。。。
私のバアバ役の間を縫って街中でお会いしましょとのお約束が
短時間でしたが実現できました。ありがとうございました。
あっぺさん、風子さんはともに東京育ちの方なんです
そして、こちらへ


ああ、どちらもそれぞレ、いい帯ですね。
あっぺさんのお持ち帰りは。。。。自己申告願います(爆)

思い出のこの地もこの時期は要チェック
祇園白川

かにかくに


いいお天気にも恵まれ、午前の部、午後の部ともに、


楽しき「バアバの休日」となりました
謝謝。
久しぶりに洋服でちょっとオシャレをしました。

ブラウススーツはもう10年も着ているイッセイ。

薄い目のカーディガンはさくら子さんのウエブショップで購入@ちょうどこれにピッタリのいいものです。
出かける時はまだ肌寒く。。。お譲りでお気に入りのヨーガンレールを羽織りました。

水ぬるみ


午後から東からのこの方とデートしました。
一昨年の東でのオフ会@台風の夜の浅草でお会いした、あっぺさんです。

中2のひとり息子さんを伴い春のご旅行でご入洛。
よく京都にはお越しになっているので。。。名所は行く必要なく。。。。

着物関係のお店を数カ所ご一緒しました。
品のいい千總さんのショップ『總屋』(烏丸三条西入)にて


上記のお向かいのビルにて。

ここでこの方とも合流。
ちょうど祇園界隈にでて来ておられた風子さん!急遽お声をかけていただき。。。
私のバアバ役の間を縫って街中でお会いしましょとのお約束が
短時間でしたが実現できました。ありがとうございました。
あっぺさん、風子さんはともに東京育ちの方なんです

そして、こちらへ



ああ、どちらもそれぞレ、いい帯ですね。
あっぺさんのお持ち帰りは。。。。自己申告願います(爆)

思い出のこの地もこの時期は要チェック

祇園白川


かにかくに


いいお天気にも恵まれ、午前の部、午後の部ともに、



楽しき「バアバの休日」となりました


暮らし
疏水べリを歩く



京都が舞台の小説のご紹介です.読んでみようかな?
2週間ぶりに疏水べリを歩きました。
レポーターさんは アキちゃんです~


お出かけ前の今朝の私の髪型ですう~

多少はイメージチェンジと関係あるかもしれません

今のヘヤースタイルが好き。ちょっと若やいでみえてますかしら??
ただ洗髪後にドライヤーをしているだけでなのですが、
なぜか~自然にソフトな感じになっています???
シャンプーを替えて見たのもよかったかしら??わかりません


前庭は深窓氏がちゃんと水やりをしてくれていましたので。。。異常なし

花がどんどん咲き始めています。

法然院へお彼岸のお墓掃除へ







大文字山@如意ガ岳

たべもの
孫たちとの夕食
若いファミリーの食卓らしいメニューも私には新鮮です。

R姉ちゃんにはホテルメイドのホットケーキミックスで
これでも。。。ミッキーマウスのつもり

そして、美味しく焼けた焼きソバにビール


そして、北摂の夜は更けて。。。。。
こういう光景もたまにはいいな~

昨夕はまた京都に戻って来ました。
深窓氏はあーちゃんを保育園にお迎えにいって、
学童から戻ったジョージ君といっしょに京都ホ○ルへウオーキングで
バアバと落ち合いました。
photo by あーちゃん
ホテルウーマンが気を効かせて

恥ずかしながらカメラに納まりました(汗)

仕事を終えたY姉マミーが駆けつけ。。。。
みんなで地下の蕎麦屋で夕食をごちそうになりました。
おつかれ~!
私は梅と桜鯛のソバ。

3連休はちょっと嬉しい春の日になりそう。
お天気でありますように。
みなさまもいい連休をお過ごしください

のちほどウチの周辺の桜便りをアキちゃんと一緒にレポートします


R姉ちゃんにはホテルメイドのホットケーキミックスで

これでも。。。ミッキーマウスのつもり


そして、美味しく焼けた焼きソバにビール



そして、北摂の夜は更けて。。。。。
こういう光景もたまにはいいな~

昨夕はまた京都に戻って来ました。
深窓氏はあーちゃんを保育園にお迎えにいって、
学童から戻ったジョージ君といっしょに京都ホ○ルへウオーキングで

バアバと落ち合いました。
photo by あーちゃん
ホテルウーマンが気を効かせて


恥ずかしながらカメラに納まりました(汗)

仕事を終えたY姉マミーが駆けつけ。。。。
みんなで地下の蕎麦屋で夕食をごちそうになりました。
おつかれ~!
私は梅と桜鯛のソバ。

3連休はちょっと嬉しい春の日になりそう。
お天気でありますように。
みなさまもいい連休をお過ごしください






暮らし
マゴマゴの追記
袷 3月
秀子さんのお出かけ着物
akeさん、こんにちは。
暖かい日が続きますね。
昨日所用の為、着物で外出、この着物は(たぶん一昨年3回の内の第一日目の志村ふくみ展の時に・・・・)久留米絣です。

帯は竹富島のグンボー(苧麻×木綿)です。
まだ3月なのに塵除けを脱いで帯付きで歩きました。
それでも汗が、単でもよかったかなと思うくらいの陽気でした。


ところで、akeさん痩せたの?、お化粧が変わったの?、髪型のせい?
最近とってもきれいよ・・・。

今年は、さくらんぼの花が昨年の何倍か沢山花をつけました。昨年はせっかくの
実が殆ど小鳥のお口に。(秀子)
秀子さん、着物姿を拝見できてとても嬉しいです。
絣はやっぱりいいですね。どこへお出かけでしたの?
明日から3連休のうち1日は私も着物を
着たいとおもっていますが。。。。
きれい~って、うれしいわん。
お化粧はいつものちょこっとファンデーションをするだけなので、変りませんが。。。。
たぶん保育園の送迎が日課、それに食べる量がいつもより少なめがいいのかしら???
こちらのヘルプで1キロ減量@お孫ちゃんダイエットよん。
昨秋のピーク時から比べると計2キロ減
この調子でズッ~といけるといいけど。
夕方R姉ちゃんを迎えに行って、また京都に戻り、3連休を過ごします。
こちらにいる間にすっかり春ね。
着物での体感はまだ味わえていませんけど。。。ake
暖かい日が続きますね。
昨日所用の為、着物で外出、この着物は(たぶん一昨年3回の内の第一日目の志村ふくみ展の時に・・・・)久留米絣です。

帯は竹富島のグンボー(苧麻×木綿)です。
まだ3月なのに塵除けを脱いで帯付きで歩きました。
それでも汗が、単でもよかったかなと思うくらいの陽気でした。


ところで、akeさん痩せたの?、お化粧が変わったの?、髪型のせい?
最近とってもきれいよ・・・。

今年は、さくらんぼの花が昨年の何倍か沢山花をつけました。昨年はせっかくの
実が殆ど小鳥のお口に。(秀子)

絣はやっぱりいいですね。どこへお出かけでしたの?
明日から3連休のうち1日は私も着物を
着たいとおもっていますが。。。。
きれい~って、うれしいわん。
お化粧はいつものちょこっとファンデーションをするだけなので、変りませんが。。。。
たぶん保育園の送迎が日課、それに食べる量がいつもより少なめがいいのかしら???
こちらのヘルプで1キロ減量@お孫ちゃんダイエットよん。
昨秋のピーク時から比べると計2キロ減

この調子でズッ~といけるといいけど。
夕方R姉ちゃんを迎えに行って、また京都に戻り、3連休を過ごします。
こちらにいる間にすっかり春ね。
着物での体感はまだ味わえていませんけど。。。ake
たべもの
お得で美味しいミンチカツ!
追記 昨日の西宮北口へのお出かけの主目的を忘れていました(爆)
美味しいミンチカツ(さくら子さんのおススメ)を京都に持って買えるためのショッピングだったのです。Y姉家にもおすそ分けしたいし・。。。。
お肉屋さん直営店なのでこのお値段でこのお味。いいですよん。

うちの近くよりもこちらの方が食べ物の値段がお安く感じます。
うちのあたりは競争原理が働かず高齢化しているので。。。。。
美味しいミンチカツ(さくら子さんのおススメ)を京都に持って買えるためのショッピングだったのです。Y姉家にもおすそ分けしたいし・。。。。
お肉屋さん直営店なのでこのお値段でこのお味。いいですよん。

うちの近くよりもこちらの方が食べ物の値段がお安く感じます。
うちのあたりは競争原理が働かず高齢化しているので。。。。。
洋服で
忙中閑ありその2
今日は一人で先週着物友さんとご一緒した西宮ガーデンズ再訪。
どうぞゆっくりしてきて~とさくら子さんに見送られて

お昼間は案外暇(家事と保育園送迎など)なのです。。。。
阪急電車で20分ほど。
何するわけではなくブラブラが楽しいのです。
西宮女性センターと芸術文化センターを見ながら
動く歩道でガーデンズへ


みるべきところは私の年代にはありません。
阪急デパートも当然入ってますが。。。
ここ辺りが私の関心あるショップ。


元西宮球場の地に出来たのでスペース的にはゆったりしたところが魅力。
リゾートにあるショッピングモールの如し。

トイレもこの通り大きなスペースがとってある。


ランチがここがよさそうだったので。。。
フィンランド国旗に惹かれて。。。。
いい感じのお店。

トランジットのヘルシンキ空港から見えた白樺を思い出すディスプレーがうれしい。


この店で買った マフィンで帰宅後お茶タイム。

ちょっと休憩して、
Rちゃんのお迎えに。
いいお天気なので5時過ぎまで公園で遊びました。
気持ちのいい一日でした
どうぞゆっくりしてきて~とさくら子さんに見送られて

お昼間は案外暇(家事と保育園送迎など)なのです。。。。
阪急電車で20分ほど。
何するわけではなくブラブラが楽しいのです。
西宮女性センターと芸術文化センターを見ながら
動く歩道でガーデンズへ


みるべきところは私の年代にはありません。
阪急デパートも当然入ってますが。。。
ここ辺りが私の関心あるショップ。


元西宮球場の地に出来たのでスペース的にはゆったりしたところが魅力。
リゾートにあるショッピングモールの如し。

トイレもこの通り大きなスペースがとってある。


ランチがここがよさそうだったので。。。
フィンランド国旗に惹かれて。。。。
いい感じのお店。

トランジットのヘルシンキ空港から見えた白樺を思い出すディスプレーがうれしい。


この店で買った マフィンで帰宅後お茶タイム。

ちょっと休憩して、
Rちゃんのお迎えに。
いいお天気なので5時過ぎまで公園で遊びました。
気持ちのいい一日でした


暮らし
ブルースカイに衣替え
大阪の北摂から更新しております。
洗濯物がベランダになびいてブルースカイの朝。
R妹ちゃんは今マミーと産院へ黄疸の数値の検診にいっています。
よく飲んでよく寝て調子は悪くないのですが、、、
新生児がいる家庭とは思えないほど当たり前の時間にちゃんと夕食が出来ていて。。。
二人目の女の子は楽です。
さくら子さんも授乳時以外に抱っこする必要がいないようで、
R姉ちゃんもマミーを妹に奪われたということがないので。。。
今のところはいい状態で育児ができているようです。

追記
検診結果は
黄疸の検診はもう必要なし。
順調に体重もふえているとのこと、よかった。
洗濯物がベランダになびいてブルースカイの朝。
R妹ちゃんは今マミーと産院へ黄疸の数値の検診にいっています。
よく飲んでよく寝て調子は悪くないのですが、、、
新生児がいる家庭とは思えないほど当たり前の時間にちゃんと夕食が出来ていて。。。
二人目の女の子は楽です。
さくら子さんも授乳時以外に抱っこする必要がいないようで、
R姉ちゃんもマミーを妹に奪われたということがないので。。。
今のところはいい状態で育児ができているようです。


検診結果は

順調に体重もふえているとのこと、よかった。
洋服で
こんな感じ
袷 3月
着物縁 in OSAKA
あすなろさんから、
着物友や着物縁のイベントの画像が届きました


還暦コンサートをした仲間とそのお友達もいっしょに着物でシャンソンを聴きに行ったのはもちろんですが。。。。



歌う人全員が着物姿なんです。
1.疎開振り袖
お父様が大阪で呉服商だったというオン歳80ウン才のNさん。
娘の成人式にと意匠も父上が一から考えて製作されたもの、戦火を避けて疎開させて娘の成人を待っていた貴重な振り袖
出演者の皆さんが。。。歌の前にそれぞれに着物について語るんです。

2きもの
フィナーレ・・男性も3人

3パラグアイ帯留め
音楽の帯は欲しいけど~パラグアイで購入したアルパをかたどったブローチをつけました。

着物友や着物縁のイベントの画像が届きました








歌う人全員が着物姿なんです。
1.疎開振り袖
お父様が大阪で呉服商だったというオン歳80ウン才のNさん。
娘の成人式にと意匠も父上が一から考えて製作されたもの、戦火を避けて疎開させて娘の成人を待っていた貴重な振り袖
出演者の皆さんが。。。歌の前にそれぞれに着物について語るんです。

2きもの
フィナーレ・・男性も3人

3パラグアイ帯留め
音楽の帯は欲しいけど~パラグアイで購入したアルパをかたどったブローチをつけました。

暮らし
キッチンの釣り具
不在の間にキッチンの南の窓際の蔦葉がハンガリーで買った陶器まで伸びていました。
ガーデンの球根も咲き始めました。

そして、あるお宅のキッチンにヒントを得て。。。。
ウチのキッチンにもやりたくなって。。。
深窓氏にお願いして作ってもらう約束だったことが。。。昨日、完成
ちょっとレストランの厨房のようでしょ
これでレンジまわりがスッキリしました


ガーデンの球根も咲き始めました。

そして、あるお宅のキッチンにヒントを得て。。。。
ウチのキッチンにもやりたくなって。。。
深窓氏にお願いして作ってもらう約束だったことが。。。昨日、完成

ちょっとレストランの厨房のようでしょ

これでレンジまわりがスッキリしました


深窓川柳 /短歌
ウグイス
今朝私にとってのこの春はじめての鶯の初音をききました
不在中にかなり上手鳴けるようになったのかしら?
いきなりホウホケキョ。
親たちも参観師恩の卒業日
深窓

不在中にかなり上手鳴けるようになったのかしら?
いきなりホウホケキョ。
親たちも参観師恩の卒業日
深窓
洋服で
春のジャケット
今月は着物が着られないので。。。
春の洋服に関心を向けております。
さくら子さんの仕事ブログに春のジャケットが紹介されています。

そこで目についたのが。。。タキシード風。
私も持ってる~!

15年ほど前にあるブティックで頂いたオリジナルデザインの黒のジャケットで、一度も手を通していません。ウールジョーゼットで、ちょっと大きめサイズなのです。


そして。。。ボトムはスカートだったり、パンツだったりしますが。。。
ジャケットとしても着られそうなものも3着ありました。

着物と同じく何とか手持ちでコーデできないかしら??
明日からまたさくら子家に行くので、、、アドバイスをもらおう!
先日ゲットした男ものシャツを明日下ろしてみましょ



春の洋服に関心を向けております。
さくら子さんの仕事ブログに春のジャケットが紹介されています。

そこで目についたのが。。。タキシード風。
私も持ってる~!

15年ほど前にあるブティックで頂いたオリジナルデザインの黒のジャケットで、一度も手を通していません。ウールジョーゼットで、ちょっと大きめサイズなのです。


そして。。。ボトムはスカートだったり、パンツだったりしますが。。。
ジャケットとしても着られそうなものも3着ありました。

着物と同じく何とか手持ちでコーデできないかしら??
明日からまたさくら子家に行くので、、、アドバイスをもらおう!
先日ゲットした男ものシャツを明日下ろしてみましょ




映画/音楽/芸能など
白洲ドラマの追記
某ンHKのサイトにいって見ましたら。。。。
第3回目の放送に関しての質問に応えているコーナーがありました。
ネットに繋がっているひとは、あれ~??と思えばここを見つけるかもしれませんが。。。
私は、現に見落としました。
いろいろ詮索されるようなオンエアのやり方は問題です。
まだ撮影が済んでいないのなら、、、小出しにせずに一機にオンエアして欲しいものです。
編成の失敗、責任です。
こういう見方もあり

第3回目の放送に関しての質問に応えているコーナーがありました。
ネットに繋がっているひとは、あれ~??と思えばここを見つけるかもしれませんが。。。
私は、現に見落としました。
いろいろ詮索されるようなオンエアのやり方は問題です。
まだ撮影が済んでいないのなら、、、小出しにせずに一機にオンエアして欲しいものです。
編成の失敗、責任です。
こういう見方もあり


深窓川柳 /短歌
アイダホ ポテト
韓ドラに出ても良さそなキム ヒョンヒ
母や姉何れでもないキム ヒョンヒ
深窓
深窓氏が教えてくれたYou Tube

これはいいアイデア

アイダホ州出身の学生をからかうときの常套句は。。。。
アイダホ ポテト ザッツ オール
アイダホの学生に招かれて I- 15をひたすら走ること。。。
州境を越えてはじめてみえて来る教会の側に実家ありとの道案内だけで訪れた35年前。
本当に彼の家がありました。長閑なアイダホの思い出 懐かしい。


映画/音楽/芸能など
あるTVドラマ
週末は京都の自宅。その夜のお楽しみとして某ンHKのドラマ、白洲を楽しみにしていた。
俳優もよさそうだし。。。
ところが、、全3回目の最終回であるはずの今夜、番組欄にそれが見当たらない?~!
ヒョッとしてどっかから横やりが入って。。。
私の職業的勘ぐり(爆)
放送予定日はいつ~?チェックしてみたら、、、
何となんと夏、8月に放送されるとは!
バカにしている。そんな番組って見たことあります?!
そこで芸能ニュースなどを検索してみたら。。。
3話構成のNHKのスペシャルドラマ「白洲○郎」の2回目までの放送が今月7日に終了した。第3回はNHKの予算などの都合で撮影が遅れ、今年8月に放送される。
NHKは「実像」よりも取材による「虚像」を創造することを重視したという。白洲を演じる伊勢谷友介のセリフは半分以上が英語。演技の多くの場面でくわえたばこ姿だったのが印象的だった。もっとも、白洲のダンディズムを伝えたいのか、生き方をクローズアップしたいのか分かりにくい面もあって……。
という記事を見つけました。
出版関係では、、白洲、白洲をいうけど。。。いったい何者??
白洲○子さんはいろいろ知っているけど。。。
戦後の裏面史に登場する方なんですよね。
吉田しげるとの関係も2回目でよくわかりましたが、、
白洲とGHQ、白洲と日本政府の関わりも分かって興味深く見ることができましたが。。。
でもイメージ先行で。。。もうひとつでした。
正子さんのアンニュイな生活ぶりも共感が湧かず。。。
お嬢オボッチャマの戦中のあの生活には??
厳しい記事も見受けられました。
「3話構成の3話目の放送が半年先なんて非常識だし、視聴者に対して失礼極まりない。延期せざるを得ない理由があるなら、半年先に3話まとめて放送すればいいだけのこと。NHKには“冗談じゃない”と言いたい」
よくも悪くも某Nはお役所なんですね。何がみなさまのNなんです~!
俳優もよさそうだし。。。
ところが、、全3回目の最終回であるはずの今夜、番組欄にそれが見当たらない?~!
ヒョッとしてどっかから横やりが入って。。。
私の職業的勘ぐり(爆)
放送予定日はいつ~?チェックしてみたら、、、
何となんと夏、8月に放送されるとは!
バカにしている。そんな番組って見たことあります?!
そこで芸能ニュースなどを検索してみたら。。。
3話構成のNHKのスペシャルドラマ「白洲○郎」の2回目までの放送が今月7日に終了した。第3回はNHKの予算などの都合で撮影が遅れ、今年8月に放送される。
NHKは「実像」よりも取材による「虚像」を創造することを重視したという。白洲を演じる伊勢谷友介のセリフは半分以上が英語。演技の多くの場面でくわえたばこ姿だったのが印象的だった。もっとも、白洲のダンディズムを伝えたいのか、生き方をクローズアップしたいのか分かりにくい面もあって……。
という記事を見つけました。
出版関係では、、白洲、白洲をいうけど。。。いったい何者??
白洲○子さんはいろいろ知っているけど。。。
戦後の裏面史に登場する方なんですよね。
吉田しげるとの関係も2回目でよくわかりましたが、、
白洲とGHQ、白洲と日本政府の関わりも分かって興味深く見ることができましたが。。。
でもイメージ先行で。。。もうひとつでした。
正子さんのアンニュイな生活ぶりも共感が湧かず。。。
お嬢オボッチャマの戦中のあの生活には??
厳しい記事も見受けられました。
「3話構成の3話目の放送が半年先なんて非常識だし、視聴者に対して失礼極まりない。延期せざるを得ない理由があるなら、半年先に3話まとめて放送すればいいだけのこと。NHKには“冗談じゃない”と言いたい」
よくも悪くも某Nはお役所なんですね。何がみなさまのNなんです~!