fc2ブログ

初春文楽公演の切符購入 /大阪の和裁「いっとこ」へ

Category : 袷 12月
訃報 今ネットに繋がり。。驚いています。
先日、映画歌舞伎で名優を楽しんだ矢先でした。ほんとうに日本芸能の損失です。
顔見世襲名興行がはじまっていますが、勘九郎さんを思うとこれからの舞台、辛すぎますね。
役者は親の死に目にも会えないと申しますが。。。



文楽をまだ見たことがない方、通の方など4人で初春公演に晴れ着で繰り出す予定にしております。
H2501bunraku_kaisetsu_omote.jpg  拡大します


3日がちょうど予約購開始日でした。
何とか電話がお昼に繋がり、まあまあの席を確保。
これから繁く通うのであれば、友の会入会すると先行予約が効いていい席が確保できるかも。

郵送してもらうと1000円もかかるので昨日、大阪の和裁に行くついでに寄りました。
IMG_0004_20121204231113.jpg

これで安心。
   IMG_0005_20121204230051.jpg


文楽をご一緒する浪花乙女さんに携帯
ちょうどお茶の稽古に行かれるいいタイミングだったよし、うまくお会い出来ました。

IMG_0008_20121204230049.jpg

キレイな道中着
   IMG_0006_20121204230050.jpg

ごいっしょに軽く麺類のランチをしてお別れして、
わたしは和裁教室に向かいました。


今回でウールの着物が完成。
ミシンと併用したので,思ったよりも早く簡単に出来上がりました。

(ウールの着物のメイクのキレイな色目の上着のTセンセのお手元 )

IMG_0014_20121204230048.jpg


仕上げは敷きのし

センセはご主人が作ってくださったという専用の台(一枚板に桟あり)にダンベルを重しにして使用されるそうです。

プロの技と工夫を見せていただきました

IMG_0027_20121204230047.jpg




ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



わがファミリーのクリスマスツリー2012 

Category : 暮らし
ウチの子どもたちは当時としては大きなクリスマスツリーがうれしくって、
みんなでワイワイ言いながら飾るのを楽しみにしていました。


時移り、子ども時代を懐かしみながら各家庭で大きなツリーを飾っているようです。

それを知っていたので欧州旅行の際には東欧北欧のオーナメントをいくつか買って帰ってやりました。

 鴨川ファミリーはアメリカから持ち帰った

28058_10200115770760733_1186166134_n.jpg


 大阪のR姉妹 

401301_208114439324710_440416201_n-1.jpg



わが家の2012
東欧のオーナメントとスイス製のオルゴールのベルにしてみました。


     IMG_0001_20121204221255.jpg




ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

更新のお知らせ/ 深窓川柳

Category : 深窓川柳 /短歌
『読書ノート』 12月 その1  更新しました。

『精子提供~父親を知らない子どもたち』

 バックナンバーは    こちら


深窓氏の木下研究室の新HP   こちらです




顔はカダ頭はイチローのスフィンクス

原発の存廃選挙のカギだろう

日韓の選挙に合わせ北発射

山中さんダンスの練習出来たかな
                      深窓







ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

ラストの紅葉 法然院〜南禅寺界隈/選管の論文コンクール表彰式など

Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
無事に行けて楽しかったコンサートから一夜明けた日曜日

     IMG_0027_20121203101417.jpg


午前中は法然院のバザーに行って来ました。

まだ行ける〜と
IMG_0001_20121203101055.jpg


IMG_0009_20121203101053.jpg


IMG_0008_20121203101053.jpg


東日本大震災復興支援バザーが昨年より春秋に開催されています。


IMG_000500_20121203101959.jpg



IMG_0006_20121203101054.jpg



檀家や支援者から集まって来た物品はかなりいいものが有ります。
夫の出したレコードプレーヤは既に売れたのでしょうか?

IMG_0004_20121203101055.jpg


わたしのお持ち帰り品はかなりのものですよ。
最終日で半額になっていて申し訳ないお値段でしたので、寄付の気持ちで少々上乗せしておきました。

IMG_0021_20121203101200.jpg


疏水ベリの紅葉ももうおしまい。
IMG_0018_20121203101200.jpg



午後からは年末恒例の選管の中高生のための論文コンクールの表彰式に選考委委員として列席しました。
IMG_0028_20121203102734.jpg



IMG_0031_20121203102733.jpg


東山蹴上げにある京都市国際交流会館内のレセプションホール。
IMG_0036_20121203102731.jpg

IMG_0032_20121203102733.jpg



     IMG_0035_20121203102731.jpg


IMG_0034_20121203102732.jpg

優秀作品は来週,京都新聞に掲載されますし、選管のHPでも読むことができます。
みなさん、しっかりと自分の考えを書いています。


さて、
この時期になると夕方に山際はしぐれます@北山しぐれ。

南禅寺界隈からの帰路はタクシーはとても捕まらなく無理だったので、
時雨れる寒い夕暮れ時を歩いて帰りました

コースはまさに観光客と逆方向に北上です。

IMG_0038_20121203101241.jpg


昼間と夜間と2部制にして荒稼ぎする永◎堂
IMG_0039_20121203101240.jpg


IMG_0040_20121203101240.jpg



IMG_0044_20121203103554.jpg



ということで、早くも師走の第一週が始まりました。
今月もクリスマスまでハ、お出かけの日程がぎっしりです。
元気に師走を過ごしたいものです。



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

安◎奈美◎20th記念5大ドームツアーin 大阪 体験記

Category : イベント
ファンクラブ会員でもないのに、しかもこんな高齢者が行くコンサートではないですよね。

トウキョウの息子の仕事関連の映像がこの夏ワイドショーにちらっと映ったことがありました。
安◎さんのアメリカロケのシーンでした。

一度,20th5大ドームツアー2012を見て見たいと思った好奇心の強いミーハーの母

そのきかけとなったのは、大大ファンであるこの方

かつてわたしのオフ会に参加してくれた学生さん。いまは九州の実家で教職関係についてます。
息子がいい席を取ってくれて、彼女も大興奮
1泊で来阪の nonoさんです。

IMG_0009_20121202090203.jpg

ランチと夕食を兼ねた食事をしました。

IMG_0017_20121202090203.jpg


ちょっと大阪ステーションシティーを案内。

IMG_0021_20121202091303.jpg


IMG_0025_20121202090202.jpg



こんなビックコンサートに行くには、
まずドームへの行き方からアドバイスを頼りになる方からいただきました。

地下鉄は混むので,大阪駅前からバスに乗りなさいとのご指示は、大正解!

黄色の乗り場 (3)88系統 天保山行き 境川 下車 
IMG_0031_20121202091302.jpg

下車したらすぐ向こうにドームが見えました

また指示通り、
すぐ側のローヤルホス◎で開演30分前まで時間調整のお茶とトイレタイム

IMG_0036_20121202091301.jpg

これで3時間近くはトイレ無しでも大丈夫でしょう(爆)

IMG_0035_20121202091302.jpg


IMG_0038_20121202090201.jpg


IMG_0041_20121202090201.jpg


IMG_0044_20121202092322.jpg


すぐ目の前に動く人形のような安◎ちゃんが迫って来て、
みんなポンポンふりふり,キャー!キャー!!

見回したところ、わたしが最高齢(爆)


初めからみなさん総立ちで、座ることがないんですね。

わたしはけっこう座ってましたが 。。。汗 変なおばさんだったかな?

みなさんの歓声を観戦してるおばさん(笑)

完璧なボディーでスピードのあるパワフルなダンスと歌。
ショーウーマンのパワーに満ちたステージは、トントントントン
2時間たっぷり休憩無し


IMG_0053_20121202091301.jpg

退場が一時になるので、京都まで帰るのに混雑し、終電が心配で、
アンコールが始める前にドームを去って10時半に無事帰宅しました。


アリーナ席に飛ばされたテープをたくさんゲットして来ました。
あーちゃんRちゃんたちへのお土産。

IMG_0055_20121202093750.jpg


留守中にnonoちゃんから『素敵な一日をありがとうございます』とのメッセージ付きのお花が届けられていました。

お若いのに,気を遣い過ぎ!
わたしこそ、同行していただかなければ、とてもとても行けないビッグコンサートでしたのに!


IMG_0064_20121202094241.jpg


年寄りの冷や水と言われそうな行動と記事でした


今日は法然院のバザーに行って,午後からは選管関連の行事です。


みなさまも、いいサンデーをお過ごしください。


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

あるビッグコンサートへ行ってきます! in 京セラドーム大阪

Category : イベント
わたし、、、いい年をして、
このコンサートに本日出かけて来ます。

IMG_0001_20121201095437.jpg


しかもアリーナ席、前から3列目!!


チケットを取れなかった方、ごめんなさい。

アルプス席の方、すみません。



京セラドーム大阪は初めて 

地元の方から混雑を避けた行き方を教えていただき、
安○さんの大大ファンのお若い方が同伴してくださいますので、ちょっと安心。
楽しみに出かけて来ます。

何で、わたしが、、、安○ちゃん???

ヒント、トウキョウのRYUパパのお仕事関係  



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード