fc2ブログ

忠臣蔵茶会2013 講談 討ち入り装束など楽しい趣向

Category : お茶会/お茶遊び
昨年参加してとてもよかったので、
弘道館月釜のメンバーの皆さんをお誘いして今年も行ってきました。

IMG_0097_20131203211216ab1.jpg


IMG_0101_20131203211215fa7.jpg



IMG_0102_20131203211214eba.jpg


お床には昨年は白布に包まれた吉良様のお首でしたが、
今年は首籠
(以下、画像は大きくなります)

IMG_0106_20131203211213ce0.jpg



去年好評だった、耳できいて、お道具で愉しみ、たっぷり味わう忠臣蔵の企画です。
今年も、古典に新作にと意欲的に講談の世界を追求する若手講談師・旭堂南青さんをお招きします。
 弘道館HPより

「忠臣蔵外伝」の講談を聞いたあと、
大石内蔵助や主税さんの扮装の方々によってお茶が運ばれてきました。
お点前は年配の男性。男点前、いいですねえ。


IMG_0109_20131203211953fd3.jpg

IMG_0110_201312032119529ca.jpg

IMG_0112_20131203211951c3c.jpg 蕎麦薯蕷(じょうよ)

IMG_0113_2013120321195059f.jpg


お茶碗は人数分それぞれいいものばかり

IMG_0125_20131203211950443.jpg


お道具もあいかわらず、すばらしいものばかり
山鹿太鼓の水指
宗旦のお茶杓でした!!
IMG_0133_201312032128337f2.jpg

南青さんと記念写真を撮らせていただきました。


IMG_0128_20131203213119c0d.jpg

イケメンさんです〜
IMG_0129_20131203213244b59.jpg


来年もまた参加します!とお約束。

いつもながら楽しい企画のお茶会を楽しませていただいたことでした。


 弘道館HP



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

帯周りをクリスマスモードに替えて、ファミリーXmas会

Category : イベント
Y姉さんの鴨川マンションに2ファミリーが集合して、
恒例になっているおじいさんの年賀状の撮影会が好天に恵まれて、鴨川で行われました。
(わたしは弘道館の忠臣蔵茶会でしたけど)

IMG_0157_20131202104134679.jpg


中学生のジョージ君との日程調整がもう大変でした。
お孫ちゃん(トウキョウのRyu君はうまく嵌め込みます@フォトッショプ by深窓)をモデルにする年賀状撮影会がいつまでできることやら??

かつてウチの3人の子を撮り続けて、息子の20歳をもって終了し、
また孫バージョンでそれが引き継がれています。

写真好きの父をもった宿命、,,
子どもたちも協力してくれて、、、ファミリースタジオ化しております。




さて、わたしは
午前中は京の家庭料理の料理の会でした。

IMG_0007_20131202114552f2e.jpg

IMG_0064_201312021145525a8.jpg

IMG_0086_2013120211455187a.jpg


IMG_0096_20131202114550726.jpg

また追々個別に更新したいと思っております。先日の羽織会@嵐山もまだ更新が出来てませんし、、、

    


ということで以下は
早い目のファミリークリスマス会の様子です。


わたしは帯び回りを用意しておいたに替えて参加しました。

IMG_0002_2013120309231775a.jpg


IMG_0167_20131202105855690.jpg

   IMG_0153_201312021149567b0.jpg




河原町丸太町に近い馴染みのイタリアン『イル ピアーノ』さんにお世話になり、
2階をファミリーで使わせていただきました。
IMG_0177_20131202105856318.jpg



IMG_0189_20131202110155423.jpg


IMG_0181_201312021038112f9.jpg

IMG_0192_2013120212110393f.jpg



IMG_0191_20131202110156fcb.jpgIMG_0205_20131202110156383.jpgIMG_0197_20131202110154da7.jpgIMG_0216_20131202110157d25.jpgIMG_0220_20131202110158f81.jpg


IMG_0190_2013120214165174e.jpg



お嬢ちゃま3人には特別メニューを作ってくださって、
カルボナーラに大喜びでした。

IMG_0217.jpg


IMG_0188_20131202115303c08.jpg IMG_0187_20131202115302a63.jpg


IMG_0223_201312021152120fa.jpg


当日秘かに打ちあわせたらしのですが、サプライズでサンタさんのダンス、よく3人が揃って上手でしたよ。

音源はスマホから、なんと便利なこと。

IMG_1620_2013120211573002f.jpg


おじいさんとばあばからのプレゼントタイム。

IMG_1623_20131202115728336.jpg

IMG_1622_2013120211572913a.jpg



おじいさんからはカワイいデジカメ(動画まで撮れました!)

IMG_1619_20131202115731f2b.jpg



IMG_0230_20131202115209bd8.jpg



ではまた、お正月にね。

IMG_1615_20131202120424f62.jpg




ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

12月ですね!今日は、討ち入りお茶会 / クリスマス会

Category : キモノ一般 
12月になりました。
今日は,午前中は料理の会、

午後から討ち入り茶会、
994974_549756121772903_1677950410_n.jpg



そして夕方からファミリークリスマス会、、、大忙し。

1471837_549685408446641_1910071421_n.jpg




ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ






この小物をバックにしのばせておきますわ。


マー君、キャロライン

Category : 深窓川柳 /短歌
キャロライン大使の後はもっと上

何時の世も知ってて「知らん」偉い人

成り上がり出しゃばり過ぎてお仕置きを

マー君の名前反せば大将だ
  

                   深窓




ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード