fc2ブログ

京都花便り(4)今朝の哲学の道 わが家の八重紅枝垂

Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
いま撮れ撮れの画像です。

DSCN2308.jpg


DSCN2310.jpg



今朝のわが家の🌸

DSCN2301.jpg



DSCN2302.jpg







ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ




4月になりました。更新しました。

Category : お知らせ
読書ノートはあの惨事『あのとき、大川小学校で何が起きたのか』

  こちらです。

深窓氏のページは
新装一年を迎えて『京の小説』と改めスタートしました。

 こちらです 『京の小説』





雨もまた良し! 椿の名勝 

Category : 京の風景 スポット
当日は雨になりましたが、かねてより計画していた八幡の松花堂に椿を見に行きました。
京阪電車で石清水八幡宮の八幡市駅からタクシーで行きました。

八幡市の史跡になっているので、手入れが行き届いています^_^
今週末に「つばき展」があるので八幡名産の竹細工も一役かって準備が整っていましたが、
あいにくの雨で来訪者はほとんどなく、名庭をわたしたちがひとりじめ状態でした。
雨また良し 


IMG_0009_20140401221252b5d.jpg


IMG_0023_201404012212519fd.jpg


IMG_0024_20140401221251042.jpg


IMG_0017_20140401221250cd0.jpg


















蝶を象った生菓子でした。お手前は表。





  松花堂



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード