fc2ブログ

夏支度  帯周り  掛け軸など

Category : キモノ一般 
着物はもうすでに連休ごろから単衣にしておりますが、
帯周りと小物も夏仕様に替えました!

帯締めの房 乱れてますが、着物日常的なればいちいちかまってられへん
ガサッと籠に入れてます💦
絽目の風呂敷🤞

義母がたくさん遺してくれましたが
当節出番が無い💦
レース透かし入り小袱紗
夏も大いに和で暮らしたいもんです。
そうそうクーラー無しも、ね😱
夏の設え
父の鮎

青楓

今朝の京都新聞より

梅雨になる前の素晴らしい晴天の日週末です🎶
ウチは連休に帰れなかった東京の息子ファミリーが来ます🚄
皆様よいい週末をお過ごしください^ ^
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



午後からもう一席のお茶会へ  蓋置は陶器の小鼓   いいお出会いもありました。

Category : お茶会/お茶遊び
白沙村荘のお茶会のあとは
銀閣寺 バスプール市営駐車場前
割烹 八よしでお昼

全くご近所さん^ - ^



美味しい上に
リーズナブルすぎる
かなさんに気に入っていただけました🤞
🎶


そして、かなさんのお車で涼しく移動
向かったさきはもう一席のお茶会🎶🍵

扇の大西常商店のお茶室での
笑り子さんのお茶会でした。



笑り子さんのお茶会はこれで3度目かしら?


いつも素敵です。

恥ずかしながら、わたしが来るとのことでご用意してくださっていたお道具がありました!

能 ーお囃子 🎶

蓋置きが小鼓でした。

今回のために誂えられたとのこと!



感動して拝見しました。
笑り子さん
ありがとうございます😊


そして、
ここでもまたいいお出会いがありました。
お会いしたいと思っていた方の妹さんが同じお席でした!いっぱいおしゃべりして^ - ^

そして次のお席をお待ちの方の中にそのお姉さまがいらっしゃたではありませんか!

今月9日に京都公演がある辰巳満次郎先生ですが、
数年前の新作能 オセロの公演でのパイプオルガン奏者だった方!

無理しなくてもご縁があればいつかは繋がるんですねぇ!

長い人生からの学び!

   📜🍵笑り子さんお手製のそら豆のきんとん!



そして能もお好きな親子さんとも同じお席で、いい出会いがありました。

件の姉妹さま、
そして親子さま、
また能楽堂でお会いしましょ!


大西さま、笑り子さん、ありがとうございます😊
ランキングに参加しています。


よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ




プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード