![]() 2020
07/31 08:56 |
捨てたものから葉っぱが出てる 庭の片隅Category : 暮らし
|
![]() 2020
07/30 08:24 |
安全対策がしっかりされているお店 店を選ぶのも自己防衛!Category : 暮らし
|
![]() 2020
07/29 06:35 |
コロナ禍以来 はじめての京都市の委員会 新館で会議は気持ちい。Category : 洋服で
昨日は午後からコロナ禍以来はじめての京都市関連の委員会が市役所内でありました。
件のお譲りのプリーツプリーズ ![]() ![]() 背中がまーるくならないように意識して📱 ![]() 色目をリンクさせてコロナ禍でネットでゲットした型押し鞄 行政のいろんな委員会やイベントも中止が多い中、開かれます。リモートともいかないのでしょうね。 会議は 市役所本館の北側 押小路通にできた新館 ![]() わたしははじめて足を踏み入れました。 ![]() ![]() 中庭の緑 ![]() ![]() ![]() 会議は密にならないように距離を空けて着席 新館は気持ちいい 終わってから 久しぶりに会長の先生とお茶 京都ホテル ![]() 元はわたしの母校の人気の社会学助教授 のちに京大へ移られ長く教授 JAXAにも関係されたり 現在、おん年80代半ばでまだ要職にあり、 コロナ関係の委員もしてられるらしい。 お茶しながら何度笑ったり、なるほどと関心したり 富雄先生👨🏫🤞💕 先生がお元気の間はわたしも委員を続けます^_^ ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2020
07/28 06:22 |
法然院悲願会 アマビエの絵葉書Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
法然院の悲願会は春と秋にあります。 延期になっていた春の会が先日あり、ちょっと走りました。 降り続いた雨で法然院の池が溢れていました。 ![]() 庫裏で開催されている 若者と家族のライフスタイル を考える会の作品展示を見てきました。 ![]() ![]() ![]() マー君の絵のファンです。 お持ち帰りは カレンダー^_^ ![]() 双葉葵の絵🖼 青かえでと緑茶のワッペンはカジュアルな着物の時の帯留めにもいいわ^_^、 ![]() 件のマー君にも出会えました🖼 お目当てのアマビエ ハガキも最後の3枚 お持ち帰りしました。 ![]() 他にもいい絵いっぱい。 マスクのアマビエはパス^_^ 基本 鳥ちゃんはダメなんです。 カレンダーもさっそく掛けました。 ![]() お茶席 楽器の演奏もあり、 法然院繋がりの多彩な方々が支援 応援をされていて わたしももう長く参加しております。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2020
07/27 09:02 |
限定のお茶会 いろいろ配慮と工夫 ありがたきお席 ワクワク 涼しげな絽の小紋に塩瀬帯Category : お茶会/お茶遊び
明日の参加は無理と思って寝たら
朝、雨が降っていない 薄日もさしてきて! 行けそうだ! 北野 松向軒の月釜へ 折り畳み傘と雨コートをもちました。 いそいそ うきうきと着付け 気温は高くないので盛夏ならとても纏えない絽にしました。 ![]() 実家の家紋 カタバミの塩瀬帯 ![]() 昨夏ネットで見つけたお利口品^_^ ![]() 本来なら月釜は一般に公開されどなたでも参加できますが、今回はお社中の方とご縁のある方のみ参加されていたようでした。 ![]() 入り口では検温チェックとアルコール消毒。準備も万全になさっていました。 お待ち合いも距離を取り点々と ![]() お茶席の床の間には「和久和久」と言うお軸がかかっていて、一同の気持ちにぴったりでした。 ![]() 7名のみのお席には SNSのお知り合いやマスコミ関係の方いらっしゃって、うれしい再会でした。 西陣のFさん ![]() お菓子はパック入りがお盆で運ばれて ![]() いろいろご苦労 ご配慮のあるお茶会 開催してくださったことに一同感謝しました。 水指も硝子 もちろんお茶碗も ![]() ![]() わたしのお茶碗 硝子💕 ![]() 誠にありがたいお茶会でした。 ありがとうございました。 雨なのでお連れはなく お昼はひとりなので 10年ぶりに行ってみたくなり、 粟餅の名大 澤屋さんへ ![]() ![]() 美味しかった^_^ ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2020
07/26 07:38 |
夏の襦袢 着分け方 長年の経験からCategory : 夏きもの7月8月
着たら汗になる夏
竺仙紅梅 小千谷は霧を吹きかけとりあえず汗取りをしておきますが、 基本二回来たら水洗いしております。 絽 大島などは水洗いというわけには行きませんが 下に着る襦袢は脱いだらそのまま洗濯機に紐も一緒に回しておけば朝には乾いております。 さて今回は襦袢の着分け方を 長年の我流ながら着物を着てきた経験からお話ししようと思い立ちました。 夏襦袢の着分け方 1)越後上布 絽色無地 絽訪問着 絽付け下げ 本麻長襦袢か ローズカラー楊柳長襦袢 ![]() 2)絹芭蕉 琉球絣 夏大島 筒袖付き絽の袖半襦袢 下は海島綿の裾除け (筒袖が付かない半襦袢のときは 脇が見えないよう昔 お婆さんが夏服がわりに着用していた^_^ クレープのフレンチの下着を着用しております) ![]() 3)夏着物風に着る浴衣や小千谷 半襟付き筒袖のみ 下には麻の和装ステテコ^_^ ![]() 上記三種類 計 7枚^_^ ![]() 長年の経験からの我流ですが、清潔に気持ちよく着るために いろいろやってきました。 それと汗とりは着物巧者がよく身につける アシベ織下着も経験しましたが もう何年も年中晒して作った 晒し巻き巻きをしております。 胸押さえとしてだけではなく 夏は汗を吸い取り 冬は防寒^_^ これもご参考になれば嬉しいです。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2020
07/25 09:17 |
二人でお茶 木屋町で夕食Category : 暮らし
伊勢丹 えき ギャラリーの作品は少ない目でしたので、すぐに見終わりました。
お目当ての松園さんの簾越しの美人画、よかったでした。 伊勢丹の呉服売り場に立ち寄ったらセール中! 男下駄が目に止まり浴衣用を夫、 わたしは夏帯締め@ブルーの房が呼んでくれて^_^ ![]() ![]() ![]() お持ち帰りします。 京都駅地下 ポルタのリプトンでお茶しました。 夫婦で横並び^_^ ![]() ![]() そし木屋町 四条上ル馴染みのかつぎで夕食^_^ ハモがあると嬉しと予約の時に言うていたら、 嬉しいことにハモ尽くし 鱧寿司も八寸に入ってた! ![]() ![]() あと三品撮り忘れ リーズナブルで美味しく また行きたいなといつも思います。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2020
07/24 06:40 |
夕方にかけてのお出かけ 竺仙浴衣を夏着物として着るCategory : 夏きもの7月8月
|
![]() 2020
07/23 10:30 |
半年ぶりの観世会館 地謡座はマスクCategory : 能楽
|
![]() 2020
07/22 06:08 |
半年ぶりの弘道館月釜 大広間に7名のみ 贅沢な空間Category : お茶会/お茶遊び
|
![]() 2020
07/21 10:26 |
読書ノートを更新しました。Category : お知らせ
|
![]() 2020
07/21 08:06 |
素敵な京友禅 夏帯 お誂えの醍醐味Category : 夏きもの7月8月
これから向かう弘道館のメンバーでイタリアン
![]() 賀茂ナス料理はこちらの屋上農園の畑から ![]() ![]() 格好いい! 近江上布ですね。 ![]() 京友禅 尾崎尚子帯 お披露目の乙女さん ![]() このメンバーで訪れたギャラリー展で 一目惚れ こちら💁♀️ お誂えの醍醐味はお名前をタレに!朱◯さん💕😊 ![]() ![]() そして弘道館へ 半年ぶり ![]() またにつづきます。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2020
07/20 08:46 |
着物でお出かけ2日目 絽の付下げ 友の夏帯のお披露目もあり!Category : 夏きもの7月8月
|
![]() 2020
07/19 08:54 |
寺町 日日居月釜 祇園祭をこちらで味わいました^_^Category : お茶会/お茶遊び
|
![]() 2020
07/18 06:35 |
グレーヘヤー初の結髪 絽の小紋で月釜へCategory : 夏きもの7月8月
グレーヘヤーなんで明るい色目の着物にしようかしら?^_^
グレーヘヤーといえば昨晩遅くブログ村のラインナップをみましたら 永遠のJガールさまが グレーヘヤーに関してご紹介くださっておりました。 コロナ禍でグレーヘヤーを考えた方が多いはず、 わたしの姿も参考になれば幸いです。 と言っても70を過ぎましたので当然といえば当然、グレーが年相応の年齢ですから! ![]() ![]() 雨ゴートを持ち出すつもりで夏着物は絽 ![]() ![]() 久しぶりの柔らかもん着物 暇なんで 早い目にもう着付け完了しました^_^ 前髪ほどには後ろはグレーではなく まだ道半ば^_^ もっとグレー度が増した方がこれからは嬉しいかも?^_^ ![]() 出町 寺町の日日居さんの月釜へ またにつづきます。 おまけです☺️早速また新 ベトナム😷 ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2020
07/17 12:52 |
グレーヘアになって初めての結髪 もっと白くなってもいいわCategory : 暮らし
|
![]() 2020
07/17 07:16 |
大原の自然 料理旅館のランチもお得に楽しめた^_^Category : 京の風景 スポット
大原では寺院は拝観せず
お昼は普段なら入れなかったかもしれない料理旅館でしました。 お手頃ランチの看板に惹かれて^_^ ![]() ![]() 芹生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三千院は門前まで^_^ ![]() こちらも ![]() 帰り道で大原の農産物販売所にもよりました。 ![]() 先日 とてもうまくできたきゅうりボリボリ🥒を作ろうと🥒十本、万願寺とうがらし 紫蘇餅と草餅を購入しました。 休憩所で珈琲とソフトクリーム^_^ ![]() 本日はバスは敬老パスで全ていけたのですよ つまり交通費 0円! 市バスで宝ヶ池まで そして京都バスに乗り換え 大原まで敬老パスが使えた! 一万歩近く歩いたし、 大原の川の水音 緑滴る道 大満足の1日となりました。 スティホームがちな暮らしですが 時々また行こうねって、別れたことでした。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2020
07/16 09:18 |
久しぶりの大原 いつもの三人で一万歩^_^Category : 京の風景 スポット
|
![]() 2020
07/15 07:42 |
月一💅はティアラのようなキラキラ^_^お昼はカフェランチCategory : 洋服で
|
![]() 2020
07/14 06:16 |
マスクもかなしき祇園祭Category : 京の風景 スポット
|
![]() 2020
07/13 07:58 |
菊水鉾でちまき 洋服でしたのでテンション上がらずゑり善さんはパスCategory : 京の風景 スポット
今夕はこれ!
祇園石段下でバスを乗り換えるときに立ち寄った ![]() ![]() 有名寿司店 いづ重の ハモ寿司 鯖鮨と行きたいところながら 貧乏症なんで、 小鯛の笹寿司にしておきました。 ![]() 自粛スティホーム🏠期間 ここさんのワンコイン弁当が気になっていて バスで買いに行きたいと^_^ 今日もまだやってはりました。 しかも味噌汁付き! ![]() そして四条通り ゑり善さんはちょうど恒例のセール中 ![]() 気になりながらバスで通過しました。 着物でないとテンション上がらず。 おかげで節約@爆 午前中が豪雨だったので 出足を挫かれ人出はない さびしい祇園祭の週末 四条でもガラガラのバス🚌と人出 ![]() 主目的の菊水鉾 ![]() 遠方の友との分と二ついただきました。 ![]() 疫病退散を祈願から始まった祇園祭ですのに そろそろ鉾建ての日 鉾は出ません。 それでも祇園囃子は録音で聴こえてきました。 ![]() 人出がないので動きやすく約2時間少しでおわり帰ります。 大丸の入り口の自動手の消毒機^_^ ![]() エコ袋二つを抱えてかえります。 帰りも、バス🚌 がら空き ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2020
07/12 09:25 |
祇園会 ちまきを授かりたく街中へ ベトナムマスクは付け心地よし!Category : 暮らし
何年ぶりかのテンプレートを変更 ノートパソコンからの更新
今日は雨は降らない予報、また明日は雨らしい。 昨日は朝から怖いほどの豪雨だったので街中へのお出かけは止めようかと でもお昼を済ませたら上がったので 出かけてきました。 ここ毎年遠来の友と一緒に菊水鉾に行って したたりと菊型のお皿をもらっていたので、 せめてちまきだけでも授けていただこうと、 友に速攻お送りします。 疫病退散の祇園祭なんですから! あといろいろ溜まっている用事もあるし。 銀閣寺経由観光100番バスがら空き。 ![]() 夏着物で鉾町を周りたかった💦 ![]() 先日 ベトナムにかつて住んでいた友人を案内して北白川のベトナム料理店スアンさんへ そこでゲットしたマスク なんでもベトナムは廃棄ガス 埃 美白のために日常的にマスクを着用、なのでマスク製作はベテラン ![]() ![]() スアンさんで扱ってはりますよ。 またにづきます。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2020
07/11 06:44 |
上布 小千谷 絽三様も嬉しい月釜Category : お茶会/お茶遊び
鶴栖居の7月 月釜です。
昨夜来の豪雨も明かり 薄日もさして😊 いつもよりも一層嬉しい月釜 ![]() お待ち会いは新調された夏の敷物 ![]() テーマはまだの方々のためにマル秘㊙️ 涼しい ![]() お茶碗は一碗ご紹介しますね。 ![]() まずわたしがいただきました。 硝子! 素敵なこと。 琥珀菓子のお方さまの作品! ガラスは琥珀に通じる^_^ お席はわたしたち京都在住のいつもの3人と ![]() 京都は下河原の窯元さまと神戸からのブルーの絽 色無地のマダムのおふたりとご一緒させていただきました。 ![]() お道具 着物談義も楽しいお席となりました。 ![]() そしていつものFさまのお謡は祇園祭 山鉾にも登場する橋弁慶をお聞かせくださいました。 本来なら今日は鉾建ての日 疫病退散のために始まった祇園祭なのに 疫病で密を避けるために神事だけのお祭となりとてもとても残念なことです。 ![]() Fさんの竹籠🧺わたしの小さな籠 ![]() 宮古上布のFさんと越後上布のhatuさんの夏着物 眼福です。 ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2020
07/10 08:47 |
明かり間に小千谷を着て 嬉しや 月釜へCategory : 夏きもの7月8月
|
![]() 2020
07/09 09:13 |
約1時間で繋ぎ 新パソコン生活 始動!この方ともおソロみたい^_^Category : 暮らし
MacBookが届いて
夫の帰りを待ちお披露したら、よかったな^_^と彼もよろこんでくれました。 ![]() 新茶の冷茶でお三時をしてから、 ![]() 二階の元仕事デスクに久しぶりに座り ワクワクとセットアップに取りかかり 約1時間で拙ブログ画面を出すことができました。 ![]() iPhoneで更新していたページにはMacBook! ![]() 三代ともデスクトップi Macでしたので。ノートパソコンは初めて。 2020年 コロナ禍の7月7日 七夕 MacBook記念日 贈り主に感謝を込めて、 お仕事 順調でよかったです。 追記^_^ まあ!この有名なお子ちゃまも! オソロだわ! ![]() オンライン授業もあるそうなので たぶん 彼 専用機でしょうね。 Mac book Air^_^ ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2020
07/08 11:11 |
来た~!何年ぶりかのパソコン!Category : 暮らし
来た~! 雨の中 お中元の品と同時にしっかりした梱包BOXが届いた ![]() メインのデスクトップパソコンが潰れ 古いのを階下に下ろしては来たのもの、ワープロ機としては使えてももう古い過ぎて💦 新たに購入するのを躊躇ってもう数年 iPadとiPhoneでなんとかやってましたが 思いがけないプレゼント🎁に興奮してます。 iPadと同じカラー ![]() ![]() 先に純正革カバーケースが届いている。 プレゼントの報を受けて 数日後に講演の依頼が来た!お盆明けにある。 新パソコンで資料を作り 当日スクリーンに映しだす講演の準備をしてみようかな? ノートパソコンを革ケースに入れて持ち出すのが 楽しみだ! コロナ禍で整理片付けた元 仕事部屋でまた少しは頑張れるいい機会になったわ。 感謝して もう少し ばあばもお仕事も頑張ります^_^ ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2020
07/07 08:09 |
雨の釣果で庭で夕食 誕生日近い孫に卓上ファン🎁Category : 暮らし
|
![]() 2020
07/06 06:37 |
4ヶ月ぶりのゼミ 密にならむ会場でゆったり勉強会Category : 洋服で
2月以来の木下ゼミ
京都大学や東京大学でレストランをやっている円居グループとのお付き合いは長い 大学に入っているためかえつて コロナ被害甚大! 気の毒に営業再開の目処立たず。 それゆえ いつもの三条のムッシュいとうもラ トゥールも使えない 幸い楽友会館のお部屋が密にならない人数制限の条件をクリアして開催の運びとなり、やれやれ ![]() 雨☔️コロナ 第二波💦 全員集合なのは事務局としては嬉しい。 ![]() 本当は夏着物を用意してましたが、 今日は洋服です。 先生も久しぶりのスーツ^_^ ![]() 子供の遠足👶か! 二人とも早い目に支度して^_^ まだたっぷり時間ある! わたしは緑 エメラルドグリーンのコーデ ![]() お友達のオーストラリア土産のエコバッグで雨避け ![]() ますます進むグレー度🦐💦 ![]() 久しぶりのゼミは活発な論議と関連のギリシャ詩人のことなど 知らんこといっぱい勉強しました! お昼は階下のレストランにて密にならないよういつもの半分のお席。 わたしたちもゆったりといただきました。 ![]() 2月以来の会食は 賑やかなこと! ![]() 次回の9月も また楽友会館に予約しておきました。 ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]()  |
![]() 2020
07/05 08:30 |
日焼け防具 日傘をさしたたみたいに涼しく^_^Category : 暮らし
マスクが日常になっているので、
大きな日焼け防止 帽子も気にならない感じなんで ネット購入してあるものを初使いしてみました。 ![]() チラシに惹かれて^_^ 開店セールのドラッグストアまで自転車🚲ダッシュ。 密にならないように入場制限あり。 ![]() 件の防具はなんか日傘をさしている感じですぐれもんでした。 これからガーデニングなどにも頻繁に活用しよ! こんな帽子をかぶっているひとに冷たい眼差しをむけていたことを深く反省します^_^ ![]() 皆さん、いろいろ便利ないいもんをお持ちなんですね。 ![]() 洗剤などたくさん買い込み スーパー籠にセットするエコバッグ パンパンになりました。 ![]() 帰宅して一人ランチ マフィンに惣菜をのせて食す 好きです。 ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2020
07/04 20:34 |
読書ノートを更新しました。Category : お知らせ
若くして芥川賞を受賞した金原ひとみを覚えておられますか?
読書ノートの木村綾子さんが 金原ひとみの新刊を紹介。 ーーー私にとって作者は私の好きな訳者の1人「金原瑞人」の娘としか見ることができなかったためである。 そのため、彼女が結婚し、パリに住んでいたということも本書の新聞広告を目にするまで全く知らなかった。彼女は小学校の時に不登校になって以来、中・高校もほとんど通っていないと当時から語っていたが、その彼女が異国の地でどのような生活を送っていたのかとても興味を持ち、本書を手にすることとなった。 見事に裏切られた。もちろん「いい意味で」であるーーー本文引用 こちらです |