お茶会/大人のおままごと
奇跡のふたば餅 日日居月釜 お茶花が素敵^_^
出る時は激しく降ってました。
おかげでバス降りて出町商店街を抜ける手前
ふたば なんと数人しか並んではらへん! 10:40

長く待ってまで買う気はないけど
こんなときにはお三時に
新栗🌰餅 2個
帰路も通りましたが小雨模様なので長蛇の列ができてました。
わたしはラッキー
日日居さんの月釜に行かせていただきました。

わたし以外の相席のみなさまはお茶をやってられますので
今回のお点前をとても楽しんでられました。

茶箱の月点前はおままごとみたい
ちさきもの いとおかし

主菓子は聚洸さん 初雁

お干菓子は
老松の和三盆
とてもホロホロと柔らかくて美味しい。
鳴子に稲穂

お茶花は本日お相席のお方さまのお庭から!
7種の秋の花

和歌山は根来からお越しの方もご一緒でした。
さすがの人気のセンスの良い日日居さんです。
今月もありがとうございました。

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



おかげでバス降りて出町商店街を抜ける手前
ふたば なんと数人しか並んではらへん! 10:40

長く待ってまで買う気はないけど
こんなときにはお三時に
新栗🌰餅 2個
帰路も通りましたが小雨模様なので長蛇の列ができてました。
わたしはラッキー
日日居さんの月釜に行かせていただきました。

わたし以外の相席のみなさまはお茶をやってられますので
今回のお点前をとても楽しんでられました。

茶箱の月点前はおままごとみたい
ちさきもの いとおかし

主菓子は聚洸さん 初雁

お干菓子は
老松の和三盆
とてもホロホロと柔らかくて美味しい。
鳴子に稲穂

お茶花は本日お相席のお方さまのお庭から!
7種の秋の花

和歌山は根来からお越しの方もご一緒でした。
さすがの人気のセンスの良い日日居さんです。
今月もありがとうございました。

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




スポンサーサイト
単 9月
雨でももちろん着物を着ます!大雨も平気な備え いろいろ^_^
台風の影響で大雨になった日のことです。

シースルーの雨ゴート きねやさんを用意して

買い置きながら使用したことがなかった雨用 妻掛けも付けて


先が見えるようにちょっと自慢の大判のビニール傘@中川政七商店

大雨でも単衣の色無地
裏はおしゃれに万筋になっている^_^

帯は織楽浅野


いつてきます。
鞄をエコ袋に入れてます。

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




シースルーの雨ゴート きねやさんを用意して

買い置きながら使用したことがなかった雨用 妻掛けも付けて


先が見えるようにちょっと自慢の大判のビニール傘@中川政七商店

大雨でも単衣の色無地
裏はおしゃれに万筋になっている^_^

帯は織楽浅野


いつてきます。
鞄をエコ袋に入れてます。

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




お茶会/大人のおままごと
フレンチランチ 弘道館月釜 月の帯
先日の着物友 茶友とのランチは
みんなが好きな八百一三階のセーボリー
今月のコース
前菜
パフェサラダのひと


わたしは
黄桃と戻りカツオ

メインは
4人ともいっしょ
栗豚のロースト

デザート

リーズナブルなのでいつもみんなでワインを1本🍷

みんな 大満足^_^
そして弘道館の月釜へ



着物巧者は月々しくも
偶然また同じテーマ!
月!

月釜のテーマも月

今回は一席の人数が少し増やされて
10名


弘道館公式サイトから写真2枚 拝借しました。
お点前は老松のお菓子職人 第一人者さん!

けっこうなお席をありがとうございました^_^
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



みんなが好きな八百一三階のセーボリー
今月のコース
前菜
パフェサラダのひと


わたしは
黄桃と戻りカツオ

メインは
4人ともいっしょ
栗豚のロースト

デザート

リーズナブルなのでいつもみんなでワインを1本🍷

みんな 大満足^_^
そして弘道館の月釜へ



着物巧者は月々しくも
偶然また同じテーマ!
月!

月釜のテーマも月

今回は一席の人数が少し増やされて
10名


弘道館公式サイトから写真2枚 拝借しました。
お点前は老松のお菓子職人 第一人者さん!

けっこうなお席をありがとうございました^_^
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




新型コロナ🦠受難の日々
秋草のとっておきのマスク
先日の集まりに秋草の特製マスクを初使いしました。
道中はジーンズのマスク🎁
ホテルに着いたら秋草マスク🎁
冷泉さんに、それとてもいいわ!って褒めてもらい

マスクある時

また、帯そして着物とのコーデは
わが着物師匠でもある眞由美社長が褒めてくださいました。
ありがとうございました😊
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



道中はジーンズのマスク🎁
ホテルに着いたら秋草マスク🎁
冷泉さんに、それとてもいいわ!って褒めてもらい

マスクある時

また、帯そして着物とのコーデは
わが着物師匠でもある眞由美社長が褒めてくださいました。
ありがとうございました😊
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




イベント
親友の役員退任!親しい友集い 久しぶりの会食
今夕の集まりは
わが親友S子さんが金融機関のNo.2の役員をこの夏に退任
長年の労を労うべくコアな友人たち5人が集まりました。

全て仕事という立場での友人たち

赤松良子さん率いるくれない塾生でもあります(冷泉さん 眞由美社長を除く)
京都ホテルオークラ
エジンバラに6人という贅沢な集まり。
お立場があり会食も多い皆さんですが、
昨今の事情からこのような会食は久しぶりとのこと。
S子さんを囲む会をしましょうとお声かけしてくださり
進行役もしてくださった冷泉さん
ありがとうございました^_^
わたしたちからは花束と帯締め。
ホテルからは友の好きなアップルパイ🍎

日頃の好きお付き合いの甲斐あって
良い会となりました。

友からのお礼のお品はさすがの選択!
コロナ時代に相応しく消えてなくなるイタリア🇮🇹高級石鹸類でした🤞

これからも良きお付き合いをよろしくお願いします。

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



わが親友S子さんが金融機関のNo.2の役員をこの夏に退任
長年の労を労うべくコアな友人たち5人が集まりました。

全て仕事という立場での友人たち

赤松良子さん率いるくれない塾生でもあります(冷泉さん 眞由美社長を除く)
京都ホテルオークラ
エジンバラに6人という贅沢な集まり。
お立場があり会食も多い皆さんですが、
昨今の事情からこのような会食は久しぶりとのこと。
S子さんを囲む会をしましょうとお声かけしてくださり
進行役もしてくださった冷泉さん
ありがとうございました^_^
わたしたちからは花束と帯締め。
ホテルからは友の好きなアップルパイ🍎

日頃の好きお付き合いの甲斐あって
良い会となりました。

友からのお礼のお品はさすがの選択!
コロナ時代に相応しく消えてなくなるイタリア🇮🇹高級石鹸類でした🤞

これからも良きお付き合いをよろしくお願いします。

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




単 9月
トルコブルー イタリア地図ワイン帯 by 澤田麻衣子 作
2月からのコロナ禍
夕方から夜にかけてのお出かけは初めて^_^
澤田麻衣子さんの型絵染めワイン帯


着物は
帯を引き立てるためにあえて地味な色無地 単衣です。

いつもの着物友さん4人が麻衣子ワイン帯をお持ちでして、
わたしも欲しいげとーー
頭を使い(爆)
わたしのところに来てくれました。ようこそ ウチへ^_^
だってわたし好みのブルーですもん。
参照 交換会
今日の集まりがそれに相応しいので、
下しました。
ほんとこの色にノックアウトです🤞😊💕

最終の夏鞄
シザールのフォーマル
コロナ禍なんで
今期初で最終になります。


京都ホテルオークラに着きました。

何の集まりでしょうか? またに続きます。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



夕方から夜にかけてのお出かけは初めて^_^
澤田麻衣子さんの型絵染めワイン帯


着物は
帯を引き立てるためにあえて地味な色無地 単衣です。

いつもの着物友さん4人が麻衣子ワイン帯をお持ちでして、
わたしも欲しいげとーー
頭を使い(爆)
わたしのところに来てくれました。ようこそ ウチへ^_^
だってわたし好みのブルーですもん。
参照 交換会
今日の集まりがそれに相応しいので、
下しました。
ほんとこの色にノックアウトです🤞😊💕

最終の夏鞄
シザールのフォーマル
コロナ禍なんで
今期初で最終になります。


京都ホテルオークラに着きました。

何の集まりでしょうか? またに続きます。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




単 9月
今期 初の単衣 屋上菜園のあるフレンチレストラン^_^
四連休は関西は概ね晴れの予報
今日は着物👘お茶🍵とも4人でランチして
あと弘道館月釜です^_^
今期初の単衣
ちょっとこの色め鮮やかすぎるかな?
グレーブルー系がいいかも?
まああるものですから着ます。

帯 博多 西村織物 締めやすい!

好きな葡萄蔦葉🍇

少し早い目にでて
ヤオイチでお買いもんして
屋上菜園を眺めながら
皆さんを待ってます。

ランチはみんなの好きなセーボリー

マスク入れを用意してくださってます。

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



今日は着物👘お茶🍵とも4人でランチして
あと弘道館月釜です^_^
今期初の単衣
ちょっとこの色め鮮やかすぎるかな?
グレーブルー系がいいかも?
まああるものですから着ます。

帯 博多 西村織物 締めやすい!

好きな葡萄蔦葉🍇

少し早い目にでて
ヤオイチでお買いもんして
屋上菜園を眺めながら
皆さんを待ってます。

ランチはみんなの好きなセーボリー

マスク入れを用意してくださってます。

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




洋服で
着物にも参考になる二十四節気の展示 最新のレジシステム
会期が終わりかけている
岡崎の国立近代美術館へ夫とお出かけしました。

とても楽しみにしていた二十四節気がテーマの展示
この企画はとても良い!
着物にも通じるテーマ
期待に違わぬ充実した絵画と工芸
いいなとふたりで目を合わせる作品が同じとき
なんか嬉しい^_^

この風景はいつみてもいい🤞

先日
バス待ち時間15分で見つけて件のセルフレジで支払い購入した
ユニクロ ブラウスを早速着てます。


お昼はロームシアター二階の
モダンテラス^_^


オムレツのスフレ

📄ユニクロのレジについて
長くユニクロ実店舗に行ってなかったですが、
たまたまバス待ち時間15分あったので入ってみました。
河原町三条バス停前のミーナのユニクロ
いきなり一階フロアーは男性ユニクロ
二階が女性になっていて便利。
知らなかったのはわたしだけ?初体験のレジ!
お客さまが機械を使い店員が今までやっていたことを全てやる!
(ドギマギする方には店員が手助けしているレジもある)
#コロナ禍
#レジ袋有料化
この二点を有効にクリアしてる!
このシステムに興味がわいてググってみました。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



岡崎の国立近代美術館へ夫とお出かけしました。

とても楽しみにしていた二十四節気がテーマの展示
この企画はとても良い!
着物にも通じるテーマ
期待に違わぬ充実した絵画と工芸
いいなとふたりで目を合わせる作品が同じとき
なんか嬉しい^_^

この風景はいつみてもいい🤞

先日
バス待ち時間15分で見つけて件のセルフレジで支払い購入した
ユニクロ ブラウスを早速着てます。


お昼はロームシアター二階の
モダンテラス^_^


オムレツのスフレ

📄ユニクロのレジについて
長くユニクロ実店舗に行ってなかったですが、
たまたまバス待ち時間15分あったので入ってみました。
河原町三条バス停前のミーナのユニクロ
いきなり一階フロアーは男性ユニクロ
二階が女性になっていて便利。
知らなかったのはわたしだけ?初体験のレジ!
お客さまが機械を使い店員が今までやっていたことを全てやる!
(ドギマギする方には店員が手助けしているレジもある)
#コロナ禍
#レジ袋有料化
この二点を有効にクリアしてる!
このシステムに興味がわいてググってみました。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




洋服で
月一ネイル💅大学の門が開いてる 帰省中の孫とうなぎ店へ
いまから月一ネイル💅
久しぶりの洋服

靴がなぁ
着物で草履になれた足には
👠もうヒールは無理
スニーカーが定番👟ながら
今日は最終の夏靴。

お昼は帰省中の初孫 鴨川マンションの長男と街中でランチデート❤️楽しみ^_^
門が開いてる!
何ヶ月ぶり!

チラホラ
学生?見えてる^_^

今月は少しシックに秋色^_^


お昼に落ち合った帰省中の孫に
いろいろ質問攻めにするばあば👵
優しく答えてくれる孫^_^
うなぎも美味しいけど
それ以上に美味しいひととき
アメリカ🇺🇸まで誕生に際して手伝いに飛んだ✈️
ばあばの初孫ですもの
うなぎのかねよ


あとは一緒にウチに来て
おじいさんに帰ってますの挨拶🤝
お茶をして
いろいろ自炊に重宝するものを持たせやりました。
語学などの対面授業が始まるらしい。
あちらに戻ったら暮れまで元気にやってください。
またね^_^
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



久しぶりの洋服

靴がなぁ
着物で草履になれた足には
👠もうヒールは無理
スニーカーが定番👟ながら
今日は最終の夏靴。

お昼は帰省中の初孫 鴨川マンションの長男と街中でランチデート❤️楽しみ^_^
門が開いてる!
何ヶ月ぶり!

チラホラ
学生?見えてる^_^

今月は少しシックに秋色^_^


お昼に落ち合った帰省中の孫に
いろいろ質問攻めにするばあば👵
優しく答えてくれる孫^_^
うなぎも美味しいけど
それ以上に美味しいひととき
アメリカ🇺🇸まで誕生に際して手伝いに飛んだ✈️
ばあばの初孫ですもの
うなぎのかねよ


あとは一緒にウチに来て
おじいさんに帰ってますの挨拶🤝
お茶をして
いろいろ自炊に重宝するものを持たせやりました。
語学などの対面授業が始まるらしい。
あちらに戻ったら暮れまで元気にやってください。
またね^_^
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




お茶会/大人のおままごと
新茶室にてお薄と八寸 お心遣いのお席 皆さんお着物^_^z
素晴らしいお茶室は寺町 蓬莱堂さん


お待ち合席で煎茶をいただき

町家のお台所だったところを奥へ


お庭に出ました!

ご亭主

蹲で手をきよめ お席入り

br/>


田ごとの手毬寿司🍣に一献

お心遣いの素晴らしいお席
お相席は皆さんお着物をお召しで💕👘

br/>
好き道具のお取り合わせ
お点心までいただき
楽しく和めるお席をありがとうございました😊
こちらさんは
元祖 玄米茶を販売された老舗の葉茶屋さん

秋に美味しいお茶を入れたくてお持ち帰りしました。
br/>

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。





お待ち合席で煎茶をいただき

町家のお台所だったところを奥へ


お庭に出ました!

ご亭主

蹲で手をきよめ お席入り




田ごとの手毬寿司🍣に一献

お心遣いの素晴らしいお席
お相席は皆さんお着物をお召しで💕👘

br/>

好き道具のお取り合わせ
お点心までいただき
楽しく和めるお席をありがとうございました😊
こちらさんは
元祖 玄米茶を販売された老舗の葉茶屋さん

秋に美味しいお茶を入れたくてお持ち帰りしました。
br/>

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




単 9月
涼しくなり着付けも楽に 最終の夏着物は黒大島
かなり涼しなりました。
最終の夏着物 大島に
夏帯になりそうなコーデで
お茶室をお造りになられた寺町のお茶席に初めて行かせていただいてきます。


着付けも汗にならず楽になりました。
足もとの捌きがいいように本麻のステテコをつける夏でした。

本麻の長襦袢もヘビーローテ
コロナ禍でも着物でなんとかお出かけの機会も何度かありありがたかったものの耐えだたき猛暑の今夏も終わりです。
夫婦で夏バテもなく
秋を迎えられたことに感謝を込めて
お出かけしてきます^_^

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



最終の夏着物 大島に
夏帯になりそうなコーデで
お茶室をお造りになられた寺町のお茶席に初めて行かせていただいてきます。


着付けも汗にならず楽になりました。
足もとの捌きがいいように本麻のステテコをつける夏でした。

本麻の長襦袢もヘビーローテ
コロナ禍でも着物でなんとかお出かけの機会も何度かありありがたかったものの耐えだたき猛暑の今夏も終わりです。
夫婦で夏バテもなく
秋を迎えられたことに感謝を込めて
お出かけしてきます^_^

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




単 9月
8年前の着物友 勢揃いの写真
snsのタイムラインに過去の記事が上がってきました、
懐かしい
2012年9月15日
みんなで延暦寺へ

そしてお昼は眺めのいいホテルでランチ会

古い着物友 新しい着物友と輪が広がり
とても印象に残る集まりでした。
このころは着物👘のテーマを設けて月一で集まってました。例えば グリーンの会 ピンクの会とか^_^
開催にあたり いいお世話をしてくださったひぐさん、
今では九州で頼もしきママ

このところわたしはなかなか大阪までは行けませんが
大阪組は度々仲良く交流されております。
久しぶりに懐かしい写真をお目にかけた次第です。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



懐かしい
2012年9月15日
みんなで延暦寺へ

そしてお昼は眺めのいいホテルでランチ会

古い着物友 新しい着物友と輪が広がり
とても印象に残る集まりでした。
このころは着物👘のテーマを設けて月一で集まってました。例えば グリーンの会 ピンクの会とか^_^
開催にあたり いいお世話をしてくださったひぐさん、
今では九州で頼もしきママ

このところわたしはなかなか大阪までは行けませんが
大阪組は度々仲良く交流されております。
久しぶりに懐かしい写真をお目にかけた次第です。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




能楽
コロナ禍 最初の個人の能の会 初の面を掛ける次世代^_^
お茶席から岡崎公園へ
午後からは観世会館です。
ジスダンスをとった会場は満席。

片山伸吾さんの能にしたしむ会


コロナ禍での観世会館における個人の会はこの会が最初とか
伸吾の子息 峻佑さんは次世代育成の能の会で
何年も拝見
目力のあるが素晴らしいうまいお子さんと注目しておりました。
今回は高校生になられて
初の面を掛ける舞台
おめでとう㊗️ございます
お父さんの伸吾さんは
鉢木で直面
面あるひと ないひと^_^
父と子の勝負^_^
楽しみです。
ワキは昨日に続き
宝生欣也さん💕
狂言方は
野村萬斎さんと息子さん
九郎右衛門さん
そして味方玄さん
姻戚の観世銕之じょうさん
豪華な顔ぶれです。

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



午後からは観世会館です。
ジスダンスをとった会場は満席。

片山伸吾さんの能にしたしむ会


コロナ禍での観世会館における個人の会はこの会が最初とか
伸吾の子息 峻佑さんは次世代育成の能の会で
何年も拝見
目力のあるが素晴らしいうまいお子さんと注目しておりました。
今回は高校生になられて
初の面を掛ける舞台
おめでとう㊗️ございます
お父さんの伸吾さんは
鉢木で直面
面あるひと ないひと^_^
父と子の勝負^_^
楽しみです。
ワキは昨日に続き
宝生欣也さん💕
狂言方は
野村萬斎さんと息子さん
九郎右衛門さん
そして味方玄さん
姻戚の観世銕之じょうさん
豪華な顔ぶれです。

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




お茶会/大人のおままごと
金毛院月釜 初栗かのこ 明治のお雇い博士が焼いた器
朝一で
ご近所でもある金毛院さんの月釜にいきました。
席主はご住職と伺い、馳せ参じた次第です。
法然院さん
ふたりじめ^_^

Haru さん 北区の京都人
このあたりに来はることなし^_^

観光客気分やわとワクワクされて😊

金毛院さんのお席




お菓子は恵那からの栗
わたしには今期初の栗
この栗の葉っぱにのっていた葛の中は栗かのこ🌰

美味しくいただきました。
お正客に出されたお菓子皿が
明治の初めにお雇い外国人してドイツから日本にやってきた
ワグネル博士が日本の土を使い陶器を焼いてみたという 東京で焼かれた珍しいお皿がでました。
ワグネル❓何処で聴いたことある
そう!
顕彰碑が岡崎公園にあるあの方でした。

ワグネル博士
お昼にちょうど岡崎公園にいましたので撮っておきました
本日の着物
絽ちり
絽塩瀬帯



ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



ご近所でもある金毛院さんの月釜にいきました。
席主はご住職と伺い、馳せ参じた次第です。
法然院さん
ふたりじめ^_^

Haru さん 北区の京都人
このあたりに来はることなし^_^

観光客気分やわとワクワクされて😊

金毛院さんのお席




お菓子は恵那からの栗
わたしには今期初の栗
この栗の葉っぱにのっていた葛の中は栗かのこ🌰

美味しくいただきました。
お正客に出されたお菓子皿が
明治の初めにお雇い外国人してドイツから日本にやってきた
ワグネル博士が日本の土を使い陶器を焼いてみたという 東京で焼かれた珍しいお皿がでました。
ワグネル❓何処で聴いたことある
そう!
顕彰碑が岡崎公園にあるあの方でした。


ワグネル博士
お昼にちょうど岡崎公園にいましたので撮っておきました
本日の着物
絽ちり
絽塩瀬帯



ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




京の風景 スポット
白川のカフェテラスにて
観世会館への白川端のレストラン
ここは御影通りに親店があるはず今もあるかしら?
フランス風のいい雰囲気
最初は室内にて
ねこさんはバラのソーダ
わたしはなんだった?^_^

終演後はテラス席
珈琲カップ
綺麗なブルー^_^

半分っこしたプリンは充分な一人前のサイズ

美味しくいただきました。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



ここは御影通りに親店があるはず今もあるかしら?
フランス風のいい雰囲気
最初は室内にて
ねこさんはバラのソーダ
わたしはなんだった?^_^

終演後はテラス席
珈琲カップ
綺麗なブルー^_^

半分っこしたプリンは充分な一人前のサイズ

美味しくいただきました。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




能楽
屋島 好きな能楽師が揃われて うれしい舞台 仲良しさんと一緒も嬉しいや!
九郎右衛門さん
欣也さん
逸平さん
お名前をさん付けで呼んでしまう💕😊な方々で屋島


前シテの尉は
後の九郎右衛門さんの説明によると笑尉
惹かれる面でした。
後シテ 義経の面は
あやかし
あやかしとは
男の怨霊
http://www.sense-nohgaku.com/noh/articles/syozoku/men_info/ayakashi.php
平太を掛けられることもありますが
九郎右衛門さんは
Mさん作のあやかしをかけられました。
日頃忙しいねこさんを誘ってよかった!
とてもよろこんでもらえました。

九郎右衛門さんの後シテ
ワンダフルでしたもん^_^
しっかり屋島の義経を堪能させてもらいました。
勝っても負けても修羅道
東京からの欣也さん
味のあるワキ
わたしは嬉しかったし、
また明日も伸吾さんの会で連日だわ。
逸平さんの間アイは最高💕
口跡のいい間
能友さん おふたりにもお会いできて、
よき能の日でした。

条件付きながら。そろそろ
演劇は100%観客を入れても良くなりそうな政府の記事をみました。
秋は参加したいお能に参加でそうですね。
もうしばらくの、忍々^_^
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



欣也さん
逸平さん
お名前をさん付けで呼んでしまう💕😊な方々で屋島


前シテの尉は
後の九郎右衛門さんの説明によると笑尉
惹かれる面でした。
後シテ 義経の面は
あやかし
あやかしとは
男の怨霊
http://www.sense-nohgaku.com/noh/articles/syozoku/men_info/ayakashi.php
平太を掛けられることもありますが
九郎右衛門さんは
Mさん作のあやかしをかけられました。
日頃忙しいねこさんを誘ってよかった!
とてもよろこんでもらえました。

九郎右衛門さんの後シテ
ワンダフルでしたもん^_^
しっかり屋島の義経を堪能させてもらいました。
勝っても負けても修羅道
東京からの欣也さん
味のあるワキ
わたしは嬉しかったし、
また明日も伸吾さんの会で連日だわ。
逸平さんの間アイは最高💕
口跡のいい間
能友さん おふたりにもお会いできて、
よき能の日でした。

条件付きながら。そろそろ
演劇は100%観客を入れても良くなりそうな政府の記事をみました。
秋は参加したいお能に参加でそうですね。
もうしばらくの、忍々^_^
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




お知らせ
人気エッセイストが家族について書いた本
単 9月
平安楽市にて旧知の小物屋さんからお持ちかえりした秋の帯留めあり!
観世会館行きでしたが、
早い目に岡崎公園着^_^

ちょうど平安楽市が開催されている
三重からの力丸さんをのぞいてみました。

帯留めいっぱい

お久しぶりです。

力丸さんからお持ち帰りした秋の帯留め

素敵な帯留めと根付けばかりでした。

とてもチャーミングな力丸さんとツーショット😊
また他の季節に寄せていただき、季節の帯留めを拝見したいです。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



早い目に岡崎公園着^_^

ちょうど平安楽市が開催されている
三重からの力丸さんをのぞいてみました。

帯留めいっぱい

お久しぶりです。

力丸さんからお持ち帰りした秋の帯留め

素敵な帯留めと根付けばかりでした。

とてもチャーミングな力丸さんとツーショット😊
また他の季節に寄せていただき、季節の帯留めを拝見したいです。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




単 9月
もう一枚の琉球絣にまだ暑いので夏帯
半日 観世会館にいる日
もう一枚の琉球絣を着ることにしました。

帯はまだ背中が暑くかろうと夏帯^_^
色目がいいでしょう
露芝柄も好き



汗も最小限となり、
着付けも楽になりました。
道すがらご近所に
萩^_^

今日は水玉^_^

またにつづきます。
すぐに100番バス来た🚌
ほんと観世会館迄は近くてバスも便利
ありがたし^_^
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



もう一枚の琉球絣を着ることにしました。

帯はまだ背中が暑くかろうと夏帯^_^
色目がいいでしょう
露芝柄も好き



汗も最小限となり、
着付けも楽になりました。
道すがらご近所に
萩^_^

今日は水玉^_^

またにつづきます。
すぐに100番バス来た🚌
ほんと観世会館迄は近くてバスも便利
ありがたし^_^
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




洋服で
ベビーローテのベトナム籠 分厚い本 源氏 読了できるか?
酷い雨になっているけど
ちょっと街中まででてきます。
どんだけこの夏このベトナム🇻🇳籠を使っていることか!ビニール素材なので雨にも強くしかも軽い



今日はMacBookを入れて
App Storeへ

あとはアスニーの図書館で借りる2冊も入るはず。
たくさん入るわん。
App Storeでの要件はたった5分で済んだ^_^
セットアップする際にウチの電波状態が悪かったのか?そういうこともあるらしい。
そうだったのか!
自力でなんでもできていたから、今回は??
サポートを受けにきたわけ。
よかった。

いまから図書館にまわります。
あの大雨も明かり
青空が見てえる

分厚い!
友達が角田さんのは読みやすく、もう薫まで読んだよと。
挫折ばかりの源氏
買うのはやめて
図書館にしました(^◇^;)



今度こそ読了したいのだけど。
上中下巻 三巻本
上巻まではいつも読めるんだけど(^◇^;)
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



ちょっと街中まででてきます。
どんだけこの夏このベトナム🇻🇳籠を使っていることか!ビニール素材なので雨にも強くしかも軽い



今日はMacBookを入れて
App Storeへ

あとはアスニーの図書館で借りる2冊も入るはず。
たくさん入るわん。
App Storeでの要件はたった5分で済んだ^_^
セットアップする際にウチの電波状態が悪かったのか?そういうこともあるらしい。
そうだったのか!
自力でなんでもできていたから、今回は??
サポートを受けにきたわけ。
よかった。

いまから図書館にまわります。
あの大雨も明かり
青空が見てえる

分厚い!
友達が角田さんのは読みやすく、もう薫まで読んだよと。
挫折ばかりの源氏
買うのはやめて
図書館にしました(^◇^;)



今度こそ読了したいのだけど。
上中下巻 三巻本
上巻まではいつも読めるんだけど(^◇^;)
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




お茶会/大人のおままごと
9月の月釜 お謡は班女
永観堂前 鶴栖居にて
今月もお世話になりました。
6名のお席でした。もちろん マクス付き
お相席をありがとうございました。
初めて知った石州流のお方さま はじめましてでした。
分厚い専門書で
石州流 藪内流の位置づけのお勉強させてもらいました。

今月のテーマはまたまだ月釜が続きますので公開できません。


いつものFさんのお謡は班女
いい詞章がありすぎの班女ですが、
一番の聴かせどころを拝聴しました。


ありがとうございました。来月も楽しみです^_^
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



今月もお世話になりました。
6名のお席でした。もちろん マクス付き
お相席をありがとうございました。
初めて知った石州流のお方さま はじめましてでした。
分厚い専門書で
石州流 藪内流の位置づけのお勉強させてもらいました。

今月のテーマはまたまだ月釜が続きますので公開できません。


いつものFさんのお謡は班女
いい詞章がありすぎの班女ですが、
一番の聴かせどころを拝聴しました。


ありがとうございました。来月も楽しみです^_^
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




単 9月
白露もすぎて着付けも楽になりました。
コロナ禍の毎月の楽しみの月釜です^_^
この夏、一度も着る機会がなかった絽の色無地をきてみました。

帯は紗の袋帯
見た目も気持ちも明るくなるものにしました。

風があり、北の部屋で扇風機を回せば
少し今日は着付け楽でした。

いつもお車をお世話になりまいります。
永観堂前は歩くにはちと汗になり遠すぎ
バスはかえって遠回りなんです。
自転車コースが一番便利かと。
しかし、着物👘
モンペでダッシュ💨ならいける^_^爆
相席となった着物👘で参加の方々とパシャ^_^

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



この夏、一度も着る機会がなかった絽の色無地をきてみました。

帯は紗の袋帯
見た目も気持ちも明るくなるものにしました。

風があり、北の部屋で扇風機を回せば
少し今日は着付け楽でした。

いつもお車をお世話になりまいります。
永観堂前は歩くにはちと汗になり遠すぎ
バスはかえって遠回りなんです。
自転車コースが一番便利かと。
しかし、着物👘
モンペでダッシュ💨ならいける^_^爆
相席となった着物👘で参加の方々とパシャ^_^

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




お知らせ
日本全国 どれだけ府県を知っている?その数値を知るページ
こんな数値ってかんしんあります?
かなり以前にもやったことがあって
久しぶりにやってみました。
各都道府県との関係を測る点数を集計すると
経県値がわかります。
わたしの住んだことのある県 京都 大阪
泊まったことのある県
行政の講演の仕事で北は北海道 青森 鹿児島 宮崎 佐賀などなど全国各地
少し歩いたことのある県
成田空港✈️ 🚄乗り換えで盛岡などなど
ただ通過した県
秋田 熊本
中では山陰山陽 四国は全て宿泊よ経験のある県でした。
足を踏み入れたことのない県は
新潟と茨城 😂
そしてわたしの経県値は

やってみて!
こちらです💁♀️
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



かなり以前にもやったことがあって
久しぶりにやってみました。
各都道府県との関係を測る点数を集計すると
経県値がわかります。
わたしの住んだことのある県 京都 大阪
泊まったことのある県
行政の講演の仕事で北は北海道 青森 鹿児島 宮崎 佐賀などなど全国各地
少し歩いたことのある県
成田空港✈️ 🚄乗り換えで盛岡などなど
ただ通過した県
秋田 熊本
中では山陰山陽 四国は全て宿泊よ経験のある県でした。
足を踏み入れたことのない県は
新潟と茨城 😂
そしてわたしの経県値は

やってみて!
こちらです💁♀️
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




単 9月
ランチはパスタ コーヒーはテラス席で^_^
新ホテル内のレストランでは
🇮🇹パスタランチを選びました。

お味はまあフツウでしたが、
景観がご馳走だから、
このお値段なら満足しました。
スタッフも頑張ってはって
感じよし。
珈琲はテラスで飲むのもOK、写真も上手く撮ってくれはりました。

麻衣子さんが撮ってくださっていた写真が、嬉しい^😃

なぜってわたしは撮るの専門なので、
あまり自分の自然な写真がないの💦

高瀬川沿をホテルに向かうの図^_^

型絵染めの澤田麻衣子さん
小千谷に

ご自分の染め帯

展示会や催事が昨今の事情から中止になっているようですが
こんな時期しかできないもあるし、
いろいろおしゃべりして
少しアドバイスもさせてもらったことでした。
またこのホテル
紅葉の時期に再訪したいわねって
お別れしたことでした。
わたしの発案にお付き合いありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



🇮🇹パスタランチを選びました。

お味はまあフツウでしたが、
景観がご馳走だから、
このお値段なら満足しました。
スタッフも頑張ってはって
感じよし。
珈琲はテラスで飲むのもOK、写真も上手く撮ってくれはりました。

麻衣子さんが撮ってくださっていた写真が、嬉しい^😃

なぜってわたしは撮るの専門なので、
あまり自分の自然な写真がないの💦

高瀬川沿をホテルに向かうの図^_^

型絵染めの澤田麻衣子さん
小千谷に

ご自分の染め帯

展示会や催事が昨今の事情から中止になっているようですが
こんな時期しかできないもあるし、
いろいろおしゃべりして
少しアドバイスもさせてもらったことでした。
またこのホテル
紅葉の時期に再訪したいわねって
お別れしたことでした。
わたしの発案にお付き合いありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




京の風景 スポット
高瀬川沿の新ホテル 素晴らしい眺望のレストラン
こちらです💁♀️
高瀬川沿

木屋町蛸薬師角
元 立誠小学校

地域の施設 消防団 集会所
図書館を併設し、
バックにはホテルがオープンしました。

一階 正面

このフロアーには

アメリカ系
ブルーポットも
そして奥には

ホテルピアノ🎹

ホテル入口

ホテル レストランへは8階



ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



またに続きます。
高瀬川沿

木屋町蛸薬師角
元 立誠小学校

地域の施設 消防団 集会所
図書館を併設し、
バックにはホテルがオープンしました。

一階 正面

このフロアーには

アメリカ系
ブルーポットも
そして奥には

ホテルピアノ🎹

ホテル入口

ホテル レストランへは8階



ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




またに続きます。
京の風景 スポット
東山三十六峰の絶景 新ホテル
単 9月
9月ですが、雨に強い小千谷にしました。また京の新スポットに
今日は雨が降りそう
現に先程降った^_^
なので小千谷にします。
帯は 気持ち 秋柄の紬

若いお友達からお会いしたいです、
お近くまで参ります
と礼儀正しい心遣い^_^
わたしが街中に出たいので
また新スポットを指定して、ご一緒してきます。


ルンルン^_^

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



現に先程降った^_^
なので小千谷にします。
帯は 気持ち 秋柄の紬

若いお友達からお会いしたいです、
お近くまで参ります
と礼儀正しい心遣い^_^
わたしが街中に出たいので
また新スポットを指定して、ご一緒してきます。


ルンルン^_^

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




たべもの
笹屋伊織さんの新店舗 発想がいい!
新ホテルでのお昼はお寿司

お値打ちでしたのでちょっといい方をチョイス^_^

そしてホテルに出店されたこと知っていたので
笹屋伊織さんへ!

奥の方に
女将さんらしき方?!
やはり そうでした。

FBでは、いつもお会いしてますが
直にはI、2年ぐらいお会いしてないかも。
ワイワイ💕😊
三人三様の甘味を選びました。

それぞれ自分のチョイスに満足
わたしは和のパフェ
女将さんが特別におうすをご馳走してくださいました。
甘味はこのお店 伊織別邸だけのお菓子 おはぎ
お餅の形にしないで
おサジで取り分ける!
発想がいいですね。

その商品をパシャ ご覧あれ
お干菓子の型をディスプレイのインテリアも素敵です。

お会いできて甘味が一層美味しく嬉しかったでした。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




お値打ちでしたのでちょっといい方をチョイス^_^

そしてホテルに出店されたこと知っていたので
笹屋伊織さんへ!

奥の方に
女将さんらしき方?!
やはり そうでした。

FBでは、いつもお会いしてますが
直にはI、2年ぐらいお会いしてないかも。
ワイワイ💕😊
三人三様の甘味を選びました。

それぞれ自分のチョイスに満足
わたしは和のパフェ
女将さんが特別におうすをご馳走してくださいました。
甘味はこのお店 伊織別邸だけのお菓子 おはぎ
お餅の形にしないで
おサジで取り分ける!
発想がいいですね。

その商品をパシャ ご覧あれ
お干菓子の型をディスプレイのインテリアも素敵です。

お会いできて甘味が一層美味しく嬉しかったでした。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




京の風景 スポット
京都駅から一駅 新駅にできた新ホテル
コロナ禍以前は連日3日のお出かけも珍しくなかったのですが^_^、
珍しく三日間連続でお出かけしました。
もちろん市内ですよ^_^
ネットandセールでポッチしたワンピ。
お値段 明かせないほどの
プチプチプライス👏

でも
好みのプレーンでフレンチ袖なワンピ
色目も大人っぽく。

西の空 秋の雲^_^

行き先は京都駅西に開業した新スポット。
いつもの3人で貴船にウォーキングに行くつもりでしたが、まだ暑すぎるので
今回は涼しいところでランチとおしゃべりとなりました。

わたしが誘ったのは
京都駅から嵯峨野山陰線一駅の新駅
梅小路西駅下車

駅から徒歩数分の新ホテル

またにつづきます。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。



珍しく三日間連続でお出かけしました。
もちろん市内ですよ^_^
ネットandセールでポッチしたワンピ。
お値段 明かせないほどの
プチプチプライス👏

でも
好みのプレーンでフレンチ袖なワンピ
色目も大人っぽく。

西の空 秋の雲^_^

行き先は京都駅西に開業した新スポット。
いつもの3人で貴船にウォーキングに行くつもりでしたが、まだ暑すぎるので
今回は涼しいところでランチとおしゃべりとなりました。

わたしが誘ったのは
京都駅から嵯峨野山陰線一駅の新駅
梅小路西駅下車

駅から徒歩数分の新ホテル

またにつづきます。
ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




お知らせ
読書ノートを更新しました。
年配の方は産婦人科の菊田医師といえば
覚えている方も多いはず。
特別養子制度ができるきっかけとなった経緯を小説としてまとめられている。
小説仕立てにしたところに
ーー今や飛ぶ鳥を落とす勢いのあるノンフィクション作家である。恐らくルポタージュとして完成させても、十分に伝わる人物伝となったのではないだろうか。あくまでも、私の推測であるが、小説でしか書くことのできない出来事や当時の様子、ルポタージュにして全てを明らかにするには過酷すぎる現実や障壁がそこにはあったのではないかと思っているーーー
こちら💁♀️ 赤ちゃんをわが子として育てる方を求む
覚えている方も多いはず。
特別養子制度ができるきっかけとなった経緯を小説としてまとめられている。
小説仕立てにしたところに
ーー今や飛ぶ鳥を落とす勢いのあるノンフィクション作家である。恐らくルポタージュとして完成させても、十分に伝わる人物伝となったのではないだろうか。あくまでも、私の推測であるが、小説でしか書くことのできない出来事や当時の様子、ルポタージュにして全てを明らかにするには過酷すぎる現実や障壁がそこにはあったのではないかと思っているーーー
こちら💁♀️ 赤ちゃんをわが子として育てる方を求む