fc2ブログ

寳来堂お初釜その2️⃣

Category : お茶会/お茶遊び
寳来堂お初釜 その2️⃣

各服で練りあげてくださいました。


美味しい 
蓬莱堂さんの丹頂
年末年始だけの販売



お菓子は某店から

縁高の扱いはお流儀で違う
濃茶はまだようわかりません💦



硫酸紙を使い
ホットドック的にいただきました♪



お茶碗に残るお濃茶がもったいなくて一同 お湯をいただき 残りであと一服いただいたことでした。

そしてお薄が二服!



まさにお茶まみれ

お茶に酔いそう🍵




お相席の皆さまと




表までお見送りくださったご夫妻


お世話になりました。


今年もよろしくお願いします^_^




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











寺町 蓬莱堂 お初釜 その1

Category : お茶会/お茶遊び
寺町の蓬莱堂さんへ

寳来堂でお初釜㊗️🍵



コロナ対策万全のお席!











お正客はご指名で道子さま



まずはお点心をいただきました。





お酒も数杯🍶いただました。

手提げは👜
大阪のチクチク先生がお作りくださいました🎁

帯地に帯締めの紐‼️初遣い ありがとうございます😊




お茶🍵はまたに続きます。




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











お茶席専用訪問着 先を見越していた?

Category : 袷 1 月
わたしには、今回が最終のお初釜となります。

蓬莱堂さんです。

日もさしてあったかいです。

着物日和 

お茶席用と反物の端に記された訪問着



こんな地味でお茶会用まで作り 揃えていたのだわ^_^よく見ると雪輪だ❄️



先を見越してた??



帯は軽い袋 葡萄🍇がら❤️



地味なので刺繍襟にカラフルな
長襦袢 藤井絞り




行ってきます、




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











お初釜でおみくじ 超大吉

Category : お茶会/お茶遊び
鶴栖居 月サロン お初釜


  

おみくじはこんなことに!

自己投資をおすすめされました!

なので
今年も大いにお能と茶道に自己投資をさせていただきます。

大義名分をいただきありかたし!











先生のお手製





テーマは鶴亀



お相席をありがとうございました。

素晴らしいお初釜をありがとうございました今😊








ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











永観堂前月釜サロンのお初釜

Category : お茶会/お茶遊び
永観堂前 常茗先生のお初釜です。
まずはお着物のこと
先生と西陣のF氏の家紋






三引き紋 兄弟^_^

そしてF氏の扇





❄️
素晴らしいお手料理
お料理の漆の容れ物 お盆
全て揃えられてのお招き!本当にありがとうございました。

美味しい!
昆布締め

古代米もいい炊き具合!

お酒は伏見 古都千年






わたしも少々
お写真でご報告








濃茶

お菓子 松の雪 丹頂 蓬莱堂

大きな茶碗に人数分を練られ
各茶碗に分け容れはりました。






お薄は先生の
秘蔵っ子さんがまだ一年なのに素晴らしいお点前

またに続きます。



ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











モダンな訪問着 着初めた頃の好みか

Category : 袷 1 月
久しぶりの着物👘

お天気がありがたし!

早い目に着付けました。



夫にブランチを用意して
わたしは常茗先生のお初釜

九寸の帯 ですが
訪問着にも合いそう^_^
しかも新品で付け帯 ネット買い^_^付け帯は慣れないと??
だから新品でネット?!ラッキー



何かと重宝してます。






着物を着はじめた頃はモダンが好みでした



落款入り

型絵と絞り 今よくみてみるといい好みでした^_^



ファーにポンチョが
あったかい!!
 


ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











お初釜 型絵染め訪問着 自分で購入した初めての訪問着!

Category : 袷 1 月
1° 今朝も冷えてる❄️



お昼間は少しましかも

今日は永観堂前 常茗先生の初釜
先生がお作りになるお点心が出るらしい^_^ワクワク

西陣のF氏の今年初のお謡はなにかな?
今年もまたお車をお世話になるはず、よろしくお願いします。

初めてつくった訪問着



型絵染めのモダンなものでした^_^

白抜き紋まで入れてる!


ちょうど20年前



着物👘が楽しくなって来た頃だわ



長く手を通していないので
これにしよう!

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











世界の都市シリーズのマグカップ

Category : 暮らし
オミクロンが猛威を振るいいろんな会が中止や延期になっていますが
今週はきものでお出かけ 月釜の初釜を楽しみたいものです。


さて、先日の15センチの積雪のあった日は着物着て二人でランチ🏨に行く予定でしたが
草履でウチの坂を降りるのは危険なので延期しました💦

そんなわけでスティホーム🏠

数日前にネットでポッチしたマグカップが届きました。世界の都市シリーズ
思い出の欧州3都市を選びました。

カレンダーも付いてきました。




既にナルミで世界の国シリーズ(奥のカップ 日本 ドイツ 米国)を持っていますので
これと同じシリーズを揃える方がセットとなり
容量も同じ方が使い勝手がいいかも?

今回のは誕生日が近い下宿生の孫にプレゼントしてもいいかも?



ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











美味しいカブのミルク煮 2食ダイエットも快調です!

Category : たべもの
西賀茂からの振り売り根菜を料理しました。

かぶらの酢漬け あちゃら

大根葉とベーコンの炒り煮







このレシピを参考にしたカブのミルク煮






水菜と冷凍鮪漬け用小片とカニカマの炊いたん




カブのミルク煮 なかなか美味しい!

翌日のブランチにもいただきました。

やり始めてもう3ヶ月になる
1日2食 
夕食から16時間は何も食さないというやり方

おかげで3キロ半減りました‼️

現代人は食べすぎ
ホームドクターからのお墨付きもいただき
夫婦で快調
夫のお腹も少しへっこんだみたい^_^




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











ドスーンと大音 雪解け 立派な大根葉付き大根

Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
なんと立派な大根葉‼️

9時半ごろ西賀茂からの軽トラ 振り売りさんがやって来はった!



根菜を切らしていたのでありがたい^_^

また暇なのでコトコトと料理しよ!



朝からドスーン ドスーン
大きな音に一瞬地震かと身構える。




大屋根瓦の雪が溶けて滑り落ちる音です❄️❄️💦







ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



















京都は大雪警報出ました。かなり降り積もっています。

Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
朝起きたら雪
大雪警報出ました。










鴨川マンションのママからの画像



市街地も10センチは積もりました。



雪の歌❄️ 思い出してます。

幼い頃 童謡 ゆきやこんこん

小中学生の頃 
冬景色 ペチカ

お年頃の頃 

雪が降る街を 
ダーク ダックス

雪が降る アダモ

古いわよね😊💦





ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











京のお雑煮をいただく会 晴着でおよばれ^_^

Category : 袷 1 月
素敵な皆さまと
素敵なおもてなしを受け
美味しいお雑煮とお祝い肴をいただきました。



女正月の気分でした🎍㊗️








とても素人さまのお手料理とは思えない綺麗な包丁とお味でした。








京の伝統的なお正月を体験させていただきました。





Fさまのお謡は高砂㊗️




楽しく有意義な京のお雑煮をいただく会でした。

きっかけは東京の方々に雑煮会をされたとうかがい それをわたしたちにもやってくださることになったのでした。

本日もこの後の会、この日曜日まで数回開催されるとか!
皆さま 大満足されるに違いありません。

お世話になりました、












ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











西陣で雑煮会 この訪問着は今でしょ!

Category : 袷 1 月
今日は西陣でお雑煮会^_^

今年も開催してくださりありがたし!

この訪問着、今でしょう!
松と梅㊗️




帯は辻が花  染め帯なので軽く長くお座りする会でも楽かと選びました。






お天気になりました。






帯揚げは同系色にしてお品よく^_^
ゑり善さんのさいじでお持ち帰り




帯揚げは同系色にしました。
ゑり善さんの催事でお持ち帰り^_^

パール尽くし 母と義母から







行って来ます!





ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ







公演中止 気持ちを切り替えて全国女子駅伝をテレビ観戦 京都優勝!

Category : イベント
源氏の王朝柄コーデでいそいそと
観世会館に15分前にたどり着いたら公演中止となってました。



中止決定が急だったのですね。

留守宅にも中止の連絡があったらしく
スタッフも対応に追われ、

演者が感染したために急遽中止になり、ご当人の心中察してあまりありますし、

東京からお越しの方の落胆 
お察しします。

誰が罹っても不思議ではない感染のスピードの速さと感染力!


直ぐに帰宅して きもちを切り替えて
全国女子駅伝をテレビ観戦することにしました。
子供たちが小さい頃からお馴染みの女子駅伝

すぐ側がコースなので親近感があり、家族で見てたり、子供たちは外に見に行ったりしてました。

中学生ランナーが
丸太町通に来ました。



次は大阪チームが
京大あたりをムセンビさん大学生が見えてる!



わがエリアに入って来た

そして 8区で一気に京都が先頭に!



一位‼️



長くワコールの選手として頑張ってはった福士さんのラストラン❣️

おつかれさまでした!




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











王朝柄の刺繍訪問着に 源氏 関屋の帯

Category : 袷 1 月
娘たちにいいかな?と求めて置いた訪問着なのですが、
なかなか娘たちも忙しく着る機会がありません。

なので、先に母が着てみました^_^





ミシン刺繍ながら 貝に王朝柄

帯は手持ちの王朝
多分 源氏物語 関屋








とてもお気に入りのコーデとなりました。




いそいそとお出かけしました♪



が、会場に行ってみたら公演中止‼️💦

またにつづきます。



ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











着物ならとっかえひっかえなのに、洋服は?

Category : 洋服で
寒いし出かけたくない💦が

今日が最終日になるはずの整骨院へ

た着やすいいつもの白パンタロン
他のパンツに手が伸びず



大判ストール巻き巻き🧣

手提げはAmazonでポッチしたおニュー^_^堅牢な綿製品
プチプラ💦
なかなか使いかつてよくこれからまたこればかりになるかも?
年々持ち物 着る物のとっかえ引っ換えがなくなる



着物は例外👘なり 爆

家でブランチ済ませてきたので
何処かであったかいもの飲みたいな^_^

施術を終えて
京阪四条まで電車に乗
構内の志津やでカルネなど買って帰ります。
コンビニのテーブルで一服👍

さあ!帰ろ!





ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











読書ノートを更新 ペットの死

Category : お知らせ
読書ノートを更新しました。

昨年暮れに筆者の木村綾子さんは9年飼っていた愛猫を看取りました。

その哀しみの中で出会ったのがこの本

「ペットが死について知っていること」

クリック> 👍こちらです




ーーーー

降ったる雪かな!大文字山もくっきりと大!

Category : 袷 1 月
降ったるかな❄️








格好の訪問着の如く
雪景色となりました。




バス通りに降りるウチの坂が怖い

そろりそろりと
無事バス停🚌まで行けました。



降ったるかな!
大文字山⛰




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











明日は初釜 清々しい冬景色の訪問着を用意

Category : 袷 1 月
明日はまた
雪らしく
これを準備してます。

今年は既に市街地で初雪もあり

これですね。

東京の親戚からのお譲り
しかも卒寿も越された長寿のマダム

年のはじめにあやかりたいと!




色が実際とは違いますが。
お袖です。、


帯も親族からのもの


ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











今年初の公務で打ち合わせ 

Category : 洋服で
三連休が明けて
孫たちは3月期スタートしたのかな?

ばあばは雨でも出かけなければなりません。

京都府のある審議会の会長をしている関係で府庁近くのホテルで打ち合わせ🏨

その前に御池ZSTに寄り
今年初のお買いもんをしておこうと早い目にでました。







ここはわたしには便利^_^
雨でも地下鉄で繋いで🚇
傘なし





外資系 ノク 
烏丸丸太町角 🏨

次の日曜日は全国女子駅伝の中学生ランナー🏃‍♀️が、走るコースの角だわ‼️

あと一期のお約束で
審議会会長を継続することになりました。
まだお役に立てるのは嬉しいけど^_^
後進を2年かけて考えて置いて下さいね。

来期は知事からの諮問事項もあるやも??難題を抱えてスタートします。




終わりました。

ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











今年初のお能 翁 大好き❣️

Category : 能楽
観世宗家の翁

千載 井上裕久先生のご子息
三番三 茂山逸平さん


脇能 難波

お囃子 地謡 後見は
2時間半 出ずっぱり‼️

年のはじめにいい舞台を拝見できました。

朝一の金毛院さまの初 月釜からダッシュしましたが

能友さまがお席をお取り下さり、いい場所から拝見しました。
ありがとうございます😊




今年も元気で観能できますように!

よろしくお願いします🤲




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











朝一ダッシュして人気の月釜 金毛院さんへ 

Category : お茶会/お茶遊び
朝一にダッシュして
金毛院さん 徒歩5分^_^新年の月釜へ

この後観世会館の翁に向かうことになってます。






付け下げ小紋に刺繍半襟でお正月らしく🎍



実は年間会員券は年末に完売したよし、今年は無理だったとこちらに書きましたところ
もしよろしければ、お譲りできますとのありがたいお申し出をいただき、嬉々としてお願いしました。
FBさまのおかげです。
ありがとうございました!









素晴らしい新年の設とお道具に感動しました。

わたし、正客でした。
年の功と着物のせいで
そうなることが増えてます。
だいぶ慣れてはきましたけど💦

今年もよろしくお願いします。


お菓子は寅 鍵甚さんでした。




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











今年初の着物 帯は翁に梅 本日の演目にピッタリ!

Category : 袷 1 月
今年初の着物👘です。

今年も元気に着物でお出かけできるように願わずにはいられません。

今日は今年初の観世会館へ

翁があります!
しかも観世宗家です!



そこで
今日の帯は






翁と梅が扇面にちょうど描かれた京友禅 尾崎尚子 作

脇能 難波と能 梅には
どちらも古歌の梅がでます。
難波は仁徳天皇
梅は大伴家持

古歌の梅 
コノハナサクヤヒメ木花咲耶姫

大阪の此花区もこれから来てますね

そしてお仕舞
老松の松

東北の梅

うまい具合に翁と梅と松を背負うことに^_^爆

今年もお能を楽しめますように‼️

関係者の皆さま、
能友の方々

よろしくお願いします^_^







またに続きます。




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











美の壺 着物を着る楽しみとは!わたしもそうです!

Category : キモノ一般 
美の壺 着物スペシャル

ご覧になりましたでしようか?

わたしも楽しみましたよ!

案内役の木村多江さん




わたしもそう!その通り!



そして
着物を着る楽しみとは?


わたしもそう!その通り!




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ












今夜の美の壺 着物スペシャル 楽しみ

Category : キモノ一般 
早くも今日は七草
明日から三連休と言われても?
成人の日があるのね^_^


ある日のお3時は栄太楼のゆであずき缶を使い
お抹茶ぜんざい もどき お餅なし
(わたしたちはお餅はいただきません💦)






なかなか美味しい

お客さんにもお出しできそう^_^
そうそう

今晩のNHK 美の壺

着物ですよ‼️しかもスペシャル



楽しみですね^_^



ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











初お出かけ先は廻るお寿司店

Category : たべもの
初🚌乗車



京都市は財政難
今年から高齢者の敬老バス券が値上げされます。
それでもわたしは利用頻度が高いので
年間バス券を購入します!
元気に一日大いに利用できるよう 健康でいたいものです。

行きは
北へ 宝ヶ池を超えて上高野



うちのあたりから仰ぎ見る比叡山が間近!




コロナ対策がしっかりなされてるステッカーのある
少し大人の廻るお寿司店



このご時世は廻らず
タッチパネルでオーダーします、



ちょうどいい量のブランチ

一日二食ダイエットは2ヶ月半になり
順調にやってます。

シニアでステイホームが普通の暮らし
ぴったりのダイエット法

効果的





ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











おせち三ヶ日が終わりました。

Category : たべもの
昨夜ははおせち おしまいにしますメニュー^_^

美味しいもらいもんのビーフの残りを使いハッシュドビーフ^_^



野菜不足を補うために奥薗流万能蒸しもやし
シャキシャキがいつまでも





カップ☕️の赤い飲み物はホット サングリア❣️



大阪の孫娘の好きなきんとん

今回は奥薗レシピ



自家製とお料理屋さんのミニおせちで充分でした。



白味噌のお雑煮はお持ちなしです。
二人ともお餅が怖く年になりました トホホ




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











読書ノートを更新しました。

Category : お知らせ
『命知らずの湯』
瀬戸圭祐 著
 三才ブックス 




ーーー作家の登竜門の一つでもあります宝島社が主催の「このミステリーがすごい!」大賞が今年20周年ということで、歴代大賞全作品がそのサイトに掲載された訳ですが、本好きを自認する私、何と20作品中3作品しか読んでいないことが判明。中には受賞作品は未読でそれ以外の作品を読んでいるという作家のものはあるのですが、それはいかんのではないかとふと立ち止まり。そんな訳で本年は読書の目標として「このミス」大賞受賞作品をコンプリートするということを掲げてみました。はてはてどうなることやらーーー本文より





北海道スキーリゾートの孫 パパたちのマイカーは

Category : 暮らし
昨朝 大阪ファミリーは無事
新千歳空港着
スキー🎿リゾート泊

昨日午後遅く伊丹を発った鴨川ファミリーは大雪の中無事 新千歳空港に着陸したものの
札幌へのJR線で雪のトラブル 
遅れに遅れて長男の待つ札幌にやっと到着。
孫たちベットを並べてホテル泊 札幌🏨

今日はそれぞれスキーらしい🎿
















東京の息子は昨日はゴルフ🏌️‍♀️
先ほど東京に発った。



余談ながらウチの3人とパパたちのマイカーは
全員
ドイツ🇩🇪🚗なりました。


紆余曲折のお正月でしたが

今日はなんとかまたわたしたちの日常に戻ります。


ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











わが家族にも雪の影響あり 着物を着た大阪の孫娘㊗️👘

Category : 袷 1 月

わがファミリーにも雪の影響がありました。

東京の息子は車で🚗東名まで来たものの
スノータイヤでなかったので
四日市に緊急避難してホテル泊して元旦に京都着




大阪ファミリーと息子も2年ぶり!
話 大いに弾んでます。

東京のおじさんが先日 撮影したYouTubeバーの話に孫娘
関心あり。



The first takeもやっててコロナ禍 かえつて忙しいらしい。

カツカツわたしは話に付いていけるけど、夫はもうダメ
パス^_^、

大いに盛り上がってるわ^_^



鴨川ファミリーにも雪の被害💦☃️



ーー最悪なことに、新千歳空港雪のため閉鎖、上空で二時間待機したのに、いま伊丹に戻っていますーー

二日の夜の便がなんとか取れたらしい。

早朝から伊丹に行ったはずおつかれさま

なんとかばあばのところに来るように言うてやりました。

みんなでお祝いしよ!





おじさんに
着物で撮ってもらう大阪の姉妹❣️👘💕






ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード