![]() 2022
02/28 09:07 |
御所の梅 満開に 桜はまだかいな?Category : 京の風景 スポット
|
![]() 2022
02/27 08:10 |
少しあったかくなり軽いコートでお出かけCategory : 洋服で
|
![]() 2022
02/26 08:54 |
今年のお雛様飾り 義父の色紙を掛け軸にした飾り方 桃に菜の花もCategory : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
|
![]() 2022
02/25 08:07 |
未使用の漆器 もっと使おう!Category : 暮らし
|
![]() 2022
02/24 08:17 |
茶事はお茶女子会で使えそうなお椀をゲットCategory : お茶会/お茶遊び
|
![]() 2022
02/23 08:14 |
粥茶事 お薄をお手作りの干菓子でいただきました。Category : お茶会/お茶遊び
|
![]() 2022
02/22 07:55 |
粥茶事にお招きいただきました。Category : お茶会/お茶遊び
|
![]() 2022
02/21 07:46 |
個性的で力がある沖縄紅型帯 久しぶり!姿勢をしゃんとして 城間栄順Category : 袷 2月
|
![]() 2022
02/20 08:13 |
シュンシュンと湧く湯気も嬉しや^_^ お家でお茶の自主練Category : お茶会/お茶遊び
|
![]() 2022
02/19 07:36 |
寒い日の着物メンテ^_^Category : 袷 2月
|
![]() 2022
02/18 10:06 |
永観堂前お茶サロン Bistroが活躍したお菓子^_^Category : お茶会/お茶遊び
|
![]() 2022
02/17 10:04 |
お裏さんは二月は大炉 湯気が嬉しいお席Category : お茶会/お茶遊び
お昼前
少し雨? ご近所の金毛院さんの月釜へ ![]() 今月はお裏さんの大炉 いつもはお待ち合いの間でなさるらしい。 ![]() 小間でお菓子をいただき 移動するみたい。 小間から移動されるお知り合いおふたりにお手振るもの嬉しや! 本席は大炉 お席に入らせていただいたらほんとあったかくて 炉が大きいからだとよくわかりました。 小間でのお菓子は 雪餅ながらリボン付き🎀 たぶんケーキのように餡を絞りデコされたに違いない。 御名はラブ バレンタイン❤️ 老松さんでした! ですよね💕 一同!美味しいとのお声^_^ 御正客さまが 年季のお入りなった先生のようで的確なお声かけをなさり 一同 いいお勉強をさせていただきました。 いいお席をありがとうございました😊 帰りはけっこうきつい雨になりました。 お客さまも午前とは嘘のようにボチボチでした。 着物はネット👘ゲットしておいた鮫小紋 お茶や年齢からも色無地 江戸小紋の、頻度が高く、 あつらえ お譲り ネットなどなどいつしか枚数が増えました。 ![]() ![]() ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
02/17 07:31 |
読書ノートを更新しました。、Category : お知らせ
プロ野球ファン 広島カープファンの筆者が出会った野球本
ーー本書は確かに野球関連本であるのだが、野球に直球の内容ではない。現在、いや過去においてもプロ野球の球団のほとんどが親会社を持っている。その親会社に焦点を絞ったものである。しかも、現在は姿を消しているチームにまで言及しており、その数55社。おかげでページ数も446ページとなかなかに読みごたえのあるプロ野球史であるーー本文より引用 こちら💁♀️ 『プロ野球「経営」全史』 ^_^ーーーーーー |
![]() 2022
02/16 09:23 |
寺町蓬莱堂月釜 楽しい御趣向^_^Category : お茶会/お茶遊び
蓬莱堂さんの2月の月釜に寄せていただきました。
入口で 蓬莱堂月釜は初めてとの 雅子さま栄子さまと😊 ![]() 寺町で一服🍵 ![]() わたしたちがお席のトップ!しばらく続きますので お道具 設などはまたどなたかに期待して^_^ わたしはお相席の皆さまのお写真を少々 水無月釜の藤谷先生とご一緒 良きお正客をありがとうございます😊 ![]() ![]() ![]() ![]() そしてAさまと 同じ社中のMさま ![]() ![]() ![]() お相席をありがとうございました。 なかなかご趣向に頭が、ついていかず💦ながら 沢山の発見がありました。 ![]() いろいろのご趣向 中でも、フォーチュンクッキー💕 一同ワイワイしたことでした。 ![]() ありがとうございました! 蓬莱堂ご夫妻^_^ ![]() この後皆さんと 遅い目のお昼! 寺町京極の乙羽さん ![]() お持ち帰りは同じものとおいなりさん 美味しかったです。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
02/15 07:55 |
京友禅帯 源氏 浮舟の巻よりCategory : 袷 2月
|
![]() 2022
02/14 07:18 |
立春お茶会遊び お薄編Category : お茶会/お茶遊び
|
![]() 2022
02/13 07:50 |
立春お茶会遊び 濃茶編Category : お茶会/お茶遊び
|
![]() 2022
02/12 07:48 |
お茶会遊び そのI お点心Category : お茶会/お茶遊び
|
![]() 2022
02/11 08:11 |
お茶会遊びの準備Category : 袷 3月
お3時は鼓月の桜餅
![]() 道明寺ではない お江戸風の薄皮焼き桜餅です。 ![]() 早い目に桜🌸 蝶々さんも飛ばしてあげました^_^ ![]() 後の一服は 先日作り置いたレモン煮のお湯割り ![]() まだお口にレモンの味🍋❣️ そして2人だけのお茶会遊びの準備をいそいそとしてます。 < 昨年ゲットしていた大きな茶釜を初めて使ってみようと 早い目に準備しておりました。 この茶釜はウチに来てくれての、まさに初釜‼️ ![]() 2人だけのお席には大きすぎますが たっぷりお湯を沸かしシュンシュンと部屋が暖まるかと お正月用に買い置いたものが結構あるので なんちゃてお点心も作る予定。 象彦の丸盆 トレーが役立つ。 こういう準備がけっこう好きなんです。こ ![]() ![]() IHなので普段は使えないホーローケトルが水注に使える ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
02/09 08:44 |
ナゴヤ系のスイーツ シニアのデート❤️Category : たべもの
夫が現役時代からお世話になっているK病院 院長先生👨🏫下部消化器の患者
![]() わたしも何度か胃カメラをお世話になりました。 先生からの要請で^_^ 半年前から付き添ってます💦 ウチからはちと遠い! 大人の遠足のつもりで付き合う? 午後からの診察が終わってほっこりして、 お隣の北大路ターミナルの名古屋系のカフェでいつも一服がおきまり。 ![]() シニアさんのデート❤️かいな?爆 ![]() 付き添いのご褒美に わたしは バレンタイン^_^ ![]() ![]() 中は例のあったかいシロノワール^_^ ![]() 初めてナゴヤで食したときは、これなんだ!?違和感がありました! 注) シロノワールは、喫茶店チェーン「珈琲所 コメダ珈琲店」で提供されているメニューの一つである。直径およそ16センチメートルの温かいデニッシュパンの上にソフトクリームを絞り出し、サクランボの実をのせたデザートであり、シロップをかけて食べる。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
能楽の噺 落語会 味方玄さんが登場^_^Category : 能楽
寒いけど😵
お出かけ。 バス 🚌御所東の府立文化芸術会館 味方くらぶのお世話で券をゲットしてお友達をお誘いしてます。 ![]() ![]() ![]() 早く着きすぎたけど ロビーに入れたので大助かり! ![]() しかも一部がまだ終わらず スタッフさんがわたしの切符をもうもぎってくれはりました。 トップに入場か! 時間潰しにネットで遊んでおります。 ついでに更新も^_^ ゑり善さんで初期の頃にいただいた縮緬小紋 しぼが大きくあったかい。 ![]() 帯は蕪 着物とあえて同系^_^ ![]() 入場整理券もらいました。 一番‼️ 観世会館でも経験なしの一番乗り❣️ 密にならないようかなり間隔あり ![]() 初めての落語 弱法師 か ![]() 芥川賞作家の松村栄子さんとご一緒してます❣️ 味方玄さんとの対談 いろいろ知ることができてよかったですし、味方さんトーク上手い‼️ 文我さんもなかなか! 能狂言という落語。 オチが~ウフフ 狂言! だいぶ日が長くなりました。 ![]() 5時半でまだ明るい ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
02/07 09:29 |
大根が冷凍できることを教えてくださった料理研究家とCategory : たべもの
|
![]() 2022
02/06 08:03 |
結城はあったかい ふたばの福豆大福^_^Category : 袷 2月
|
![]() 2022
02/05 07:21 |
スティホームには甘いものが不可欠^_^Category : たべもの
|
![]() 2022
02/04 07:24 |
お節分 ハーフサイズの恵方巻き^_^Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
青空も見えて節分詣り日和^_^
![]() お昼前に氏神さんの大豊さんにお正月飾りを納め旁行ってきました。 ![]() ![]() ウチの子供たちと同じ世代の宮司さんとおしゃべり^_^ ![]() 社務所兼ご自宅を年末にリノベーションされたよし。 第一級の風致地区ゆえ規制が多くなかなか大変だったお話を伺いました。 ![]() ![]() ![]() 1971年早春 長女のお宮参りもここさんでした。 ![]() 新聞折込に美味しそうな恵方巻きが出てる 銀閣寺のいつものマルギンまで走ろうか? でも寒く面倒 ならば食材はなんとかあるので巻き寿司は、苦手 おチラシ専門なのですが トライ! でも💦 大判のお海苔がない‼️ 手巻き寿司用とおにぎり用がある しかもデパートで買い置いた少しいいもの^_^ こんなことになりました! 太さもハーフサイズ🤭 ![]() 具が残ったので おチラシにもしておきました。 届いたばかりの生協シメサバがあったのはよかった!これがメイン。 菜花 卵帛紗焼 椎茸甘煮瓶詰 シメサバ カニカマ キュウリ 人参シリシリ🥕 ![]() 例年なら鴨川マンションの男の子に夕食付で来てもらい豆撒きが恒例なのですが 今年は平日であり オミクロン?? なので夫に撒いてもらいました💦👹 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
02/03 08:03 |
西賀茂からの冬野菜のメニュー^_^Category : たべもの
しばらく参加できていなかったので楽しみにしていた文化的な会の日なのですが、
会場がウチからは遠い嵯峨野 数年前ならいそいそとお出かけしていたはずなのに、今回も不参加💦 なので暇な日 手と頭の運動にもなるかと 早い目にコトコトとクッキングしてます。 先日の金柑も甘煮を既にしていて お湯割りでいただいてます❤️ 今晩は西賀茂 振り売りさんの蕪と小芋をベースにクリーム煮 厚切りベーコンを出汁にして ブイヨンを足して 隠し味は白味噌 根菜 ブロッコリー キノコ類など ありものいっぱい入れてます。 ![]() 緑ものは 菜の花の辛子和え ![]() お汁もの シチュはたくさん目に作り置き 翌日のブランチに添えます^_^ ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
02/02 10:56 |
読書ノートを更新しました。Category : お知らせ
100万回死んだねこ?? 何処かで聴いたタイトル?? 少し違うかな? そうあの本に纏わる面白いエピソード ーー本書は福井県立図書館のリファレンスで実際に問い合わせのあった本のタイトルを紹介したものである。と言っても、「正確なタイトル」ではなく、本書のタイトルのように利用者の「思い込み」や「うろ覚え」、場合によっては、本の「雰囲気」だけ覚えていて問い合わせをするというちょっと困ったタイトルの紹介本である(本文より引用) こちらです💁♀️ |
![]() 2022
02/02 08:26 |
能面展 久しぶりの京都駅ビル上階 マールブランシュで一服🍵Category : 能楽
本来の日は中止になりとても残念でしたが本日件の能の公演あり!
なのになのに京都市の委員会の日なので断念し💦払い戻していただきました。 そして、 なのになのに件の委員会はマンボウのために 書面での委員会を済ますことになりました💦 こんなことになるのなら行けたのに‼️ なので 伊勢丹 駅の能面展(もうすぐ終わる6日まで?なので)見て来ました。 ![]() やっと行けてやれやれです。 100点あまりの能面 圧巻でした。 大好きな翁 ❤️ 金剛さんの雪 ❤️ 見られてよかった。 大きなパネル写真には 写真家 上杉遙さんの作品 うれしや!😊 今 一服してます。 ![]() 久しぶりの駅ビル 上階から 青空^_^ ![]() マールブランシュがカジュアルになりました。 ![]() ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
02/01 11:45 |
夫婦で着物 紬同士^_^Category : 袷 1 月
京都が蔓延防止 マンボウになる前日に
2人でお昼しにいきました。 少し気温も高くなりありがたい。 京都府Go to eat 食事券 消化ランチ^_^ 夫に深緑の紬を用意したので わたしも同じく紬 帯で色を合わせて置きました❤️ ![]() 還暦祝い🎁暈し紬付け下げ ![]() お気に入りの絞り 自作の二部式帯 ![]() からすま京都ホテル 桃李 飲茶ランチコースでした。 最近 かなり^_^年上の夫の方が食欲あり わたしは日々少食になってます。 今回も残したいほどでした。 お粥と デザート 烏龍茶プリン おいしかった! ![]() 食事券とホテルメンバー割引券🏨を使いましたので お金のやり取りはなし^_^ ご馳走さまでした。 どこも寄らずに直帰しました🚌 また自粛週間が始まりますね 飲食関係は大変だ‼️ ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |