![]() 2022
06/30 23:38 |
ご亭主は古唐津のコレクター それを模した陶片煎餅Category : お茶会/お茶遊び
次のお席待ち^_^
![]() ![]() ![]() 唐津コレクターでもある山西さまの日‼️🍵 ![]() ![]() お席の様子をチラっと。 わたしのお席は薮内の豊美さまがおられたのでお正客をしてくださりありがとうございました😊 ![]() わたしは先輩の美恵子さまのお隣に座らせていただきました。 コロナもそろそろなんで お席は大広間なので 13人でもゆったりしてました。 あらかじめご用意くださった唐津の資料を見ながら確認 李朝の陶工が文禄・慶長の役で連れてこられて、磁器の原料である陶石を見つけるまでの間、腰掛け的に磁器の製法で砂岩を使って焼いていたという説 唐津のお勉強のポイント 古唐津は桃山から江戸初期までで江戸中期はない 幕末に桃山回帰あり 砂岩で作陶する現代作家あり 古唐津と見誤れたエピソードをお聴きした。 李朝と唐津の比較などなど 恐れおおくも現物を手に取りながらお勉強会的お茶席でした。 ![]() 李朝の扁壺にススキと半夏生を添えて。 ありがとうございました❣️ それぞれの唐津を模した陶片煎餅 ![]() ![]() br/> ![]() 二服目には 梅味 梅色のお菓子 ![]() 話題盛りだくさんな古唐津のお勉強会的お席でした。ありがとうございました。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
06/30 07:14 |
記録的な早い梅雨明け 夏着物大好き 洋服だって暑い 心意気で着る^_^絽を早い目に着てしまおう!Category : 単 6月
|
![]() 2022
06/29 07:54 |
久々に満席な、京都観世会館^_^Category : 能楽
|
![]() 2022
06/28 07:17 |
ブルーで纏めた夏着物Category : 単 6月
|
![]() 2022
06/27 07:53 |
お気に入りの近場のカフェ お若い方とCategory : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
わたしのお気に入りとなっている
ボタニックコーヒー お連れお3人はカレー🍛 メニューにはないのですが^_^ ![]() ![]() わたしはミートパイ ![]() 昭和のコップ ![]() お若い方の現在 そしてこれからに関心ありすぎて わたしが尋ねるとどうも取材風になる いかんなぁ これからもいろいろよろしく、 時々集まりましょうか? 同じ左京区だし。 お若い方にいただきました。 知恩寺の手づくり市に出店して百万遍上ル 元田中に店舗を持たれたというお店の洋菓子をいただきました^_^ キッシュとチーズタルト ![]() とても美味しい! 一度このお店に行ってみたくなりました。 ![]() ネットから拝借しました。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
06/26 08:56 |
近場のカフェ 大好き❣️🍵Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
|
![]() 2022
06/25 08:05 |
水無月でお茶Category : 暮らし
|
![]() 2022
06/24 09:03 |
梅雨の晴れ間にいろいろしてます。Category : 暮らし
|
![]() 2022
06/23 07:24 |
夏着物は汗 下着を脱いだら速攻洗濯機を回すぐらいの心掛けが大切!Category : キモノ一般
|
![]() 2022
06/22 08:44 |
久しぶりのデパ地下 けっこう疲れたCategory : 暮らし
|
![]() 2022
06/21 09:09 |
琉球絣で街中へCategory : 単 6月
|
![]() 2022
06/20 07:37 |
父の日 宅配便 テイクアウトなど豪華にCategory : 暮らし
|
![]() 2022
06/19 07:36 |
鏑木清方展 混んでました。お昼からは何処で?Category : 京の風景 スポット
近美まで^_^
白のメッシュ靴があって助かった。いつもスニーカーなので スカートなんでたまには靴も履きたい^_^ ![]() ![]() ![]() 混んでおりました。 ![]() 着物の描かれ方をもう少ししっかり見たかったけど おひとの頭ごしになること多し😅 それに加えて 有名な美人画展なので夫の券も購入して一緒でしたが 夫が疲れてはと気遣い 自分本意の見方ができませんでした。 次回からゆっくりみたいものはひとりで見ることにしょ❣️ 歌舞伎 能 文学から描かれたものも多く、 かなりの作品点数! よかったです。 わたしら~きようとやし、 やっぱり松園さんの顔が好きやわ とのお声が聴こえて来たり^_^ 江戸と京 美人画の巨匠 お顔のどちらが好き? 皆様はいかがでしようか? 帰ろうとしたとき、 素敵に着物をお召しの方がやって来られた! 通り過ぎようとされた時 あの~着物ブログをおやりですよね お茶とかお能もーーー はい、そうです、akeです。 やっぱり! いつも拝見してます! 今日はわたし着物でなくて😅 素敵なお着物の方が近づいて来られたと わたしも拝見してました。 お声かけをありがとうございました^_^ これからもよろしくお願いします と二、三言葉を交わしてお別れしました。 とても気持ちいいお方でした。 何よりもお声かけしてくださる勇気に感謝です。 お昼はどこで?いろいろ案はあったけどロームも京セラも近美も満席 列もできてた! 仕方がないので家でお昼?と思いながら帰路のバス🚌ローム前から1本 途中でふとグリーンテラスで済まして帰ろか?夫も好きなカフェだし ![]() 席は、ゆったりありました❣️ ![]() ![]() 今月はまだ一度来てなくて おばんざいセット 6月バージョンを頂くことにしました。 ![]() 小一時間ゆっくりしました。 ここにして正解でした❣️ ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
06/18 07:38 |
季節の花 季節の和菓子Category : 暮らし
わが家への坂道は3軒が紫陽花の生垣
皆さん鬼籍に入られていますが 主は居なくても毎年綺麗に咲いてくれて、いいお付き合いをしていたみなさんを懐かしく思い出します。 ![]() ウチのは先代からの植わっていた地味な紫陽花ですが、一番咲きを義母の思い出として玄関にいけました。 ![]() 昨年古道具屋のネットで見つけた竹籠 驚くほど安価な値段設定にビックリ、 このブランドがわかってなかった?ありがたし^_^ わたしはわかってポチったお利口さん (๑・̑◡・̑๑) コウチョウサイ ○○^_^ ![]() 雨に香ってくる梔子 ウチにもあまり花芽がつかないですが一応あります。 午前中の明かり間に合わせカーブ○にビューンと🚲 帰りに鼓月 銀閣寺店で鮎菓子を買っておきました。水無月も欲しかったのに4個入り箱しかない!二個だけでいいからパス。 お3時はお抹茶で鮎 中は求肥なので冷やしても大丈夫らしく 夫はそのまま わたしは冷やしてみました。 なによりも皮が美味しかった^_^ ![]() ![]() ![]() 夫が 鮎菓子好きなんで この時期いろんな店のを買ってみております。 大極殿さんのがけっこうお気に入り。 なが~く 琥珀流しいただきに行ってないわ。 ほぼ毎月を目指し いろんなお味を試みたものでした。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
06/17 08:14 |
蓬莱堂月釜へ 水無月のテーマは?Category : お茶会/お茶遊び
|
![]() 2022
06/16 16:45 |
読書ノートを更新しました。Category : お知らせ
昭和48年(1973年)㋂、青山学院大学教授が学生に乱暴したとして、強制猥褻・強姦致傷の容疑で逮捕され、懲役3年の実刑を受けるという事件があった。加害者となった法学部春木教授は刑を受けたものの、その後亡くなるまで「冤罪」を訴えた。著者は事件当時社会部の記者であり、この事件に関して取材をしていたが、当初からきな臭いもの感じていたーーー本文より引用 筆者の綾子さんは全く知らない事件 わたし akeは朧気ながら 覚えている 大学教授の強姦事件! 筆者は読後 納得できないと感じている。 全貌が見えてこない こちらです。 クリック こちらです💁♀️ 『そして陰謀が教授を潰した』 |
![]() 2022
06/16 07:24 |
午前中とは違う着物で街中へCategory : 単 6月
何故か バス中🚌
![]() あら~着物が朝と違う^_^ 街中 人出多い! ![]() 金毛院さん月釜で単衣に夏帯の方を多く拝見して わたしも今期まだ手を通してない色無地 江戸小紋 お茶会向きがあるわと午後からお召し替え^_^ ![]() ![]() ![]() 四分紐はゑり善さん ちりめん細工紫陽花は井澤屋さん なかなかいい江戸小紋 ネットでリサイクル品♻️ お茶をやるようになって 色無地と江戸小紋を幾ら購入したことか!リサイクル♻️でいいもん見つけるんうまいんだから! 着丈より裄がポイントね。 ![]() 紗の名古屋帯は付け帯 新品です。 誰も付け帯には 関心なく低額で落札したもの慣れない方は避けたかな? わたしはラッキーにゲット。 ![]() どこにお出かけ? またに続きます。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
06/15 09:46 |
一番近い月釜会員かも?紫陽花の美しいお茶会Category : お茶会/お茶遊び
ありがたいことに
金毛院さん月釜の、一番ご近所会員かも‼️ ![]() 今月のご担当はお裏さんの業ていさんらしく お客様の捌きがスムース ![]() たくさんのおひとでしたが お茶室時間がさっさとご説明されてスムース 素晴らしい組み合わせ。 水差はティファニーで キラキラと涼しげ。 緑風がご馳走で気持ちいいお席でした。 ![]() 前のお席 後のお席 お知り合い多し。 着物 斉藤三才 いただきものを単衣に仕立ててもらいました。 ![]() 帯 澤田麻衣子さん作 ボンボン葡萄 ![]() 前は葉っぱと葡萄の🍇二様あり、 今回はまだ葉っぱの時期なのでこちらを出しました。 ![]() ![]() 久しぶりの布マスク コロナ禍3年 ![]() いただきものの高級な刺繍マスク ベトナムからのマスクなど ![]() 今回は澤田麻衣子さんの麻布マスク ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
06/14 08:06 |
仲良しの作家、わが師匠にもお出会いしたプチ能Category : 能楽
こちらでした。
偶然にもお隣のお席は芥川賞作家の栄子さまでした。 ![]() わたしたちは今夜の数少ない着物👘観客でした。 またこれも偶然! 常茗先生もお越しでした。 ![]() 紅葉狩の塚が置かれた舞台を背に撮っていただきました。 ありがとうございました😊 毎回毎回いろいろ工夫されているあとが見られ 今回もなかなかよかったです。 かなりなが~い長袴の紅葉狩の後シテ@林宗一郎さん 袴の捌きも鮮やかに! 解説の松野さんの明るく楽しげになさるのがまたよし! 林一門プラス 皆さま おつかれさまでした。 いい企画に、 初めてお連れした方も満足してくださってました。 彼女とのまたがありそうです‼️ ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
06/13 08:05 |
はじめて購入した小紋にアンティーク帯Category : 単 6月
早い目にお支度出来ました。
久しぶりのお能 プチ能 19時より90分  おひとを誘いやすい。 ![]() お誘いしてます。 久しぶりの着物 単衣 ちりめん小紋 初めて購入した小紋でした。高島屋 ![]() ながーく着てます。 難を転じる 南天の柄 ![]() 帯はアンティーク昼夜帯 引き抜きがどうも出来ないのでまた切って付け帯にしてしまいました。 ![]() なかなかいい柄 刺繍もあって^_^ 引き抜きできず二分式に顛末 クリックリンク▶️ 参考↓ http://kimonokimono.blog17.fc2.com/blog-entry-5961.html ![]() ![]() ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
06/12 07:04 |
夫の通院 結果良好!かかりつけ医に戻ります。院内デリのランチCategory : 暮らし
本日
退院後2度目の循環器外来の診察日でした。 ![]() おかげさまで 順調に回復していて、問題なし、下血もあったものの貧血もなし^_^ 今後はかかりつけ医のM先生のところにお願いすることにしましょう! M先生にその旨連絡メールをしておきますと。 M先生は、京大系なので 病状が安定した患者は皆さん Mハートクリニックにお世話になります。 念のために11月にまたお顔を見せてくださいとの予約。これで京大ともずっと繋がりある意味安心です。 テキパキとなかなかいい主治医さん、ありがとうございます😊 怖い目もしましたがここまで回復できてありがたいことです。 入院のこともあり申請し直しもあった介護保険 やっと認定がおりました。 最低のランク 要支援 I 歩行 風呂全て自立 しかし 病院はひとり🏥無理 薬の管理 無理 これがポイントで要支援 I これくらいで済んでこの年なら、まし。 長く介護保険費支払ってきたので 少しは使うのは当然! とはいえ 勝手口のステップと外に出てときの杖のレンタル費だけ。ごくわずか。 お昼は院内のわたしが気に入っているデリでステーキ弁当!今回初お目見え^_^ キッチンの出来立て!夫もニッコリ 美味しいでした。 ![]() そしてウチへの紫陽花坂を帰ってきました。 ![]() < ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() br/> |
![]() 2022
06/11 08:30 |
それぞれの行き先 無事帰宅!Category : 洋服で
夫も同じバス🚌で岡崎公園まで
![]() 彼はポンペイ展 ![]() 退院後百万遍界隈以外 はじめてのひとり外出。 行けるかな?  お昼もひとりでして帰ってね^_^ わたしは公務で選管事務局まで^_^ ![]() < 朝10時半から4人の委員と事務局ら計6人のzoom会議でした。 わたしは街中に出る用事を引っ掛けて選管事務局のパソコンでzoom^_^他の委員は職場の新聞社と教育委員会から。 ![]() 出かけて行ってよかった! ひとりリビングでネットにつながっているより 事務局の空気も感じられ、 いい会議となりました。 夕方のNHKローカルニュースで 事務局がインタビューに応じてはりました。 ![]() お昼どき 御繁盛! きたー! 荒神口 天狗さん 半年以上ぶり ![]() これから川端五条の整骨院に周り帰ります。 お3時は昨日のいただきもんの生菓子がある!またお抹茶たてよう。 無事夫も帰宅してますように! ケイタイ 苦手さんなんで GPSだけのために携帯してもらってるー嗚呼、! ネットの先駆者わが師匠だったのに! パソコンで💻止まってる! 2006年の退職記念講義ではパソコンから💻大画面に映し出して 自分の音声も入れて 彼は椅子に座りパソコンを操作するだけという、 最終講義をしたひとなのに、ね。 小さな端末は苦手さん 書斎で大画面を見てはる! 無事 帰っておりました!ほっとしました。これが実績となり時々ひとりでも近場ならお出かけください‼️ まいちゃんの生菓子 2回目 嬉しい😊デザイン なんとなんと! ![]() 泡とお髭❣️ ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
06/10 07:44 |
わが季節の茶碗 紫陽花と蛍 京和菓子も同じ!Category : お茶会/お茶遊び
仲のいい染色作家の澤田麻衣子さんとランチデートしてきました。
彼女のリクエストはあのお店^_^ ![]() ![]() あれ~❓ ガレットが撮れてないワン 失礼しました。 ふたりとも京野菜のガレットでした^_^ まいちゃんのApple Watchに気が行っていたんだわ🤭 ![]() バンドが好み! わたしも替えようかな? 麻衣子さんが持たせてくださった京生菓子箱に きんとん紫陽花とこなし蛍 嬉しいことにお茶碗にも紫陽花と蛍があった❣️ ![]() ![]() 生菓子とお茶碗 仲良く二組 まいちゃん お心遣いをありがとうございます😊 美味しくいただきました。 わたしのお茶碗の出番もあって嬉しかったわ🤞 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
06/09 07:37 |
何年ぶり?吉田山大茶会Category : お茶会/お茶遊び
京大正門前でお友達と待ち合わせ^_^
![]() ![]() br/> ![]() 10年前は着物フレンドさんを引き連れ韓国茶会なども楽しんでもらい、黒谷から真如堂 お山伝に抜けてかなりの歩数! ![]() しかし 今日はもう1時間も会場を回らず座りたくなってしまいました。 この10年の違いを実感😨 まずはスアンさんで ベトナムの蓮茶と蓮の小皿をいただきました^_^ ![]() ご一緒したギャラリー左右のオーナー和子さんの故郷貢献お買い物 わたしもお付き合いしていただきました@静岡産の紅茶 ![]() そして和束の甜茶の茶葉のパックをいただきました。お抹茶の冷茶をこの夏作ります。 ![]() ![]() 中国茶の試飲席はどこも満席 予約済み 人気でした。 ![]() それでお昼は京大時計台下のラトゥールは?と電話☎️満席 ごめんなさいでした🙏 日仏会館のカフェはお休み 春琴堂の西隣もお休み 日曜日はこの界隈はダメね。 いっそうお互いの地元 あのカフェに連絡入れてお席をお願いして🚕で戻り ゆっくりさせてもらいました。 一番奥で2時間! またいろいろお話できてよかったです。 カレー🍛ありました! ![]() 和子さんは初めてのミートパイ🥧 ![]() 金曜夜には🌉 プチ能にもお誘いしております! よき半日をありがとうございました。 お持ち帰り品 ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
06/08 07:34 |
楽茶碗の夏用馬盥を作るの巻Category : お茶会/お茶遊び
お茶碗の形は3種類から各自選びます。
楽茶碗 馬盥 ○馬盥茶碗 馬盥形の平茶碗。主に楽茶碗にいう。 井戸茶碗 わたしは馬盥を選びました。 これが原型 ↓ ![]() ひたすら削ります。 ![]() ![]() 作ってみたおかげで、これからの楽茶碗の拝見が楽しみとなりました。 お手本の楽茶碗 ![]() 高台ってやり方が難しく 仕上げは先生にお手伝いいただきました🤭 高台をこれからしっかり拝見するひとになるかも^_^ 一応完成しました! 釘で署名を入れました。 ![]() 最後に柔らかい土を与えてくださり 小物を作ることもできました。 わたしは自主練の時に茶巾を置く板を作りました。 自称 茶巾板 ![]() 吉田山東斜面中腹に会場はありました。 作陶を終えた道子さん 郁子さんと移動してお茶席をご一緒しました。 ![]() 雅子さま 東京からの猿○さまはわたしの隣など たくさんのお知り合いの茶友さんが参加されてました。 もうこの茂庵での会は今回が最後となるらしく残念ですね。 澤田先生🧑🏫にお願いすればまた機会はありそう。 ほんとに思い切って参加してよかったです。 お茶席までありました。 ![]() しかも薮内!! 紫野源水さんのきんとん ![]() ![]() 楽しい企画をありがとうございました^_^ ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
06/07 09:12 |
人生初の土捻り 吉田山山麓にてCategory : お茶会/お茶遊び
|
![]() 2022
06/06 07:32 |
美術館とハプスブルク家のパンカフェなどCategory : 京の風景 スポット
お昼はこことさがいいかと夫を誘う
ハプスブルク家 ウィーンに関係あるカフェだからあなたも好きそう!とあらかじめ情報を与えておきました。 ![]() 細見美術館に行く前に テラス席をお願いしておく 用意周到な妻🤞 グリーンテラスにも似て落ち着けるもようで リピーターも多いやろと申しておりました! わたしはもう4回目かな? 夫はドイツ語 得意。 ![]() 選択 成功! 夫は鹿肉のサンドウィッチ ![]() わたしはシーズンの白アスパラ ウィーンでの思い出で蘇り^_^ ![]() 帰路のバス停前のロームシアターのTSUTAYAで夏のガーゼハンカチを買って帰りました。 ハプスブルク家のパンも買いましたー🥖 ![]() ![]() ![]() ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
06/05 08:03 |
入梅前に二人でお出かけ^_^Category : 京の風景 スポット
|
![]() 2022
06/04 07:59 |
カーブ○に入会 2ヶ月^_^寮友とベトナム料理店にまた行きまきた。、Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
黒尽くめの、怪しい女
![]() カーブ○へエキササイズ おニューのスポーツ👟 ![]() 4月からシニアに人気の某カーブ○に入会! 夫の入院に際して、 わたしが弱ってはサポートできない危機感がつのり、整骨院にも頻繁に通うほど! 夫の入院中に お試し3回を経験した結果これなら続けられそう! 何よりわが生活圏 銀行 いつもの銀閣寺マルギンの買い物のコースの方向なので1時間でカーブ○と後の用事してこれる! これってポイント大きい! ということで 着替えを持って^_^ お昼は寮友クニさんが出て来てくれて カーブス○からも近く、彼女のリスエストの北白川 スアンさんへ ![]() 今回も素敵なアオザイで迎えて下さったスアンのマダム ![]() やがて満席になる ![]() ![]() スアンさん クニさんに大変よろこんでもらえました。 新鮮な多種のお野菜 とても嬉しいコースメニュー 美味しいもんを前にいろいろ盛りだくさんにあれこれしゃべり 心地よいスアンご夫妻に甘えて長居させてもらいました。 ランキングに参加しています。 よろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2022
06/03 07:31 |
お茶の稽古 お昼はガレット 美術館の梯子などCategory : お茶会/お茶遊び
|