fc2ブログ

紫陽花の小径

Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
今朝、アキちゃんと晴れ間にウオーキングをして来てきました


以下、疏水ベリの紫陽花をご覧下さい


CIMG1114_20100625100423.jpg



CIMG1116_20100625100451.jpg

    CIMG1117_20100625100528.jpg



  aji1_20100625100645.jpg  aji2.jpg


CIMG1120_20100625100853.jpg

         CIMG1122_20100625100859.jpg


CIMG1123_20100625100930.jpg

         CIMG1125_20100625100953.jpg



CIMG1127.jpg


CIMG1129_20100625101055.jpg

      
          CIMG1130.jpg



CIMG1139.jpg

CIMG1133.jpg





         CIMG1141_20100625101201.jpg



ただいま、のどが乾いたワン
この秋には15歳になろうというアキちゃん、速く、元気に歩いてくれてます


CIMG1155_20100625101525.jpg


おまけ

仲良しの子どもの際に、アジサイ園でお持ち帰りした品種、やがて。。。くれない色に変わるんですって、楽しみ

CIMG1028.jpg

知人のちぎり絵
   CIMG1020_20100625100103.jpg


Comment

あじさい

すごい!!

あじさいだらけですね。
疎水べりは、四季折々の花が咲くんですね~

疎水べりの花を見に行くといえば桜、という、
思いこみが、外れました。
キレイですね。
午前中の仕事の合間、ほっとしました。

沿道のお家

>nekoさま

このアジサイの道は、昔から精を出されて、疏水の沿道の家の方が自発的に育てておられるのです。銀閣寺よりの道です。


雨に映えて、、、梅雨時もこのアジサイのおかげでどんなにこの道が楽しいことでしょう。

またお散歩してみてください。
そのときはお声をおかけくださいね。

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード