fc2ブログ

宵宵山 with ジョージ君

Category : イベント
所用でY姉宅に本日も行っていましたら。。。
ジョージ君が4時前に学校から帰って来ました。
その頃には雨が上がっていたので、急遽、家に戻る時間をズラして、
ジョージ君を山鉾見物に連れてやることになりました


バアバも実は日があるうちに見物に行くのは珍しいんです。
まだ人出もたいしたことがなくって、三条室町通りを下がってゆきました。
CIMG1940.jpg


黒主山、先日友人たちと訪れた界隈です。
CIMG1947_20100715220232.jpg


CIMG1944_20100715220250.jpg
CIMG1941.jpg

CIMG1948.jpg

CIMG1950.jpg     CIMG1951_20100715220416.jpg
   

CIMG1956_20100715220512.jpg

         CIMG1958_20100715220527.jpg


CIMG1959.jpg


CIMG1960.jpg

知己の方の鉾なので、ここのちまきをいただきました。
CIMG1961_20100715220712.jpg

可愛いストラップもいただいたところ、、、、     
     CIMG1962.jpg

鉾の観賞券を2枚くださったので、ジョージ君と上がりました。
CIMG1968_20100715220932.jpg


CIMG1971_20100715221013.jpg

           CIMG1973_20100715221023.jpg

汗だくのひどいバアバです。

ちょっと立ち寄った気になるお店では、、、、
何とひぐ(ヌール)さん母@ハハンさんにお出合いしました
京都の大学時代のお連れとご一緒でした。
「お嬢さんにはお世話になってます」「いつもありがとうございます」。。。。と。
「ジョージ君よね。。。。」ブログで見ていただいてるんですね。。。ありがとうございます。
おすすめのいいスカーフ(麻なので首のあせとりタオルとして。。。)をいただきました

橋弁慶山

CIMG1976_20100715221623.jpg

    CIMG1977.jpg


帰路ではまた驟雨となり、、、タクシーでジョージ君を送り届けて帰宅しました。

わずか1時間半の見物でしたが、
ジョージ君の学区にちかいので、短時間でも充分楽しめました。

明日は屏風飾りなどのご案内と夜の会食など祇園祭にちなんだお出会いがあります

雨がどうなりますやら

先日のR姉妹ちゃんの様子が記事になってます。
ここもご笑覧いただければ幸いです。

Comment

あれまっ!!

そういえば、今日ハハンも行ってたよな~~~と
読みすすんでみれば・・・
わ~びっくり!!!
お会いしてたんですね。
そんな報告全然ありませんでしたわ(笑)

親子共々、
いつもありがとうございま~~~す

ああ、内緒だったかしら(爆)

ひぐさま
e-279ダッタかな~(笑)
びっくりでした。
この間閉まっていたあの綿ローンのお店ですよん。
同窓の方のお店で、私の友人もよく利用しているので。。。
ジョージ君が金魚つりをしている間に。物色してたら。。お出合いしたんですよe-257e-266京都は狭い、ましてや祇園祭界隈は狭い。

ハハンさん、いつもながらとてもチャーミングでしたよ
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード