ホテルでランチCategory : たべもの
お昼はボストンから戻った英子さんを囲んでいつもの3人でランチをとりながらおしゃべりをしました。
ただいま京都ホテルのポイントを集めている関係で、 このホテルを指定して協力してもらいました ![]() ![]() おかげであと1ポイント(1000円)で達成です ![]() ![]() ![]() 今日の1888円ランチ(当ホテルの創業年のプライス)は3人とも ![]() ![]() トマト冷製スープ ![]() 野菜たっぷりステーキ丼 ![]() 英子さんの教え子さんがボストン在住で、 一度行きたかったボストンとタングルウッドサマーコンサートなどの2週間。 案内人あればこそのひとりの長旅 ![]() ![]() でもボストンも猛暑で熱中症になりそうなほどだったとか。 お互いにお年だから、旅行の季節は選ばないといけないわん、という教訓でした。 ボストンの写真をたくさん見せてもらって、 私も一度行っておいてよかったとおもったことでした。 ![]() ![]() ![]() ボストン名物、ロブスター ![]() ![]() ヨーヨーマさんと握手できたそうです。 ![]() ![]() |
Comment |
>案内人あればこそのひとりの長旅
ロンドンにはここに案内人がおりますので、いつでもどうぞ。季節は、ロンドンは極端に言えば一年中大して変らなくてマイルドですから、いつでもOKです。お待ちしてます。 困った時のロブスターでした
アメリカ生活でのボストン名物 ![]() 何せ くた~っとしたお魚しかなかったので 水槽で活きてるロブスターは唯一の鮮魚(?) 日本からのゲストのメインディシュには 頻繁にご登場願いました、随分昔の話ですが。。。 そうそう ake様の思い出写真に アメリカでは殆どの車がクルーズコントロールを使っていて ハイウェイでは車間距離も一定だったことを思い出しました。 確かに長距離運転は楽ですが 便利すぎは睡魔も招くのかもしれませんね。。。 ロンドン一人旅>ロンドンの椿姫さま
うれしいコメントをありがとうございます。 本当に案内人がいてくだされば、一人旅が一番いいですね。 この年になると不測の事態もあって。。。 相手があると気遣いも増えて。。。 とりあえず、ロンドンにゴーすれば、、、 週末と夕方からはおつきあいしていただけそうですから、 他は地図を片手に市内をうろうろ、遠方へはそちらで手配していただいた小旅行に出ればいい。その間荷物は預かっていただき。。。想像するだけでワクワクしてきます ![]() そういう日が来ることを夢見て、、、希望を明日につなぎますね。 逆にお一人で京都へもお越し下さい@爆。 毎日着物(私のもので)をお召しかえしていただいて、 観光客の行かない京都を楽しみましょ。 毎日でもおつきあいできる立場ですから ![]() ボストン>ayaさま
ご連絡もせずにすみません。ここを借りてちょっと一言。 立派なテキストになっていて感心しております。 私の保存箱で眠らせておくのはもったいないと、、 でも私の技術ではブログ上ではご紹介できそうにありません ![]() 冊子になさって希望者に配布される価値は充分あると思いますが。 アメリカのハイウエイの怖さを今回の事故は実感しました。 車間距離が均一にきれいに流れているハイウエイは壮観で気持ちものですが、こういうことがあると危険ですね。 |