fc2ブログ

どこの萩でしょうか?

Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺

   ドイツの萩


ウチの萩は猛暑で葉っぱが焼けて、この秋は葉っぱが汚いのでお見せできませんが、、、
こちらはお見事です。

何と愛らしいウサちゃん
画像は、ドイツ、ハノーファーのなかもとさんからいただいてきました。


ドイツ園芸店でもここ数年、萩に限らず秋明菊、更科升麻、ホトトギス、水引と日本種のものが増えていますとのこと、これらの種類は手入れが簡単でなおかつ半日影になっても良く育つのがドイツで受けているんだそうです。

なかもとさんは、お茶菓子もちゃんとお作りになる、、、お茶の先生でもあります。

この夏にお目にかかったお子様がたを、バアバ目線でいつも拝見しています

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード