散歩道 アートスペースCategory : 袷 10月
本日のお出かけ先は。
ふたりで行きたいので早い目に日程を調整しておきました。 雨はもう降りそうにありませし。。。。 気温も少し暖かいので ![]() ![]() ![]() 彼は伊○忠桐下駄、、私は桜皮下駄。 こういうカジュアルな着物でのお出かけが一番ショウに合っていると思います。 ![]() 深窓氏はご近所の散歩道にある処なので。。。愛用のジーンズ着物です。 私も深窓氏のこの着姿が一番好きかもです ![]() 疏水ベリは桜紅葉。 ![]() 疏水と白川の交差する橋を渡って、、、、北に1ブロックゆくと、、、 ![]() ![]() ここです。 アートライフ みつはし ![]() お久しぶり!!! お近いのに、、、ご無沙汰で。。。とオーナーの珠子さんと ![]() ![]() ![]() オーナー夫妻をお尋ねするのが今日の目的でした。 お庭も色づき始めて。。。素敵なロケーションのギャラリーはご自宅と併設。 リタイヤー組の素敵なご夫妻の暮らしとギャラリー。 ![]() ![]() お若い方の二人展 が明日までだそうです。 楽しそうな展示に惹かれてお邪魔してみました。 ![]() ![]() フェルトの掛け軸の前で、芦田さんの器でお点前をされる山本さん ![]() ![]() 何とも素敵なアート空間でしょ! お茶室のお茶なら、、、失礼しがちな ![]() 深窓氏も参加して。。。。 ![]() ![]() みつはしさんの庭の山野草 ![]() ![]() 大歓迎してくださったオーナー夫妻とのおしゃべり、お若い作家のお二人との交流も楽しかったです。 そうそう、深窓氏がお抹茶をいただいた器は。。。 不思議の国のアリスでした。 英語文字のある器って、珍しいです ![]() ![]() 私は。。。。フェルト作家、山本さんの懐紙入れが欲しいなって。。。。 ところが、、、 オーナーの珠子さんが、公開前に私のために取りおいてくださっていたそうで、 プレゼントしてくださったのには、ビックリのサプライズ ![]() ![]() しかも。。。。私のお印(爆)の葡萄ちゃんなんです ![]() ![]() ![]() ほんとうにこんなステキなものをいただいて。。。感激しました。 三橋さんとのご縁はこれからもますます深まっていくことでしょう。 過日、法然院でチェンバロを演奏されたお嬢さんの桜子さんは、現在、パブロさんともどもオランダ在。 また来年もお目にかかれそうなので、たのしみです。 |