祇園で半日遊ぶ(2)Category : たべもの
![]() 読書ノートの原稿も届いてますが。。。更新がトラぶり、再挑戦してみますので、しばしお待ちを 京都では超有名なレストランですが。。。。 私はまだ行ったことがなかったので、 二女さんが候補に挙げてくれていたお店の中から此処を選びました。 ![]() 二女さんはここで働いていたことがあったとか。 先達はあらまほしきことなりで、、、 メニューもいろいろ説明いただき、詳しくなりました。 定番メニューをいただきました。 赤いビーツが、ほんまもん。 ![]() ピロシキも美味しい。 ![]() ロシアンティー ![]() これだけいただいて、、、1200円 ![]() ![]() マネージャーのKさんは、京の異国料理本を出している方らしく それに、私の人脈との接点が多くて。。。 芋づる式に10分間の立ち話で、、、、何人重なっていたことか! 側でかなり人脈の豊富な二女さんもあきれ顔 ![]() 屋上から見ますか、、、と促してくだsったのですが、また夏に来ますので。。そのときに ![]() 奥の個室からは、京都の東山から北山まで見えました。 ![]() ![]() 今後リピーターさせていただき、いろんなロシア料理を味わいたいです。 二女さん、ご紹介をありがとう ![]() ![]() おかげで楽しいランチ&トークタイムでしたわん。 ![]() あとは。。。河原町三条のバス停前のユニク○をお互いにチェックして、、 これが最後のショットかもという ![]() ![]() 2年間使いまくったメモ的小型デジカメ(カシオ)ですが、 ついにズームを効かせるとシャッターが降りないという故障で。。。。 自分で近づきズームしております ![]() よう働いてくれました、 メモメモ的画像はわが日記なので、、、文章よりもよく内容を伝えていて、、、 長い間お疲れさん ![]() ![]() お安くなっていた次の ![]() 今度はキャノンなので、、、マニュアルを少しは読まなきゃ、今週末から ![]() ![]() ![]() バス停側のからふね◎でお茶してバイバイしました。 ![]() ラクエをちぇっくするようにおすすめしたところ、寄ってみられたとか! 中川政◎商店のピコットレースの一週間ハンカチをチェックして 久々に遭遇した(京都は7年ぶりの復活とか)F.O.B COOP など。。。。 半日たっぷりご一緒して楽しいことどした、お誘いをおおきに ![]() |
Comment |
ストック癖が伝染した?(笑) ake姉の「アメリカ時代の癖で、今も、冷蔵庫はいつもストック品でいっぱいなのよ」に笑っていた私ですが、7色のハンカチを見たとたんに「みんな欲しい」と思ってしまって、私もストック癖あるやん! と、1人で笑っていました。
ところで、深窓センセの小説、思わぬ方向に展開していて、ドキドキします。 私はセンセよりはるかに年下ですが、「お寺のお堂下に住んでいる」人たちがいた時代をリアルに知っています。母親の実家(町中)近くには大きなお寺や神社があり、私たちが「おひきずりさん」と呼んでいた女性(戦争で気が触れた人)は、着物をぞろぞろ引きずりながら、お寺の墓地で暮らしていました。 子ども心には怖かったのですが、近所の人たちが彼女にいろいろ食べさせていました。周りの大人が身寄りのない人を支えていた、そういう時代だったなぁ~と、思い返しました。 続きを楽しみにしていますと、お伝えください。 二女さまお誘いをありがとうございました。
ストック癖が伝染しましたか! 中川さんは私も昔奈良の仕事の際によく寄ったもので、カフェも好きでした。あちこちに見かけるようになって、、、』ちょっとトーンダウンしましたが、私もラクエの品揃えには関心あり。 また寄ってみましょ。 F.O.B COOPも好きです。ついつい手が出ます。いま携帯ストラップもここの ![]() ところで、梅隆小説を愛読いただいてるようでうれしいです。 もちろんご感想を彼に転記してメールで伝えました ![]() 根も葉もあるウソ。。。展開に目を離せませんよね。 |