阿波藍染ファッションショーin京町家(4)Category : イベント
![]() ![]() 会場となったのは油小路三条通りに面した京町家。 堀川通りの向こうには三条商店街が見えておりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 徳島県の職員が阿波藍のレクチャー。 ![]() ![]() いよいよショーが始まりす。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリック ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 打ち掛けドレス ![]() ![]() これを直に見たかったのです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 藍をテーマに、素材も絹、ウール、フランスレーズ、木綿など多様な生地が使われていました。 モデルは徳島県で活躍されている方々で、おキレイな方ばかりでした ![]() 私も何度も講演で徳島県には行かせていただき、懐かしく県の映像を拝見したことでした。 阿波藍の館も見学していますし、脇町のうだつのお屋敷、吉野川も知っております。 作品の展示会場となった美術館でも講演しました。素晴らしい公園内の施設でした。 皆様の今後のますますのご活躍を楽しみにしています ![]() ![]() ありがとうございました。 |
Comment |
ありがとうございましたm(__)m5日はお忙しいところお越しいただきありがとうございました。
詳しいレポートもしていただき感謝しますm(__)m 京都新聞の画像私のブログにも掲載させていただきました。 阿波藍をもっと皆様に知っていただけたらうれしいです。 ake様どうぞ京都の宣伝部長としてよろしくお願いします(笑) saien様にもどうぞよろしくお伝えくださいね。 素敵な作品たちフォーチュンさま
拝見しにいって本当に好かったです。 ご活躍に、、、目を細めて、、、親のような気持ちで拝見したことでした。お土産もありがとうございあmす。 講演先として徳島県にはいっぱいお世話になったお返しのつもりで、、、広報担当しました(笑) これからもますますご活躍を ![]() カメラワークのきれいなブログ、いま拝見してきました。 http://blog.goo.ne.jp/fortunedress ![]() |