平成の京町家Category : 袷 12月
今日はデパートなどに暮れの早い目のお買い物に
![]() ![]() お気に入りコムサの着尺で作った長羽織です。 ![]() ![]() 大判のカシミヤショール ![]() このブローチがよく役立ちます。 from 倫敦 ![]() ![]() 丸太町橋の向こうに見える寒そうな大文字山を望遠で ![]() ![]() 河原町丸太町角でこのあかちゃんと、こんにちは!お家が近いのですよん ![]() ![]() Y姉さんを誘って一度行ってみたかったイタリアン ![]() ![]() e recipe の和代さんの記事で見つけたお店です。 新丸太町通りにこんな現代の町家が出現してました。 ![]() ![]() Y姉さんが赤ちゃん、バギーで大丈夫か確認して予約しておいてくれました。 開店、1ヶ月半ですが、ほぼ満席で、しかも皆さん、予約です。 ![]() イル・ピアーノのあるこの建物は、京都に古くより継承される伝統工法によって建てられた『平成の京町家』です。 大工をはじめとした多方面にわたる職人の高い技術により作られた匠の空間で、気取らないイタリア料理と素敵なワインをお楽しみ下さい。(お店のサイトより) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何とも心地いい木の香りのレストルーム ![]() ![]() ![]() スタッフの方とおしゃべりして。。。。 多分またリピーターになりそうな満足に行くお料理と価格、 それにオーナーのマネージャーさんのアテンドと気配りには感心しました ![]() ![]() soちゃんは途中でおねんね。。。 ![]() バアバはそのあと四条河原町へ ![]() ![]() ![]() |