迎春準備(2)Category : たべもの
順調に迎春準備がすすんでいると、焦らなくてもいいのでうれしい。
かつて、仕事へのチャンスを必死でつかみたいと、、、、ほんの情報誌の創刊号に向けて、、、 幼児を抱えながら29日まで必死で茶の間(その頃は改築前のそういう暮らしでした)で本にかじりついていたのも懐かしい。 専業主婦が必死でやり始めていることにこれはただ事ではないと察して。。。 文句を言わずにいてくれた義母と夫 ![]() タイトですることがいっぱいの年末を過ごして来たからこそ、いまのゆとりある年の瀬がよけいにうれしい。 年末の用事がうまく片付かず、年始にお墓掃除に行った年もありましたもの。 そんなこんなコトを思いながらの年の瀬。 あと3日、お互いにがんばりましょう ![]() ![]() サワラ、ブリに一塩し、水分をキチンペーパーでよくふき取って ![]() 味噌漬け専用味噌をみりんで延ばして、、、、両面に付けるだけ、簡単。 ![]() 今年も仲良しさんと一緒に共同でお雑煮用の白みそを先日作り、持ち帰りました。 これから毎年恒例になりそうないいお味の自家製、ご指導に感謝 ![]() ![]() ほくほくとした京の海老芋を夕餉に炊いてみました。 とてもいい薄味です。 ![]() 蕪と大根ブリにゆで卵を添えて、美味しい ![]() ![]() 何とこんなもんまで炊いて常備してるとは、わたしもええ、おばあはん料理家だわん ![]() おからのヒジキ入り、、、切干し大根煮もの ![]() ![]() |