fc2ブログ

こういうときだから、知の使者「ミネルバの梟」 刺し子付け下げ 

Category : 袷 3月
こういうときだから。。。。
「ミネルバの梟」刺し子付け下げを着ました。

IMG_2410.jpg


ミネルヴァとは
ローマ神話における知性と技芸の女神のこと(ギリシャ神話のアテナと同一視)
ミネルヴァ(Minerva)は、ミネルバと表記されることも多い
梟(フクロウ)とは、そんな女神の使いとされ、知性の象徴
ヘーゲルの「ミネルヴァの梟は夕暮れに飛び立つ」という言葉が有名


もうひとつ梟の西陣帯もあるのですが、
それでしたら、着物は柔らかものになるので。。。。
雨模様でしたので紬のフクロウちゃん着物にしました。

着物  フクロウ刺し子 付け下げ紬
IMG_2381.jpg


帯  藤娘きぬたや絞り♡染め帯

帯締め  ゑリ善 5色

 愛  願いを込めて  元気出して~
IMG_2368.jpg

IMG_2383.jpg

春先のちりよけ。。。雨が案じられたので西陣の薄ての絹コート
IMG_2385.jpg



津己子さんと歓談の二条城前のホテルでラウンジには瀧が落ちて。。。。この花は??
IMG_2408.jpg


今日は晴れました 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

ありがとうございました!

何だか初対面ですのに、すっかりしゃべり込んでしまい、ake様のお着物をお尋ねせず失礼いたしました。お着物の柄が何かずっと気になって、伺おうと思いつつ聞きそびれておりましたが、フクロウだったのですね!帯もお洒落でした、色合いが春らしく。子供の悩みなど、本当にお勉強になりました。こんな時でしたが、気持ちがチャージできて、貴重なひとときでした。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード