気になる情報の裏Category : 東日本大震災
追記 3/24 午前10時
私が一番やって欲しいと思っていた原子力安全委員会の会見がやっと行われた。 ここです ![]() 1号機のメルトダウンの可能性を示唆している。 さらに、放射能の数値がやっと明らかにされ、、、遅すぎる!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 官邸の発表、東電のデータには、 数字のアヤ、言葉のアヤがありそうです。 たとえば、農作物の件では 原発事故が当面は収束しない可能性を見据えた「念のための措置」であることを強調した。 正確な情報は国民個々の情報収集能力にかかっているのでは。。。と思えるので。。。不安です。 もっと詳しく的確な情報を提供すべきだと思います。 どうもパニックになるのを押さえたいのではないか。。。 本当は政府も最悪の事態を隠しているんではないか??と疑心暗鬼になります。 さらに、 放射能汚染パニックになりそうなユーチューブ情報もありますが、 それはここでは控えておきたいと思います(わたしだって、何が正しいのかわかりませんから) ただ、現時点では東電の賠償問題とか、役員の報酬減額とか、、、 そんなことはもっと安全性が確認出来てからでいいではないか! マスコミはもっと突っ込んだ今一番、大切な情報に時間と紙面を割いて欲しいと思います。 ところで、原子力保安院とはいつからできたのでしょう。 ここが原子力エネルギー保安の窓口であり、監督官庁だとすれば。。。 あの会見時の説明は。。。どうも解せません。 関連記事 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
No title危険なデータは隠蔽?
これは、日本のマスコミからは出て来ない数字。 日付は3/20。4日前にこれなら今日は一体どういうことになっている? 私は専門家ではないので数字についてはどういうものか判断できないのですが、たしかに 900幾らという数字に見えるのですが何かのまちがいでしょうか? 政府は日本国を国民の一人一人をどう守ろうとかんがえているんでしょうか? 追記 |