fc2ブログ

気になる情報の裏

Category : 東日本大震災
追記 3/24 午前10時

私が一番やって欲しいと思っていた原子力安全委員会の会見がやっと行われた。
ここです   ここもです
1号機のメルトダウンの可能性を示唆している。

さらに、放射能の数値がやっと明らかにされ、、、遅すぎる!!!
        
ここを読んでください。


官邸の発表、東電のデータには、
数字のアヤ、言葉のアヤがありそうです

たとえば、農作物の件では
原発事故が当面は収束しない可能性を見据えた「念のための措置」であることを強調した。

正確な情報は国民個々の情報収集能力にかかっているのでは。。。と思えるので。。。不安です。
もっと詳しく的確な情報を提供すべきだと思います。

どうもパニックになるのを押さえたいのではないか。。。
本当は政府も最悪の事態を隠しているんではないか??と疑心暗鬼になります。

さらに、
放射能汚染パニックになりそうなユーチューブ情報もありますが、
それはここでは控えておきたいと思います(わたしだって、何が正しいのかわかりませんから)


ただ、現時点では東電の賠償問題とか、役員の報酬減額とか、、、
そんなことはもっと安全性が確認出来てからでいいではないか!


マスコミはもっと突っ込んだ今一番、大切な情報に時間と紙面を割いて欲しいと思います。

ところで、原子力保安院とはいつからできたのでしょう。
ここが原子力エネルギー保安の窓口であり、監督官庁だとすれば。。。
あの会見時の説明は。。。どうも解せません。


関連記事


農作物農産物被害に関しては朝日

もう一紙日経

飲料水 乳児の飲用に適さない濃度の放射性ヨウ素


節電  待機電力の大きい家電は??

Comment

No title

危険なデータは隠蔽?
これは、日本のマスコミからは出て来ない数字。

日付は3/20。4日前にこれなら今日は一体どういうことになっている?
私は専門家ではないので数字についてはどういうものか判断できないのですが、たしかに
900幾らという数字に見えるのですが何かのまちがいでしょうか?

政府は日本国を国民の一人一人をどう守ろうとかんがえているんでしょうか?

追記

先ほど記した、福島県大館村水道水データの出所は以下の所でした。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000015mwn.html
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード