街歩き、Mさんは染織家のお母様の作品を纏って!Category : キモノ一般
先週末の街歩き、ギャラリー巡りの
![]() 集合場所は、南座前。 一番年下のMさんのキレイな統一感のあるコーデ。 ![]() ランチは、『キエフ』(加藤登◎子さんのお兄さんが経営)でした。 食にシビアで詳しい二女さんと一緒にこれからは京の異国料理店巡りをしようと、、意気込んでまして。。。 でも、、みなさんをご案内するには、自分が試してみたところじゃないと、、、と。 ということで、二女さんに紹介してもらったマネージャーのKさんともおしゃべり出来て、 本も買って(Kさんの京の異国料理案内本)お味もグーでリーズナブルな『キエフ』でした。 何よりもみなさんにも喜んでもらえて、よかったです ![]() ![]() 予約を入れておいたのでいい席でした。 比叡山には春の雪が。 ![]() ![]() ねこさんは義母さまの箪笥から反物で出て来た珍しい柄の素敵な大島。 お襦袢のお袖からチラリがまたいいわ。 ![]() 華やかなちりめんの絞り帯もぴったりです。 ![]() Mさんは染織家のお母様のお手になる紬 ![]() 以前から話題になっていたお母様のものをお披露してくださり、一同感激でした ![]() 草木染尽くし・・・眼福垂涎 ![]() ![]() ![]() いいお色目の帯締め ![]() バックシャン ![]() ![]() ![]() れいかさんのアンティーク長羽織は既にアップ済みですが、、、 このリングは。。。わたし好みで注目 ![]() ![]() ![]() そして、れいかさんがお持ちの便利なお洒落なグッズを発見 ![]() ![]() 革のハンドルです。 風呂敷バックのハンドル。 ウチにはイヤというほど、義母の遺したちりめんの風呂敷が季節柄でありますので、 これで腕に抱えなくとも、、、ハンドルがあれば手提げとして有効に使えます。 ![]() れいかさんに思わず、わたしにも買って来て!!注文し、お連れも、、注文。 よろしくおねがします ![]() ![]() ![]() ![]() ロシアンティーでフィニッシュ ![]() ![]() 来日6年になるというスタッフさんと ![]() また寄せていただきます。 今度はいつもの3人で来ようっと! ![]() また、新店舗発見編が残ってます、つづきます。 今夜もまたすみませんが~よろしくおねがします ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
風呂敷ハンド おお、風呂敷ハンド!西宮阪急の群言堂さんで売っていましたので、たぶん、修学院のお店にもあるのではないかな? 色違いが欲しくなったらのぞいてみてください。
震災の影響でまだスケジュールが流動的ですが、候補日をいくつかあげて、近日中に、「異国料理巡り」メールを送りますね! ハンドル>二女さま
おはようございます。 さっそくにありがとうございます。 件のお店ですが、修学院からは撤退されてしまたのですよ。残念、西宮で、おねがしてます。 いま風呂敷の過去記事とリンクをはりましたが、これで、キレイな風呂敷復活できそうでうれしいです。 いろいろ智恵をいただき、うれしいことです。 着物でこんな季節を纏うのはとうてい無理ですが、 これからは季節風呂敷で遊べます、たのしみ。 それから、風力発電の件でコメントをありがとうございます。 発電機がいっぱい立つ日を期待しましょ。 それにソーラーも! |