誌上対談を終え、和やかに紺と紺ツーショットCategory : 5月(袷 単)
![]() ![]() 大きくなります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は茄子の根のある方を前に出しました(上の右は茄子の花のみの裏面) ![]() 今朝9時15分、タクシーに乗車し、丸太町七本松京都市社会教育総合センター(通称アスニー)へ ![]() ![]() ![]() 広告代理店から3名とカメラマン、センター職員(事務局長以下4名) そして対談のお方の秘書氏が立ち会われる中、いきなり対談がスタート。 ![]() ![]() ということで、お相手はアスニー所長の千玄室氏です。 アスニー創立30周年記念号(7月1日発行 区役所、図書館など公的施設でごらんいただけます)の所長対談(カラー8ページもの)。 話題の接点も多く、 戦争、戦後の60年(千氏の初渡米)70年代(私)のアメリカの話、疏水ベリの話(三高、新島襄の墓)、 また、高齢社会を生き抜くためには『ひとり遊び』の出来る男性にならなければとの私の発言に甚く興味を示されたり、海外の茶道のことなどあっという間に予定時間が過ぎました。 話題をお互いが上手く引出したり出されたり、楽しい対談でございました。 ご家族やお孫さまのお話をなさるときには、ジイジさんのお顔になられて、 それはまた素敵な私的な一面も拝見することもできました。 「私も今夕は娘のところの孫のお手伝いに出向きます」と申し上げたら, 「バアバはお役に立たれるからいいですね」とおっしゃってくださいましたので、 それを受けて、 「ウチでは今ご公務という言葉が流行っておりまして、朝はお仕事のご公務、夕方からはファミリーのご公務で忙しいですわ(笑)」と申し上げた次第です。 秋にはここのゴールデンエイジアカデミーの30周年記念講演を私も依頼されています。 楽しいお話が出来ればいいですね。 対談を終えて和やかにツーショット(ブログ掲載のお許しをいただいております ![]() ![]() ![]() 背がお高い!182センチとか。 お元気で海外を飛び廻られておられますが ![]() ![]() 御歳88歳です ![]() お土産に持たせてくださった京のカステラ(越後屋多齢堂)、お3時に今からいただき、孫にも届けます ![]() ![]() 本日はありがとうございました ![]() ![]() ランキングに参加しています。いつもありがとうございます。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
今日のおぐしはまたいつもと少し趣が変わって・・これも良い感じ~
お着付けはご自分でされたんですね、きっと。ラフな感じが対談にぴったりだと思いました。 こういう場面にやっぱ、ゲラちゃんはおりこうさんバッグだと思いました。 ![]() ![]() 何はともあれ、大役を無事果たされお喜び申し上げます。 素敵な対談になりましたね。ビッグな方と・・・。昔、お茶のおけいこに精進しているときとは違ったお顔で、何か感慨深いものがあります。akeさとのツーショット好い感じでございます。またお話聞かせてください。
徳の高い対談なんて徳の高い対談ですこと!
亡くなられた河合隼雄先生と同じくらいご尊敬申し上げている男性です。 お羨ましい事でございます~。 >あすなろさま
無事済んでホッとしています。ありがとうございます。 ヘヤーは分け目を反対にして流れに逆らうことで高さを上げてもらいました。 またちょっとスーツ感覚のスタイルにしていただいた次第です。 長いおつきあいの美容院なのでTPOによっていろいろ考えてもらっております。 少し時間的にゆとりをもって自分で着つけましたら、上手くできてよかったです。自分らしいコーデが一番安心して臨めますよね。 >れさま またいろいろおはなしさせてください。たのしかったですよ。 『利休にたずねよ』の著者とも同じ枠で対談なさっているのですよ。 発行日は、ヒヤヒヤものですv-15 >Tomokoさま そういうお方とは!恐れ入ります。 河合先生も同じセンターでご一緒した経験があります。 フェミニズムシンポ(本になってます『フェミニズムの現在と未来)も河合箱庭セミナーもこのセンターから始まったのです。 その意味ではわたしの活動はここを起点にいろいろ広がったのでした。 またそういいお話も出来る日が来るといいですね。きっとありますよ。 |