fc2ブログ

下鴨神社献茶式 ハイライト編

Category : イベント
葵祭の一連の行事の最終日は小川流煎茶による献茶式です。
今年もご招待いただき参列させていただきました。
朝、10時挙行。

いいお天気、汗ばむほどですので、当然、単。
昨日の対談のコーデのもうひとつの案だった小紋にしました。

着物  丹後縮緬小紋 南天
帯   織楽浅野 九寸名古屋帯
帯締め 冠
帯揚げ ゑり萬


IMG_4902.jpg
        photo by nekoさん 
 

楼門にはお社中のみなさまが控えておられます。

IMG_4949.jpg


IMG_4915_20110521230910.jpg

今年は次期家元,小川可楽さまが務められました      
IMG_4926.jpg


IMG_494100.jpg



おふたりの神様への献茶を神官が受け取られます。
IMG_4932.jpg




IMG_4959.jpg



IMG_4969.jpg


     IMG_4973.jpg


IMG_4992.jpg


IMG_4996.jpg


      IMG_4995.jpg


フランス、リヨンからの観光団が私たちの着物姿を撮影、いっぱいのカメラの放列



それじゃ~ご一緒に写りましょと私が促して。。。
IMG_4999_20110521232340.jpg

    IMG_4998.jpg



いい記念になりました

ランキングに参加しています。いつもありがとうございます。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード