fc2ブログ

森ガールズの緑コーデ様々

Category : イベント
着物が緑のみなさま

IMG_5196.jpg


一番強烈なグリーンは、ひぐちゃんです。
ウールなので雨ゴート無しでもセーフ。
何でも着こなせてしまう不思議なお方です。
この半幅帯の結び方を次回教えてもらいたいです。IMG_5088.jpg

一番お若いお方はIMG_5226.jpg
帯締め2本取りで華やかな結び方です。

お若いお二人のヘヤースタイルが面白い。
サザエさんと乙姫さま IMG_5229.jpg



京型絵染めsaien(彩苑)さんは、自作の帯です
IMG_5242.jpg

そして前日に届いたという浪花乙女さんの帯は、彩苑さんの作。
これで確か3本目ですわん。
藤を基調にサクラもある。。。。垂れの黄色が効いてますね。
またみなさんにも評判だったお召しの着物もグー。
スーツ感覚で重宝しそうですね。
       IMG_5251.jpg

       
IMG_5143.jpg


お久しぶりにお会い出来たhitomiさん、

お母様のグリーン着物に博多織のよろけがグー。
根付けは私もいただいたおソロ(ういさんの作。お元気ですか?)
IMG_5256.jpg



        ひとみ


マルべリーさんはいい緑の柄、ミンサーの帯が付き付きし。
IMG_5268.jpg


いつも楽しいれいかさんのコーデ。
IMG_5284_20110524211115.jpg


ハハンさんの帯は黄緑にオレンジのハイビスカスの塩瀬。大島にぴったりの季節感あるコーデですね。
ハハン

コーデと着つけ担当はこの娘さん
            IMG_5299.jpg
私は単では緑は持ち合わせていませんので、
帯締めをグリーンに。
これは春の待兼庵茶会でお持ち帰りさせていただいた,べにさんの作(ハナミズキという組み方)
根付けはういさん作のグリーンのフクロウ。

IMG_5123.jpg



ランキングに参加しています。いつもありがとうございます。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

ご無沙汰しておりました。
お久しぶりに参加させて頂き、皆さんにお会い出来て、
楽しかったです。お着物で山歩きも意外といいものですね。

ありがとうございました。

> hitomiさま
お元気そうで!久しぶりのお目もじ、とてもうれしかったです。
またお目にかかれますようにe-194

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード