fc2ブログ

婚礼衣装展in杉本家

Category : 袷 10月
昨年の婚礼衣装展にも伺いましたが。。。
今秋も第2回目がこの連休に特別公開されていますので
れいかさんをお誘いしていって参りました。

れいかさんはこういうジャンルに詳しいので私もぐんぐんと引き込まれて。。。
はるか江戸末期にお輿入れになった杉本家の女性方のお衣装に魅了されました。
保存状態がいいので特に初公開のものは光り輝いていました。


1011sugi4_convert_20081012093628.jpg





1011rei_convert_20081012093453.jpg

ハローウインを意識された小物のれいかさん、

いつもながら個性的で楽しいコーデです。

                       1011re1_convert_20081012092914.jpg


1011rei2_convert_20081011230609.jpg






いつも気になりながら入ったことがなかった
杉本家お向かいの三丘園。
いい茶房でした。
CIMG3886.jpg


                                   1011tea_convert_20081011230428.jpg

杉本節子さんの新刊もいただき、しばし歓談もできて。。。。
れいかさんと楽しい午後を過ごしました。
CIMG3870_convert_20081012093517.jpg

秋の花々でお迎えしてくださった杉本家のみなさま、ありがとうございました。
CIMG3873_convert_20081012093535.jpg


booksugi.jpg

『京町家・杉本家の献立帖 旨いおかずの暦』--杉本-節子著(小学館)

Comment

着物がいい季節

杉本家いい感じでとれていますね。
本は手に取りやすいサイズで内容は気軽に作れるものばかり、京都がさらに身近に!

行ってきました!

こんにちは。
先日大学の件で初コメントいたしました、かおりんです。

昨日とうとう着物で京都歩きをいたしました!
とてもいいお天気で、おいしいものと美しいものを堪能し、おなかもおめめも大満足の一日でした。着物で訪れる京都は格別でした。やみつきになりそうです。
また近いうちに着物で行きたいと思います。

こちらのサイトを参考にさせていただきますので、これからも着物歩きの情報を楽しみにしております。

それから、明日母校に行くことになりました。
これもakeさまつながりですね。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード