fc2ブログ

水洗いした夏着物は、ズボンプレッサーで『敷きのし」

Category : キモノ一般 
在宅日にはもう手を通さないを決めた夏着物をぼちぼち水洗いしてメンテにいそしんでおります。

昨日はローズ系の小千谷を夕方に洗い、
今朝はY姉さん夫婦が着た浴衣を洗いました。
洗濯機で洗ってます。

そして、半乾き状態で取り入れて、

ビジネスマンのアイテム?@ズボンプレッサーが押し入れに眠っていませんか?

深窓氏の発想は面白い,目のウロコの利用法を考え付いてくれました

ジョージ君のダダさんの浴衣を敷きのし

IMG_8677.jpg



既に2枚できあがり~!
   IMG_8680.jpg


どうぞ皆様もお試しください

過去の関連記事 

もう一件




ランキングに参加しています。いつもありがとうございます。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

夏着物

こんにちは。

本日、私も夏着物を洗いました(小千谷縮)。
毎年のことながら、アイロンをかけたくなる衝動に駆られていました。

寝押ししようかどうか…と思っていましたが、
ズボンプレッサー、いいですねぇ。

タフィーさま

お久しぶりです!お元気でしたか?
同じ日におなじこと、しかもおなじ小千谷ですね!
うれしいですe-266e-412

ズボンプレッサーのおかげでドンドン敷きのしが完成。
夏着物は水洗いでさっぱりキレイに自分でメンテが出来るので大好きです。

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード