早くつきづきしい着物が着たい!毎日真夏日に閉口するCategory : 洋服で
9月中旬ともなれば、いくら暑くてももう麻を着るのは野暮でしょう!
かといって単の絹物では暑すぎる。 京都は毎日33~34度なので、仕方なく洋服で出かけることになる。それが不満。 従来の9月らしい単を早く着たい! 昨日は人間ドックの結果を受けて、消化器内科の受診に参りましたので,当然、洋服です。 雲も夏の雲のでていた北大路橋。 ![]() その点、洋服は融通が利きます。 中はノースリーヴでも、羽織もので調整できますから。 ![]() 胃の形が個性的(爆)なので問題が生じやすいが、 あえて治療の必要はないとの診断を受けて,ホッと。 ![]() 遅い目の昼食は用事のあった四条烏丸に出て、 古今ビルの地下「すし稲」というまだオープン半年のお店でひとりランチ ![]() 先日くれない塾の夕食会のあったオールド香港のお向かいのお店です。 メンバーのMさんからこのビルの直営よ,って伺い、 きっとリーズナブルでいいお店なんだろうとカンが働く。 『稲」からわかる屋号(爆)=イナモリ。 ![]() 案の定,いいお店でした。 駅ビルの「寿司清」まで行かなくても,ここで気軽においしいもんがいただけそう。 誰かとまた来よう! ![]() ![]() 旬のサンマのお造り半人前を添えていただくこともできました。 ![]() コトチカで無事に終わった人間ドック記念に小さな花を買って帰りました。 ![]() ランキングに参加しています。いつもありがとうございます。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |