fc2ブログ

煎茶のお稽古 in 重文 杉本家住宅

Category : 単 9月
IMG_9657.jpg

着物  竺仙のよろけ縞の単
帯   草木染 8寸「うさぎ」
帯揚げ 夏仕様

襦袢  木綿レースのウソ付き半襦袢

単には軽い目の8寸帯がほどよくいいようです。

IMG_9656.jpg


      IMG_9655.jpg


早い目に到着。
今週末に催される杉本家でのお茶会を控えて、もうお茶席の配置はほぼ完成しており、
あとは当日のお道具を師範さんがご準備されるようです。


私たちはひたすらお手前のお稽古、稽古。
IMG_9659.jpg


   IMG_9658.jpg


お昼を早い目にして家を出たため小腹が空いていたので、
ことのほか、本日の主菓子が待たれたことでした(爆)

IMG_9661.jpg


では、週末の記事をおたのしみに!




ランキングに参加しています。いつもありがとうございます。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード