fc2ブログ

七五三など着物の準備

Category : キモノ一般 
10月下旬から11月末までの週末は着物で参加するイベントや集まりが目白押しです。

家族行事として七五三が11月初旬にあります。
鴨川ベリのあーちゃん、大阪のR姉ちゃんが7歳
R妹ちゃんが早い目の3歳。
今回は両ファミリーが京都で同時合同でお祝いすることになっています。

祖母2人、母2人 女孫3人の女3代が勢ぞろいし
上賀茂神社(いつも下鴨さんなので,今回は上賀茂にしたらと提案)の予定です。

それに祖父、男兄弟、パパたちも合わせば総勢12人?

既に着物はバアバからプレゼント
ママと相談してそれぞれの好みの七五三着物セットをネットで購入。
もちろん洗える着物です。

このお正月に既に着ていますが、
それから背も伸びているので,昨日あーちゃんに着せてみてアゲを調整しておきました。

CIMG7616.jpg


    CIMG7615.jpg

当日は,バアバ、マミーたち2人、女孫3人の着付けはウチです。
その段取りだけでも着物6着分と小物がいっぱい。
バアバが元気でないとやれないことかも。
お嬢ちゃんたちの髪形はマミーたちがいま研究中らしい。
孫たちはこの日のために髪をのばしているようです。


それに着物で参加する行事がいくつか。
お茶会 コンサート ランチ会 ディナーなど、おたのしみがいっぱいです

みなさまも秋の着物生活をお楽しみくださいませ。




ランキングに参加しています。いつもありがとうございます。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ














Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード