雨の日の冒険者 新コートの難題!?Category : キモノ一般
昨日はかなり激しい雨が降っていました
![]() 洋服にすればいいものを、 無謀にも着物と決めたら,着ていこう!とばかりに着ました。 なぜなら撥水加工を施した新コートを試してみたかったからなのです ![]() 紗のスリーシーズンコートを見本として持ち込んで、 裾すぼまり気味に仕立てていただくようにと依頼しておいたものです ![]() 単ロングコートで、 雨模様の日も安心というものを1枚増やしたつもりでしたが。。。。 ![]() ![]() 結果は。。。。 大問題発生 ![]() ![]() 着丈が足らない~ 対丈のはずが。。。。採寸間違い???? 雨ゴート兼用のはずが,肝心の着物の裾が5センチほど見えていたのです。 ![]() そんなに長いおつきあいじゃないS場のお店の仕立て代優待券を使って、 反物(頂き物の紬)持ち込みだったのがいけなかったのかしら? 大ショック。届いてきてからもう3ヶ月たってますし、 返しがなく、裾を出すことは不可。 クレームを付けたところで、どうしようもなさそう。。。。 ああ,痛い授業料を払いました。 たまたま下ろした昨日はちょうど月イチの料理の会の日でしたので、 着物巧者の方々にさんざん愚痴を聴いていただきました。 見本に持ち込んだもの(ちゃんとした呉服屋で誂えたもの)と比べてみましたところ、 肩当て、裾の処理も同じ仕立てであれでよかったし(スリーシーズン雨ゴート兼用の紗の単) せっかくかっこうよく裾すぼまりの形でよかったのに! 単衣の紬の塵よけコートとして着ます。。。 本日のコーデ 着物 しぼのある縮緬小紋(洗える着物小紋 マイサイズにオーダー) 帯 義母のつけ帯(絵羽織のリメーク) ![]() ![]() ![]() 帰宅後の ![]() ![]() 料理の会の方のコーデ 素敵すぎます~~~ 素敵な赤いコート ![]() この秋発売のゲラちゃん財布 ![]() ![]() ![]() いただきます~ 牛すねの野菜煮込み 豆腐マヨネーズのキャベツと干しぶどうのサラダ ![]() 京の晩秋のお焚き饅頭とユズ味おこし ![]() 帰りにお教えいただいた味噌をみんなで買いに行きました。 ![]() いっぱい買い込んでバスに乗り ![]() ![]() ![]() ![]() これでしばらく美味しいお味噌がいただけそうです。 ![]() という雨の日の騒動でした ![]() ランキングに参加しています。いつもありがとうございます。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
ツーカーいつもakeさんに褒めていただく紺色の透けたちりよけコート(一応防水も)を注文するとき、店員さんが「少し裾が見えた方がかっこいい」ということでわたしのこの種のコートは全て裾が見えております。
だから採寸間違いではないと思います。長いものなら短くできるけど・・ね。 ![]() あすなろさまそ、そうなんですか!
あの私が好きなコートですが、 裾まで気にしてみてなかったので、知りませんでした。 寸法間違いでないことがわかり,安心しました。 そのお店をもう見捨てるところでしたわ(爆) そういう丈もありということで、自信を持ってこれから着ることにます。 コメントに感謝。 丈の合わないお譲りのものに見られないかしらって、ちょっと気にしながらも、これって、そういうコート丈なの!と思うことにします。 |