fc2ブログ

紅葉の名所巡り 夕暮れの疏水ベリを歩く 

Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
家を午後4時に出て歩いてみました。

順路は法然院は先日行ってみたので、
今回は安楽寺から山辺の道(これが本当の『哲学の道』)を南に向かいます。


撮影が目的ではないので携帯したコンデジで
レベルが低い画像ですが。。。夕日と紅葉をお楽しみください。

安楽寺

ここさんもまだ色づきが悪い。
IMG_1917.jpg



夕日を受けて、ノートルダム女学院


IMG_1923.jpg


霊鑑寺

IMG_1921.jpg



疏水べりを歩く

IMG_1928.jpg




IMG_1930.jpg


この廃寺も紅葉の名所ですが、まだ8分でした。
IMG_1936_20111125084508.jpg

今年はここさんも
IMG_1932.jpg


     IMG_1939.jpg





IMG_1941.jpg


IMG_1951.jpg



若王寺付近

IMG_1942.jpg


IMG_1946_20111125085013.jpg



引き返したら、ちょうと落日寸前。
西山の落日眺めの好スポット

IMG_1953_20111125084731.jpg


 
        IMG_1952.jpg



IMG_1937.jpg


帰宅したら午後5時。1時間の夕暮れのウオーキングでした。


わたし流 疏水ベリ案内 
午後4時~ 銀閣寺橋から銀閣寺を経て山辺の道を法然院、安楽寺を経て、
霊鑑寺から西に下りて疏水べりへ
大豊神社付近の紅葉はいま絶景。
そして、西山が臨める見晴らしいい夕日のスポットを経て若王子へ~ 午後5時





ランキングに参加しています。いつもありがとうございます。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード