紅葉の名所巡り 夕暮れの疏水ベリを歩くCategory : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
家を午後4時に出て歩いてみました。
順路は法然院は先日行ってみたので、 今回は安楽寺から山辺の道(これが本当の『哲学の道』)を南に向かいます。 撮影が目的ではないので携帯したコンデジで ![]() レベルが低い画像ですが。。。夕日と紅葉をお楽しみください。 安楽寺 ここさんもまだ色づきが悪い。 ![]() 夕日を受けて、ノートルダム女学院 ![]() 霊鑑寺 ![]() 疏水べりを歩く ![]() ![]() この廃寺も紅葉の名所ですが、まだ8分でした。 ![]() 今年はここさんも ![]() ![]() ![]() ![]() 若王寺付近 ![]() ![]() 引き返したら、ちょうと落日寸前。 西山の落日眺めの好スポット ![]() ![]() ![]() 帰宅したら午後5時。1時間の夕暮れのウオーキングでした。 わたし流 疏水ベリ案内 午後4時~ 銀閣寺橋から銀閣寺を経て山辺の道を法然院、安楽寺を経て、 霊鑑寺から西に下りて疏水べりへ 大豊神社付近の紅葉はいま絶景。 そして、西山が臨める見晴らしいい夕日のスポットを経て若王子へ~ 午後5時 ランキングに参加しています。いつもありがとうございます。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |