fc2ブログ

恒例のSSB コンサート編 その1

Category : イベント

 第一部 コンサートが始まります




IMG_0073_20111127195612.jpg



IMG_0074.jpg


    IMG_0078.jpg

チェンバロ演奏 
            三橋桜子さん

*追記にプロフィールと曲目を掲載しました。

IMG_0077_20111127195825.jpg

コンサートの機会がそう多くはないチェンバロの演奏を直に聴けてみなさまにも好評

特に最後のP. エスカンデ(夫君)の曲と演奏がとてもよかったとの声が多かったです。


IMG_0094_20111127210716.jpg



     IMG_0092.jpg







ランキングに参加しています。いつもありがとうございます。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


演奏会の部:チェンバロ独奏

演奏者:三橋 桜子
     http://www.sakurakotje.com/profile.html



DSC_0027_20111127222149.jpg

    
東京都立芸術高校ピアノ科を経て、1997年に東京芸術大学器楽科チェンバロ専攻卒業。
在学中、安田生命の音楽奨学生に選ばれ、オランダのユトレヒト音楽院に留学。
これまでにチェンバロを鈴木雅明、シーベ・ヘンストラ、ピエール・アンタイ、アリーン・ジルベライシュ、通奏低音を多田 逸郎、小島芳子、オルガンを早島万紀子の各氏に師事。
    
1998年ブルージュ国際古楽コンクール、セミファイナリスト
2000年京都・青山音楽賞受賞
2001年山梨古楽コンクール3位入賞

曲目:大公の舞踏(.P. スヴェーリンク)
   ティック・トック・ショック(F. クープラン) 
   ミューズたちの語らい, 雌鳥(J.P. ラモー)  
   ソナタ K. 481 アンダンテ・エ・カンタービレ(D. スカルラッティ)
   ソナタ K. 239 アレグロ(D. スカルラッティ) 
    シャコンヌと変奏曲(G.F. ヘンデル) 
             <休 憩>
   パルティータ1番 BWV 825(J.S. バッハ) 
   プレリュード/アルマンド/クーラント/サラバンド/メヌエットI&II/
    ジーグ(J.S. バッハ)
    パルティータ2番(P. エスカンデ) 
    プレリュード/間奏曲I/ブルレスカ/間奏曲II/フーガ/間奏曲III/ジーグ
    (P. エスカンデ)


 

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード